職歴詐称ってバレるの?

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
新卒で入った会社3ヶ月→次の会社1年2ヶ月くらい→現在3ヶ月
新卒で入った会社無かったことにして次の会社を1年半くらい勤めて今が2社目ってことにしたい


3:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
別職種ならええやろ


8:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
>>3
案外バレないん?


5:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
バレない


6:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
年金の手続きでバレるやろ


10:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
>>6
やっぱそうよな会社名まで載ってるんだっけ


7:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
マイナンバー以降なら嘘は無理
マイナンバー以前だとしてもバレたらガチ犯罪になるからリスクだろうね


12:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
>>7
もう完全にマイナンバーになってからやな


15:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
>>7
職歴は犯罪じゃないんじゃないの?
学歴は犯罪だけど


9:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
ショーンKを見てればわかるやろ


11:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
業務委託とか派遣とかやったらわからん?


13:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
>>11
全部正社員


14:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
雇用保険被保険者証でバレるんちゃうの


18:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
>>14
そう
その紙を前に辞めた職場から返却されて次の職場に持っていかないと雇用保険手続きができないから無理だね


16:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
今さら聞いてももう2社目ってことで入ってるんやろ?
どうしようもなくね?


20:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
>>16
いや、怪我して転職考えてる


17:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
ワイ7年くらい盛ってるけどいまだにバレてないで


23:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
>>17
それマ?なんも言われてないんか


19:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
バレないと思う、雇用保険者証は1個前までしかわからない


21:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
履歴書見た奴が諸々の手続きやってるわけでもなければバレる要素ないやろ


25:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
>>21
そこが賭けなんやな


22:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
バレるよ?


24:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
年末調整はふるさと納税やってるので自分で確定申告しますで乗り切れるで



28:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
前職はバレるよな


30:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
7社を2社にして今働いてるけどバレてないわ
クソ真面目に履歴書書いてたら一生受からんわ


36:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
>>30
真面目に働いてりゃたとえバレても許してくれるだろしな


43:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
>>30
それエグいな真面目だからまあいいか的なことなのかそれとも本当にバレてないのか


31:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
学歴職歴なしニートワイが詐称して元気に働いてるで


32:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
ワイ底辺会社面接行ったときにバレたで
すべて調べてたらしい
「 嘘はダメだよ嘘は」と指摘された


45:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
>>32
面接の時点でバレてるってどうやって調べんねん


34:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
よっぽど大手とかお硬い会社じゃなければいちいち調べんよ


35:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
マイナンバー以前は普通やったな
底辺職ほど転職しまくるし


37:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
知り合いが詐称して働いてたらしいからバレる確率のが低そう


38:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
バレるよ
官報、年金、保健、雇用保険、
これに残らないものは基本的に履歴書には書けないものだからね


39:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
経理にしかバレない定期


40:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
人事関連の部者の人にはバレるけど大手企業とか管理職とかじゃなければ問題にする会社はまず無い


44:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
賞罰の欄は今はないか


66:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
>>44
ワイ交通事故歴あるけど賞罰欄無い履歴書使ったわ
あと転職先が運転経歴書取得する会社で焦ったけど年数経って消えてたしセーフやった


46:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
無理
社保の関係でバレる


51:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
>>46
やっぱそこよな


48:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
小池百合子レベルでも大学出てた出てないって議論されるんだから大学なんて適当に書けるんじゃね?


52:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
>>48
今の時代ではバレてるから問題視されてるの
企業によっては両親の経歴まで問われるからな


50:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
リファレンスチェックって本人の許可がいるんだっけ?
前職調査で前の会社に電話とかって、よくあるのかな?


54:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
会社とか大学は無理やな
保険とか卒業証明出せって言われたら終わり
偽るなら世界回って自分探してましたとかそういう系にしとけ


59:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
>>54
学歴は詐称しないけどさすがに



62:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
>>54
卒業証明出せなんて言われるくらいならもうバレてるやろ


56:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
人事くらいで過去数社の社保とか年金なんか見れるんか?


63:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
>>56
なんかマイナンバーになってから年金手帳無くなったからそれでバレるとかなんとかワイもよく知らん


57:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
同年内の転職くらいやろ年跨げばわからん


64:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
>>57
まあもう2年も前だからなバレへんのか


60:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
前職の期間をイジるとバレるけど、前々職からはバレないぞ


65:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
>>60
やっぱそうなんかな雇用保険者みたいなの出すのって前職のやつだもんな


61:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
水原一平「てか学歴も嘘つけばよくね」


69:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
全くバレん
ただバレたら100%クビや


71:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
ここの底辺職達は知らんだけで大手は左遷コースやで


73:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
>>71
バレるかバレないかの話やろ


72:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
年金の加入履歴出せ言われた時は震えたンゴねぇ


74:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
>>72
そんなこと言われんのか怖すぎ


75:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
>>72
当時は加入しない契約でしたとでも言っておけ


83:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
>>72
これ言われたとき逃れられる方法あるんかな


76:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
就職した年の前年度何処にも勤めてなかったのに仕事したっていう詐称は源泉徴収とかで100%バレるけどそれより前はある程度就職期間盛る位なら全く問題無い


79:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
>>76
それホンマかじゃあ盛ろうかな


77:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
ばれないな


78:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
どうせ本物の底辺なんだから騙し通せたらラッキーくらいでいいだろう


81:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
最悪罰せられるしバレた時点で即クビになるで


82:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
ワイ数カ月で辞めたとこ履歴書に書かんかったけど普通にバレへんで


84:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
>>82
正社員?


87:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
バレるけど入ってしまえばそれ理由でクビとかない
勤務態度とか休み多いとかなら別


90:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
>>87
立派な犯罪やから余裕でクビになるに決まっとるやろ
よっぽど良くやってても頭おかしいしょぼい会社以外はクビや


89:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
詐称して手にするメリットなんかほとんど無いぞ
正直な職歴で正直に生きろ
馬鹿にはわからんか


91:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
嘘は人の魂を壊す
マジでやめろ
素直さは人に愛される


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1744017933
未分類