会社辞めるか悩んどるんやが

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
最近趣味の活動で生計成り立つぐらいの収入が出始めてるんやが、会社員辞めて全ベットするかマジで悩んどるわ
君らならどうする?


2:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
ちな現在28歳


3:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
結婚は?


4:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>3
してない


5:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
会社での給料がいくらかによる


7:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>5
手取り28万ぐらい
ボーナス総計は150万ぐらい


6:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
じゃあ良いだろ好きにしろ


8:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>6
そう言うなよ


9:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
働きながらそんだけできるんなら趣味のままの方が結局楽しそうかもしれん
趣味の活動って将来性あるの?


13:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>9
時間をもっとかけたら伸びる可能性はあるけど、確実ではないな…


10:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
そんな事で辞めるなバカ


12:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
じゃあ商売の売上と青色控除前の利益は?


16:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>12
2024年度は大体280万くらい


14:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
さすがに博打すぎるやろ


15:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
趣味は趣味のままの方がええぞ
義務感出ると嫌になってくるで


38:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>15
でもな…仕事こそ義務感だけでやってるしな…


17:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
覚悟があるなら辞めても良い
職場に不満がないのであればワイなら辞めない


19:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
副業は許されてるんか?


24:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>19
いや実はng
黙ってやってる


21:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
28で年収600万くらいもらえる会社辞めるとか期待値無さすぎる


23:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
情報がなさすぎてわかんねえや


29:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
自分で確定申告してんのか?



33:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>29
そうそう



40:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
今のままなら年収倍ってことですね!


44:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
君らならどうするかを聞きたいんやが


45:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
職場に不満ないなら続けた方がいいきがする


48:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>45
不満はないが、つまらないとは思ってる


49:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
副業が安定してるならええんやない投資とかなら辞めたらヤバいが


51:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>49
安定とかはないな…
人気商売だから、浮き沈みは激しい


53:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
YouTube?


54:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>53
うん


62:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
ワイの意思がどうかじゃなくて、君らならどうするかを聞きたいんやが


64:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
イッチ的に本当にどっちかしか選べない現状なんか?
そういう現状だったとして何を悩んでるんや?

安定か?やりがいか?


67:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>64
いやだからそういうのいいから、自分ならどうするかを答えて


72:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
副業ってAI絵師と予想


73:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
良いなぁ
ワイは明日から新卒やわ


75:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
なんの副業か設定決めてなかっただけやで
イッチは無職ニートや


77:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
ワイも会社の仕事と趣味両立させて、
そんで趣味のほうでやってけるほど収入増えたから会社辞めて10年たったぞ
イッチもイケるいける
なに?イッチはその趣味でやっていくことが嫌なことなの?


90:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>77
嫌というか、やりたいが不安はあるみたいな感じやな
28やし、もし上手くいかなくてやり直す頃には30過ぎてるやん?


79:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
ヒカキンも同じルートでクリエイターになったんやぞ

いっちそんな風に安定してクリエイターになるルート(副業でクリエイターやって、それが儲かるようになったら本業辞める)なんで知らんの?
これまで「趣味の活動で食べていきたいなー」って夢持ったことなかったの?
それほど趣味の活動に思い入れないどうでもいいものなら会社辞めなくていいんじゃないの


80:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
何処を重視するかに答えなんてなく、イッチは悩んでいるって時点でどっちも大事だと分かっているとは思うんだけどね

振り切れば良いものを作れるなんて確証はないし、妥協しても良いものは作れる
何事も経験だとは思うし、何かを辞める代わりに何かを始めるって考えた方が良いと思うよ
辞めただけだと、多分その趣味も先細りしていって食えなくなるから


84:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
ワイなら絶対に会社辞めないわ


85:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>84
ワイは副業のほうがずっとやりたかった夢やったから
今は会社辞められて幸せやわ
金持ちってわけじゃないけどな


86:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
悩んでいるという抽象的すぎる質問内容も問題だな
中身が浅い
タワマンに憧れる格安賃貸住み並に浅い

収入に不安を持っているって書けばいいのに


87:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
お前もニートにならないか?


93:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>87
ニートはさすがに気が狂いそうや


88:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
すまんちょっと抜けてたわ


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1743402284
未分類