秋田県「サッカースタジアム計画から降りるわw市とクラブで勝手にやってくれw」

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/01/09(木)
秋田市の穂積志市長が8日、新年初めての記者会見に臨み、サッカーJ2ブラウブリッツ秋田の本拠地となる新たなスタジアムについて「1万人規模を理想に、市が事業主体となる覚悟がある」と述べました。
秋田市は、新たなスタジアムを八橋運動公園にある第2球技場と健康広場に建設することを決め、収容人数を5000人以上とし、供用開始を2032年夏から1年以上前倒しする方針です。
2024年、穂積市長が2025年2月までに整備基本計画のたたき台を作成し、事業主体や整備手法などを秋田県とクラブに示すとした一方、ブラウブリッツ秋田の岩瀬浩介社長は、収容人数を1万人規模にしたいとしていました。
8日の年頭会見で穂積市長は、たたき台の作成に向けた自身の考えを問われ、「私自身の新スタジアムの理想としては、1万人規模は欲しいなと思っている。事業主体は秋田市がという気持ちはあります」と述べました。
これを受けて、記者から「事業主体は秋田市が担うのか」と改めて問われると、「今はそういう覚悟を持っています」と答えました。
一方で、建築資材や人件費が高騰する中で、事業費の負担割合については県やクラブと協議していきたいとしました。
5年前の調査報告書では、1万人規模のスタジアムは、現在のASPスタジアムを除く建設地に収まらない可能性があるとされています。穂積市長は、図面に落とし込み、改めて検討する考えを示しました。
また、整備手法については、外旭川地区への建設を検討していた際は民設民営としていましたが、穂積市長は「民設民営というと国の補助金も使えない状況になるので、より自治体にとっても負担が少なくなる可能性を追求すれば、公設の可能性が強いのではないだろうか」と強調しました。
秋田市は、これらの内容を盛り込んだ基本計画のたたき台を、2月議会で示す方針です。


2:なんJゴッドがお送りします2025/01/09(木)
https://www.sakigake.jp/news/article/20250109AK0001/


3:なんJゴッドがお送りします2025/01/09(木)
佐竹様「ワシは逃げるでのwほなw」


4:なんJゴッドがお送りします2025/01/09(木)
穂積市長は「民設民営というと国の補助金も使えない状況になるので、より自治体にとっても負担が少なくなる可能性を追求すれば、公設の可能性が強いのではないだろうか」と強調しました。

あっ……(察し)


13:なんJゴッドがお送りします2025/01/09(木)
>>4
モンテディオ山形は民設民営でやるらしいけど、そうすると補助金降りないの?んなことはないと思うが
totoとかから貰えるやろ


5:なんJゴッドがお送りします2025/01/09(木)
まともな殿様


6:なんJゴッドがお送りします2025/01/09(木)
公設なら市民が使えるようにしないとな
県が降りるって文言なくね?


7:なんJゴッドがお送りします2025/01/09(木)
この人は殿様の仲間みたいな感じなん?


19:なんJゴッドがお送りします2025/01/09(木)
>>7
穂積と殿はクソ仲悪い
穂積が自分の一族に利益があるようにイオンもスタジアムも外旭川に引っ張ろうとしてたから


8:なんJゴッドがお送りします2025/01/09(木)
殿様に怒られてる人


9:なんJゴッドがお送りします2025/01/09(木)
秋田は元から作るよってスタンスやん
県と市が30億ずつ出すからクラブも30億なって言ったら
クラブが集められなかったわけやし


11:なんJゴッドがお送りします2025/01/09(木)
かっぺにサッカー観戦は100年早い


14:なんJゴッドがお送りします2025/01/09(木)
秋田はJを応援しようって気がないよね
これじゃダメだよ


15:なんJゴッドがお送りします2025/01/09(木)
市と税リーグクラブが金出せよ


16:なんJゴッドがお送りします2025/01/09(木)
スタジアム開発予定の土地らへんの利権に親族が絡んでるから秋田市長はなんとしても作りたいという噂は本当なんか?


