トランプの関税政策ってどれくらいヤバいんや?

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
何かで例えて


2:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
あなるが塞がれるぐらいヤバい


3:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
吉田沙織が命乞いするぐらいヤバい


4:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
大袈裟すぎる
何がそんなにヤバいんや


5:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
世界恐慌と世界大戦がやってくるレベル


7:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
全方位煽りしてたやつが急に「お前らが悪いんやぞ!」って言いながら首吊り出したのでワイらも対抗して首を吊ろうとしている


9:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
輸入モノのお値段が関税%上がるんやで


10:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
簡単にいうと自由貿易が終わった


11:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
21世紀のブロック経済政策やな


12:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
ちょっと面白い展開よな


13:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
トランプが血迷ってるって伝えなきゃ
えっほえっほえっほえっほ


14:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
>>13
それキモイからやめろ


17:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
グローバルな世界なのにブロック経済やるんですか!?


19:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
>>17
グローバル経済を推し進めるのはリベラルや!


20:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
>>17
世界恐慌の後にブロック経済が来るかブロック経済の後に世界恐慌が来るか
当時と今の違いやな


21:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
てか世界繋がりすぎて、ブロック経済やったら破綻する未来しか見えないんだが


22:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
>>21
ロシアへの制裁で自動ブロック経済になって欧州が破綻して死にかけてたけど
トランプにまで見捨てられたせいで覚悟決まってむしろイキイキしつつある


23:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
てか、今のアメリカの工業力で孤立主義やれるの?
無理やろ、散々技術系を破滅させるのに


25:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
>>23
ボーイングにはがっかりや


24:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
イッチみたいど底辺消費者に影響がでるのは
10年後や


28:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
日本もやけど元先進国の庶民がある程度の国際資本主義にさらされたら
貧乏になるんやと思うしそれ対策にはこんくらいいるんやないか?これだと世界ごと経済終わりそうやけど


30:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
いい商品を安値で売られちゃ困る←わかる
だから強制的に値上げさせたろ!←わかる
値上げさせた分の収益はワイの国に払え←これがわからん 解説しろ



31:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
>>30
アメリカ一国が最強なら戦争は起きない


32:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
>>30
三行目がマジで意味わからんけどトランプは関税はアメリカに支払うものだと今も勘違いしてるらしい


40:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
>>30
関税は主に2つの役割があって、自国産業の保護、税収の確保、交渉の道具や
例えば日本の製品を1000円でアメリカの業者が輸入するとして、関税が20%ならその業者がアメリカに200円を納めるねん
なお輸入業者は200円値上げして国民に売るので、国民から200円取るのと変わらん模様


33:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
世界見てると、日本はまだマシなんだなって思う・・・シーレーン確保できれば・・・


34:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
トランプ関税は自動車とかは理解できるで

素材が意味不明すぎる


35:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
例えば日本が国産スマホ以外関税300%掛けたら流石にほとんどの人が国産スマホを買うやろ?
それが関税の利点や


37:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
>>35
素材も関税かけられてるから金属もプラスチックも全部国産じゃない限り国産スマホも値上がりやぞ


38:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
>>35
そんな事をしたら、アメリカの重工業関係の物が高くなってヤバくなる気がする・・・


36:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
国産スマホの問題点はコスパくらいやからな


42:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
日本でパンやパスタの関税を跳ね上げて米以外を食う奴は日本政府に莫大な税金を支払わせるのも面白い


45:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
アメリカだけ除け者にして貿易しまくればええやん


46:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
>>45
普通はそうなる


49:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
>>45
なんとも言えん
アメリカから輸入するのやめても外国から代わりに輸入するなら日本にとってメリットは小さい
国産に代替できるなら脱アメリカして良いんやが


48:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
まあ毎日5~10%の資産が飛んで行ってるようなもんだからご愁傷さまって感じやが


50:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
たぶんトランプの思う通りにはならんと思うんやけど、その時に何やらかすかやなぁ


53:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
>>50
いつも通り他人(他国)のせいにするか知らんぷり決め込むんちゃうか


57:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
>>50
全部イーロンマスクのせいにしてイーロンマスクをクビにして欲しい


51:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
中東に日本の車売りまくれ


56:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
>>51
アメリカ「お前イランと取引したらどうなるかわかってるよなあ?」


52:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
アメリカに工場を作って素材から何から全工程をアメリカで済ませれば関税かからんけどな


58:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
消費者にとっての輸入商品税と言い換えても問題ないよね
実際これで外国産の値段を上げるのは悪くない



61:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
>>58
問題はアメリカ国内で全部完結できる時代ではないということ


62:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
トランプが気づくまで各国放置や


63:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
>>62
報復関税とか無駄よな


65:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
発表のニュース観てたけど
目的は関税率上げる国に対してアメリカの関税率下げさせるのが目的っぽく見えたけどな

米の輸入自由化待ったなしな状況になりそうだなぁ


86:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
>>65
ただでさえ自給率低いのに米まで外国に握られてどうするねん
米自由化は自殺行為やで


67:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
むしろ日本は関税で実質的な莫大な輸入主食税をつけて国産の米以外を主食にする奴から莫大な税金を搾り取るべき


68:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
ミレイの真似してるだけって説もあるよな


71:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
>>68
トランプってプリパラすきやったんか



69:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
アメリカにとってセルフ経済制裁になると思うんやけどなあ


72:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
つーかなんでトランプは関税で自国が儲かると思ってるんや?


77:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
>>72
他国が不当に安く売ってくる商品を追い出してアメリカの雇用を復活させるんや


80:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
>>72
関税に耐えられなくなった、脅しに屈した他国がアメリカ国内に産業を移転させるのを狙ってるんやろ
トランプからしたらあらゆるものがディールの材料 誰が得する取引なのかは知らん


76:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
関税をつけるの自体は普通だけど自国産業のためにもならない関税は意味不明だよね


78:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
>>76
これ
何がしたいんやろ


82:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
アメリカに対して関税かけてる国の関税率下げさせるのが目的なんやろ?
関税の内容加味した数字では無いし
単純にアメリカからみた諸外国の貿易が不平等としての対抗措置ってスタンスだし


83:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
内需が強い日本やアメリカにとって関税自体を使うのは当然やと思う
ただトランプはよりによって内需に被害を与えそうな関税をやってるのが意味不明


87:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
マジで何考えてるのか分からん


88:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
わかる


89:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
ハビエルミレイにそっくりよね
ミレイがいけるひとなら大満足なんじゃない?


91:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
>>89
ていうかミレイがアルゼンチン版トランプとか言われてた


93:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
>>89
お前は淫夢語録とか言うてるのに空手部と拓也の語録しか知らない自分をどう思う?



90:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
別にやばくないだろ、バイデン売国奴がアメリカ産業を意図的に破壊するために設定した相場がおかしい
公平なトレードを考えた時にトランプは正しい

日本が関税上げられたくないなら、日本が農作物の関税を下げるべき


95:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
>>90
その通り
それはそれとして日本は関税を下げずにお互いに関税を上げる方向で良い


92:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
日本みたいなデフレがひどかった国ならインフレ政策は素晴らしいんやがな


94:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
マジで恐ろしいことなんやけど
ひょっとしてマジでトランプは
「関税とは、外国が、我が国に、お金を納めることです」
って思ってる?


98:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
>>94
なわけ


100:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
>>94
そこまでやないと思う、こんだけやったらアメリカ国内でアメ車が売れるやろくらいのノリちゃう


96:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
アメリカでコマツの機械が使えなくなるくらいやばい


99:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
トランプ政権が出してる実質関税率は、単に自国の商品が市場で負けてるだけの赤字分も盛ったもの
「品質が良くて値段も魅力的なもの」をアメリカが作れば埋められるはずの数字を、なんで他国のせいにしてるのかは誰もわからない


102:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
>>99
後半やんなあ
根本の解決せなあかん課題は

<「品質が良くて値段も魅力的なもの」をアメリカが作れば埋められるはずの数字を、なんで他国のせいにしてるのかは誰もわからない


101:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
実際今でもアメリカ内でアメ車のシェアが25%を超えているし50%を超えるくらいはあり得るんじゃない?


107:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
>>101
正確には5割くらいがアメ車、5割くらいが国外メーカーやったかな
ちな日本は95%くらいが日本のメーカーの車が走っとる


103:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
バイデン「( ̆ω ̆)スヤァ」


104:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
アメップがアメ車買わないから……
トヨタが悪い!!


106:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
>>104
トヨタはアメリカの車や


105:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
アメ車は日本のスマホ市場よりはだいぶマシな事情やぞ


108:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
ここまでボロボロでITだけで世界最強なの凄すぎひん?


110:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
>>108
だってアメリカに迫ろうとしたらルール変えちゃうもの


122:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
>>108
IT関連のイノベーションだけはアメリカ独走状態やからたぶんアメリカの地場的要因が強いんやろうな


129:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
>>108
単純に1次2次産業の優秀な人材全部3次産業にぶっぱしてるからってだけやろ


109:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
アメ車こうやるから右ハンドル車作らんかい


111:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
まあ流石にアメリカだし大恐慌にはならんとは思うけど



113:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
アメリカくんマジで上澄みだけは凄いんよな、上澄みだけは


114:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
日本で左ハンドル奴ってイキってるよな


115:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
一方そのころイーロンは弥助の会社とレスバをしていた


116:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
じゃあ真ん中ハンドルにしろ


117:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)

日本が農作物に高関税でブロックかけてるからアメリカが不公平になる
農林水産にも自由競争の原理を取り入れるべきよ


119:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
>>117
逆や
相互関税でええ
自由化なんていらん


123:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
>>117
理論上、グローバル経済が進むなら高単価の工業製品作りまくって食料は安い国から輸入が理想ではあるけど
例えば今のアメリカみたいに大国がご乱心し始めると詰むねんな


121:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
右ハンドル、非ヤーポン、修理部品供給
これもせんと日本でアメ車が売れるわけ無いやろ


133:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
>>121
ヤーポン法こそ最大の非関税障壁よなあ


125:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
なんか株価めっちゃ下がってるらしいけどNISA民は大丈夫なん?


128:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
>>125
まあ去年の最小値よりも全然高いし


130:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
>>125
NISAは一時的な値動きを気にするようなやつちゃうねん


131:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
>>125
資産が3%くらい減ったけどへーきへーき


132:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
トランプ、朝日どころか読売にすらボロっカスに言われててワロタ


149:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
>>132
日本の新聞もめでたく10%関税だし


134:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)

効率の悪い一次産業や二次産業は関税を下げて競争させた方がいいと思うわ
日本がアメリカで車を売りたいなら、 アメリカの農林水産物に関税をかけるな


136:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
日本にとってはそりゃバイデンのほうが楽よ
あいつは円安を見過ごしてくれるからな


140:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
そういえばワイ経済詳しくなくて気になったんやが全世界同時に株価が下がったら相対的に見れば下がってないのと同じだから不況もクソもないんちゃうんか?


144:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
>>140

かしこい


147:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
>>140
不況っての価格だけじゃなくて流動性がなくなるのが不況なんやで


148:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
アメリカみたいな先進国やと人件費が高過ぎて安い商品を作るのは無理やから二次産業が衰退していくって聞いたが



150:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
最近は個人投資家のホールド率がすごい高いんやで
NISA損切りは珍しいから取り上げられるだけや


155:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
NISA損切民という伝説の種族


157:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
なんか普通にアメリカ抜きで頑張ろうぜーみたいになりそうな気もしてる
アメリカ抜きで世界経済の70%はあるわけやし


160:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
>>157
3割はえぐい


165:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
TPPもっと推進していくことになりそうやな


167:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
ぶっちゃけ日本企業はノーダメやで
輸出用商品が値段下げれば良いだけやから
損失分は輸出戻し税で消費税増税してそこから利益出るから
おんJ民は安心しろ


168:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
第二次世界大戦が始まった理由

世界恐慌が起こって経済ヤバいってなった各国が自国ファーストの貿易をした(ブロック経済)
その結果、困った国が侵略を始めた(日本でも世論に押された軍部を抑えられず満州事変起こす)
そして第二次世界大戦へ
アメリカの関税に各国が報復するとこれと似たようなことが起こり得る
そして第三次世界大戦や


175:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
米に何百パーセントも関税かけてる日本に言われたくないわ


177:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
>>175
かけてない定期


181:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
>>175
アメリカ先月行ったけどカリフォルニア米10kgで物価上がって9ドルでウォルマートで売ってたw


185:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
トラさんの機嫌損ないたくないのは分かるが日本政府もトラさんの適当なデマは否定しとかんとあかんやろ
>>175みたいなのも言い続ければネットでは事実になるんやし


180:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
米、日本米に関税←これぱっと見なんのことかわからん


182:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
ま、とりあえず日本は報復だって言って米国債260兆円売って
むのう数十年の減税の財源にしようや


190:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
こういう時にこそ米国債切るべきよな
消費税減税の財源にできるで


191:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
つか国内で足りない、高騰し過ぎてる食品に関税かけられてもどうぞどうぞとしか言えないよな


194:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
日本は内需強いから割となんとかなる方
戦前とは全然違うね


198:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
>>194
その内需も増税と格差社会と高齢社会で斜陽なのが困ったところだが


199:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
>>194
日本こそ資源に関して以外は鎖国してもなんとかなるよな
シーレーンさえなんとか守れれば


201:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
>>194
iphone使えなくなるぞ


202:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
>>194
世界大戦ってのはそういう問題やないやろ
ロシアとウクライナで戦争起きただけでこんな影響あるのに


205:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
円安は内需にも外需にも両方都合が良かった
円高は内需にも外需にも良くないゴミ



207:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
>>205
円っていくらぐらいが適正なんやろなぁ130円ぐらい?


206:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
シンゾーなら(こうなる前にひたすら言いなりで貢ぎまくるから)こんなことにはなってない


214:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
>>206
まぁ実際自動車関税の増税撤廃した実績はあるからな


208:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
米国債売れやマジで
売ろうとした中川昭一は殺されちゃったけど


213:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
シンゾー「平和ってのはタダじゃねーんだわ」


221:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
>>213
しかし、トランプがシンゾーのことをこんなに思いやるのは流石に予想外だった
そりゃ山上を裁かない現日本政府に不信感持ってもおかしくないわ


217:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
1ドル500円にしたらアメリカに殺される


220:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
>>217
日本のすべてが買われそう


227:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
>>217
そこまで行くと通貨危機レベルになるし、日本から海外資本引き上げて死にそう


218:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
日本としては通貨安になっても問題ないけど他の国にとっては死活問題になる


222:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
>>218
日本だって死活問題やぞ
iphone買えなくなるから


224:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)

日本って農家を過剰に守りすぎてるよな
自由競争で生産性のないところはどんどん削っていくべきだよ


229:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
>>224
逆で守らなすぎやろ
補助金出して良いからもっと生産させるべきや


230:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
>>224
いやどっちかって言うと守ってない方やで


232:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
主食の生産守らずに輸入に頼るって終わりやろ


233:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
国産スマホが売れない原因を性能とか言ってある奴はエアプ認定できる


234:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
もう農家とか全員国が管理して大型農場で共同作業させて効率化を図るべきかもしれん、コルホーズや


241:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
>>234
提出する分と家で食べる取り分で永久に揉めたんだよなあ


236:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
実際米農家は国営にすべきやろ
いつまでチンタラ個人農家のジジババに配慮してんねん


237:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
>>236
それを人は社会主義と呼ぶから、、、


238:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
>>236
大企業として組織化するべきよな
農協は弱いわ


242:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
社会主義が絶対悪なわけでもないからなぁ
むしろ新自由主義が好き放題やってる今の世界は正しいか?とも言える


244:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
日本は斜面が多く農地が細切れだから機械化は~とか定型文だけどそれをなんとかするのが技術力やろ


245:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
お前らが世話になってる国民皆保険とか社会主義の極みやぞ
適切に使っていけばええねん


246:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
社会主義は悪だよ
あくまで資本主義として農業をもっと効率化できる


248:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
>>246
じゃあ農業収益化してきてよ


250:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
>>246
うーんこの頭CIA統一教会


247:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
頑張ったら海水で育つコメとか作れんのかな


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1743725026
未分類