仕事のミスが急激に増える現象

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
なんや?
ミスがミスを呼んでる気がする


2:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
その通りやミスがミス呼んでるんや


5:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
>>2
やっぱそうか
なんかミス増えすぎて頭が回らなくなってきた


3:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
いったん呼吸を整えよう


11:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
>>3
深呼吸するようにはしてる


4:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
慣れた頃にあるある


12:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
>>4
慣れか…


6:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
そういう時は気を付けててもミスるよな


9:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
>>6
なんか無意識っていうかなんていうか
画面見て入力する事が多いんやけど見てるはずなのに見てないみたいな


7:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
いける時は適当にやっても出来るしな割り切るしかないわ


13:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
>>7
うん😢


8:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
野球みたいな話やね


15:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
>>8
そうかも🥺野球もミスがミス呼ぶもんな


10:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
若年性認知症やね


14:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
>>10
つらい😢


16:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
指差呼称が効果あるよって教わるじゃん
指差呼称して確認してるのに確認できてないんや
何を言ってるのか分からないと思うがわいも分からなん


17:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
>>16
それは指差す事が目的になってるからやろ


18:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
わかるわ
ミスらんときは全くミスらんのにめっちゃミスりまくる周期が存在しとる


20:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
>>18
そうそうそれ
わかってくれる人がいて嬉しいよ


21:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
あと無限に確認する癖がついてしまった
大丈夫だよな?これ大丈夫だよな?3回目だけどもっかい見るか
みたいな


22:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
仕事が少なすぎる→ミスる
仕事が多すぎる→ミスる
これはよく分かる



23:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
>>22
上は油断、下は忙しすぎて気持ちに余裕が無いとなるよね🥺


24:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
寝不足だとおこる


25:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
>>24
寝不足なのかな…
ちな毎日夢見てる模様


26:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
慣れと惰性


29:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
>>26
なるほど🥺


27:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
そんな現象はない


34:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
>>27
ある🥺


28:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
ミス続くとこれ以上はもうあかんって思ってミスを隠したくなってくる


35:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
>>28
んで隠したミスがそこそこでかいヤツだったりするよね
なぜなぜ分析コース!


30:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
ワイは少ないとミスるな
忙しいとなんか事故るなって意識強くなるから意外とミスらない


40:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
>>30
油断がやっぱりあるんかな🤔


31:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
鬱やな


32:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
波紋の呼吸をするんだ!ぶっこわすほどのシュート


44:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
>>32
呼吸したい🥺


36:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
ミスするとミスのことで頭がいっぱいになって周り見えなくなって別のミスするってのはある


46:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
>>36
わかる
別のミスするよね


39:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
ワイも仕事に興味なくなってからミス増えたな


49:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
>>39
それはあるかもね
退職間際とか


56:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
半分意識がないんだよね、
常に夢うつつ


57:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
泣きたい
まぁそれでも働かないといけないんだが



58:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
うつ病診断例え貰っても働くと思う


59:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
メンタルが良くないと負のサイクルに入る


66:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
>>59
まずいかも


61:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
集中力が続かない


68:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
>>61
なんやろな、向ける対象によるんよ
前の職場では集中力凄すぎて声掛けられても気づかなかったし、能率も職場内で結構良かった


62:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
精神状態でスペックが変わるからな
例えば怒られたあとってめっちゃ能力下がるし
それを見越してカバーするのが上司やろ


70:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
>>62
が上司なら…😭


63:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
自称なんて言ってないでちゃんと病院行って診断してもらいなよ
治療薬もあるんだし


71:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
>>63
次でかいミスしたら病院行くよ🥺ありがとね、


65:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
運の回りやしゃーない死ぬときは死ぬ


75:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
>>65
最近ついてないの🥺
最近っていうかここ4年くらいかな…


69:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
びっくりするくらいワイ


76:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
>>69
悩みを共有したい


74:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
疲れてるんやろな
50%くらいで出来るやつができん感じか


77:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
>>74
一般の人が30%位の労力で済むところを100%使ってる感じや


78:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
ハッタショ現象


81:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
>>78
100%ハッタショだとおもう


79:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
ミスをミセスにしたら良い


82:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
>>79
女の子になっちゃう!


83:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
仕事やなくて友人関係でも増える気がするわ



84:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
>>83
ワイは友人いないんよ🥺


85:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
多分心療内科いってもギリ健ですちにって言われて辛いやつや


86:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
>>85
実際そうだったからもう行っても無駄だと思ってる


87:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
趣味ももうあんまり出来てない


93:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
マルチタスクできん感じやな
仕事減らしてもらってコツコツやらしてもらったらまた出来るようになるんやけど難しかね


95:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
>>93
マルチタスクできないね🥺
仕事量減らしてもらうのは無理や


94:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
ADHDやろ


98:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
>>94
恐らくそう
ADHDの気はありますっていわれた
でも診断はされてない模様なのでグレーゾーンやとおもう


97:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
ミスは上級社員でもあるから絶対ミスしてはいけないメールは書類は音読するのがいいって聞いた


100:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
>>97
声に出して読むんやけどさ
なんか全く頭に入ってこないのよ
情報として処理できてないって言うか記号を読んでる感じっていうか


99:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
続くときはほんまに続くよな
ついてないとしか言いようがない


101:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
>>99
もうかれこれ4年くらいかな…


110:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
このスレお気に入りにさせてもらった


112:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
頭回って無いかもしれへんからちょいちょいラムネとか食べてブドウ糖補給したら


114:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
寝不足や


115:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
人がやる以上ミスは無くならんからな
してもいいミスとしてはいけないミスを区別するのが大事やな


118:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
メモリの無駄使い


120:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
マスト事項と期限書き出して優先順位つけるんや
一つも先延ばししたらあかんできるやつは当日中に済ますんや


127:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
周りの目が痛いよな


133:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
生活に無駄な習慣取り入れてない?
例えば、ゲームアプリのデイリーこなすとか都度コンビニよるとか
不要なゲーム消すだけでも楽になるで



137:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
普段ミスしないけどたまに1回ミスすると何故か続いてしまうのはある
まあ疲れてるだけやろ


142:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
仕事中はPC、通勤休憩中帰宅後はスマホと常に情報入れすぎてて現代人は全然頭が休まらないって本に書いてたな
メモリ使用率が高いPCみたいなもんやね


152:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
ワイはミスどころか色んなもの任されて優先順位わからなくなって終わりそうや


153:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
そして時間はないのに残業するなと言われ帰らされるから仕事終わらない


159:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
聴力は正常なのに人が何言うてるかわからんわ
電話出たら赤毛のぞうさんになるし人の話聞いたらはい!わかりました!(何もわからない)やぞ


164:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
こんなんでも一時期は電話対応やってたんだよね…なんで出来てたんだろう…


166:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
ワイも仕事出来なすぎて落ち込んでるわ
周りに申し訳ないし自分の出来の悪さに泣けてくるよな
はーあ


168:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
>>166
一緒に毎日を乗り越えよう😢


172:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
うつ病になった時に発達の中でも特に酷い状態になって職場で孤立したから退職したで
46無職とかもう終わりだよこの人生


175:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
>>172
ようやっとる🥺


179:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
なんの仕事が向いてるんやろなぁ


180:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
ワイの経験やと大体体調と理解が浅いのが重なってるパターン


183:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
>>180
体調は常に悪いかも
出勤前いつも吐きそうだし
今も布団から起き上がれない


181:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
ワイも業務、正直理解浅いンゴ😭


182:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
完全にオーバーフローしとるやん
休むか人手増やさんとイッチが過労死してまう


184:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
>>182
人手は減っていく一方だよ
ついこの間も3人くらい引き抜かれてしまった補充は新人1人
なお生産性は上がる模様だし、残業次官も増やせない模様


185:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
体が動くうちは無遅刻無欠勤でいきたい


186:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
理解は特になぁ、やること自体は2週間あれば一通りできる感じだからけ


187:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
4年間は無遅刻無欠勤や
それくらいしか誇れるものがない
浅い人間よ


196:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
>>187
偉すぎや
10時出勤のパート派遣ですら遅刻欠勤しまくってる


188:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
ワイも残業からの睡眠不足でミス頻発
そもそもこなせる業務量をコントロールしない会社側が悪いと判断して退職予定


190:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
>>188
英断やね…


189:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
楽しみとかなんも無いけど
とりあえず生きよう😌


191:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
俺はケツ穴バーグ現象って呼んでる


192:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
ミスる→改善提出→周囲と上司の目が厳しくなる→緊張する→ミスる


193:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
ワイも半年致命的なミス無いから怖いわ
そろそろくるぞこれ


194:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
不具合が不具合を呼ぶのと似てるな


195:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
そういうときはとりあえず休憩するわ
そんで再開したときになんでミスしたんやろと考える
なおそれでもミスする模様


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1745064485
未分類