17:なんJゴッドがお送りします2025/01/09(木)
これにはクマも激怒


18:なんJゴッドがお送りします2025/01/09(木)
1万人って秋田県が1年で減る人口数じゃん


22:なんJゴッドがお送りします2025/01/09(木)
熊の収容所かな


24:なんJゴッドがお送りします2025/01/09(木)
市が協力的ならいいんじゃない
秋田市民はJリーグのためなら税金払うやろ


40:なんJゴッドがお送りします2025/01/09(木)
>>24
やだよ


25:なんJゴッドがお送りします2025/01/09(木)
口は出すけど金は出さないサッカー界


29:なんJゴッドがお送りします2025/01/09(木)
ブラウブリッツとかふざけた名前やなくて企業名を出せやチキン野郎


32:なんJゴッドがお送りします2025/01/09(木)
まーた補助金頼みかよ


34:なんJゴッドがお送りします2025/01/09(木)
市民スタジアムに税リーグ規模は不要
国際大会用は主要都市だけにあれば良い


35:なんJゴッドがお送りします2025/01/09(木)
浦和レッズが埼スタの指定管理者外されて草



38:なんJゴッドがお送りします2025/01/09(木)
2025年も一切進展無くて草生える
視豚生きてるか〜?


39:なんJゴッドがお送りします2025/01/09(木)
秋田は体育館の方も採算見込めないとかでまだ建設の目途すら立ってないんだろ


42:なんJゴッドがお送りします2025/01/09(木)
どっちにしろ建つじゃん
お前らアホの負け


44:なんJゴッドがお送りします2025/01/09(木)
>>42
殿様が死なない限り建たないんだよなあ


43:なんJゴッドがお送りします2025/01/09(木)
1万のスタジアムが欲しいなら
今のスタジアムでもこんなに入るんですよと実績作らんといかんだろう


47:なんJゴッドがお送りします2025/01/09(木)
税リーグ問題はネタ豊富で税金の悪用だからどんどん広まってくだろう
清田チャンネルの影響で花園ラグビー場問題もラグビー関係者が激怒しまくってるしな


51:なんJゴッドがお送りします2025/01/09(木)
>>47
税金使うわりに公益性ぜんぜんないからな


71:なんJゴッドがお送りします2025/01/09(木)
>>47
知事も市長もスタジアム建設に賛成だぞ?


96:なんJゴッドがお送りします2025/01/09(木)
>>47
なんGだとFC大阪擁護派も頑張ってたぞ
まったくラグビーには迷惑かけてないちゃんと試合をさせてやってるんだから
って、ぶちきれてた


48:なんJゴッドがお送りします2025/01/09(木)
5000人だとJリーグ規定()でJ1にすら上がれないw
結局費用押さえて作ったアピールしたいだけじゃないかな


49:なんJゴッドがお送りします2025/01/09(木)
私文化なんですけど?


54:なんJゴッドがお送りします2025/01/09(木)
クマとヒトのコロシアム作れよ


55:なんJゴッドがお送りします2025/01/09(木)
チームメンバーに熊を追加すれば死にたくない相手チームが棄権してくれんか?


58:なんJゴッドがお送りします2025/01/09(木)
結局自治体運営の赤字垂れ流しハコモノやん
秋田ってそんな余裕あるんやな


59:なんJゴッドがお送りします2025/01/09(木)
金が出せないんで事業主体は秋田市でいいですと言いながら1万人のスタジアムがいいですとかなんなん


63:なんJゴッドがお送りします2025/01/09(木)
新知事もサッカーに無関心の人だと殿様時代の約束反古にしかねんな
市長が焦り出したのは正しい


64:なんJゴッドがお送りします2025/01/09(木)
1万人のサッカー場に1万人のラグビー場と景気がええな秋田県
県人口89万人 ←は?


73:なんJゴッドがお送りします2025/01/09(木)
>>64
三万人の野球場は3つくらいあるで
一万とか秋田にとってはショボ過ぎや


67:なんJゴッドがお送りします2025/01/09(木)
秋田市は熊とサッカーでもやるつもりかよ


70:なんJゴッドがお送りします2025/01/09(木)
なんGで秋田の文字を見る数少ない話題


80:なんJゴッドがお送りします2025/01/09(木)
>>70
あとは熊だな


72:なんJゴッドがお送りします2025/01/09(木)
このネタを動画にしてるのいるけどスタジアム建設は申します決まってるの
反対してるのはネット弁慶の焼豚だけ


85:なんJゴッドがお送りします2025/01/09(木)
こまちスタジアム→改修中
ブラウブリッツ秋田新スタジアム→八橋に決定
秋田ノーザンハピネッツ→新体育館開発決定
秋田楽しみだね


87:なんJゴッドがお送りします2025/01/09(木)
県知事を殿とか言ってもてはやすのキモいわ
若者の9割が県外に脱出するのもそういうキモさのせいなんちゃうかな


88:なんJゴッドがお送りします2025/01/09(木)
>>87
勧善懲悪みたいなノリがジジイくせぇわ


93:なんJゴッドがお送りします2025/01/09(木)
公設して委託は民間やろ?
ミズノが落札してウハウハよ


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1736403195
未分類