ワイ大学生、そろそろ就活したほうがええんか?

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/05/29(水)
就職解禁日って6月からやんな?
ガチればいけるよな?


2:なんJゴッドがお送りします2024/05/29(水)
ちなニッコマ文系
説明会も行ったことない😤


3:なんJゴッドがお送りします2024/05/29(水)
むしろ終活じゃねえ?


7:なんJゴッドがお送りします2024/05/29(水)
>>3
ホワイト企業でそこそこの給料でそこそこの嫁持ってそこそこの家住んでそこそこの老後送りたい😢


4:なんJゴッドがお送りします2024/05/29(水)
貴殿の今後のご活躍ご健勝を心よりお祈り申し上げております


5:なんJゴッドがお送りします2024/05/29(水)
ドンマイ、イッチ


6:なんJゴッドがお送りします2024/05/29(水)
就職課で聞けばええんちゃうか


8:なんJゴッドがお送りします2024/05/29(水)
>>6
そんなとこ行くの恥ずかしいやろ🫣
それにどうせ癒着あるとこ紹介されるだけやろ


11:なんJゴッドがお送りします2024/05/29(水)
真っ昼間のなんgに相談しても意味ない定期


12:なんJゴッドがお送りします2024/05/29(水)
三年か?余裕やろ


14:なんJゴッドがお送りします2024/05/29(水)
>>12
もちろん4年やで😘


13:なんJゴッドがお送りします2024/05/29(水)
やだやだやだやだ!
中小とか高卒の仕事やろ!
ワイはメガベンチャーのピカピカオフィスで背広着ずにパソコンカタカタしたいの!😬


15:なんJゴッドがお送りします2024/05/29(水)
大学生のフリして面白いん?


19:なんJゴッドがお送りします2024/05/29(水)
>>15
25卒のガチ大学生やで
1年次はコロナでサークルやってなくてスタートダッシュ挫けた
今考えたらあれが終わりの始まりや


16:なんJゴッドがお送りします2024/05/29(水)
パーカーでパソコンカタカタするタイプのイキリ方もある


17:なんJゴッドがお送りします2024/05/29(水)
それ相応の能力のところにおさまるから安心しろや


18:なんJゴッドがお送りします2024/05/29(水)
ワイら氷河期ーズと違って引くて数多やからのんびりしてええよ


21:なんJゴッドがお送りします2024/05/29(水)
なあお前らはどうやってこの就活という大海原を乗り切ったんや
ゲームやってても野球見てても時折不安で不安でしょうがなくなる


26:なんJゴッドがお送りします2024/05/29(水)
>>21
就活しろよw


23:なんJゴッドがお送りします2024/05/29(水)
草 ワイやん
空自落ちたら無職の可能性大や


24:なんJゴッドがお送りします2024/05/29(水)
みんな説明会行ったりインターンとか凄いわ


28:なんJゴッドがお送りします2024/05/29(水)
Fラン大学就職チャンネルとか見てそう


29:なんJゴッドがお送りします2024/05/29(水)
まぁ頑張ればええんでね


31:なんJゴッドがお送りします2024/05/29(水)
ほんまに助けて欲しいんよ😢
就活をせん→ストレスたまる→余計に就活せんのループなんや


35:なんJゴッドがお送りします2024/05/29(水)
わかってるんや
ワイがもう大手はキツイことは
でもやっぱり夢も希望もあった分受け入れられんのや
人生やり直したい😭


36:なんJゴッドがお送りします2024/05/29(水)
ニッコマなら大手子会社入れたら誇れるだろ



38:なんJゴッドがお送りします2024/05/29(水)
25卒はインターンに参加せな内定は修羅の道やぞ


44:なんJゴッドがお送りします2024/05/29(水)
ピカピカオフィス私服がいいならベンチャー行けよ


47:なんJゴッドがお送りします2024/05/29(水)
中小ならいつやっても変わらんぞ


49:なんJゴッドがお送りします2024/05/29(水)
やる気に満ち溢れてるならベンチャーは天国やと思う、自分の努力がほぼそのまま会社の命運左右するレベルだし


51:なんJゴッドがお送りします2024/05/29(水)
サークル経験もインターン経験もなさそうなやつで学歴が最強って程もないのになんでここまで見下せるのか


52:なんJゴッドがお送りします2024/05/29(水)
まぁでもコンサルとかってこういう奴の巣窟やから実は合ってるのかもしれん🤔


57:なんJゴッドがお送りします2024/05/29(水)
ニートどもが未来あるワイのことを勝手に批評するな😡
過ぎてしもうたもんはしゃーない
こっから頑張るんや!!!


60:なんJゴッドがお送りします2024/05/29(水)
サークル入ってないレベルの陰の者で私立文系って正直詰んでない?
難関資格なんか取ったほうがええやろ


62:なんJゴッドがお送りします2024/05/29(水)
理系思ってたら文系か
尾張屋根


63:なんJゴッドがお送りします2024/05/29(水)
資格は意味あるおじさん「資格は意味ある」
資格は意味ないおじさん「資格は意味ない」
…どっち??🧐


65:なんJゴッドがお送りします2024/05/29(水)
>>63
資格意味無い派は資格以外で自分を売る要素を持ってる奴や


64:なんJゴッドがお送りします2024/05/29(水)
公務員目指そうや
中小行きよりええやろ


67:なんJゴッドがお送りします2024/05/29(水)
>>64
実はいっとき目指してたで
所在地市役所は30付で締切やからまだ行ける
でも地方に一生缶詰にされるとかありえん、◯んだほうがマシや


66:なんJゴッドがお送りします2024/05/29(水)
大卒でフリーターしてる


68:なんJゴッドがお送りします2024/05/29(水)
てかほんまにコンサル行きたいんか?
あれってなんG陰キャでもやれるもんなの?
ワイも陰の者やけど


72:なんJゴッドがお送りします2024/05/29(水)
>>68
ワイはコミュ力あるインキャなんやで😁
>>69
まあ新卒枠やとspiで行けたりするから近郊で受けてみるかも
でも今から地方研究もせなあかんって思ったら鬱やわ


70:なんJゴッドがお送りします2024/05/29(水)
バイトはなんかやってたんか?


74:なんJゴッドがお送りします2024/05/29(水)
>>70
交通整理!
交通量調査!
道路工事見張り!
以上!


75:なんJゴッドがお送りします2024/05/29(水)
イッチが工学部からの院卒なら大手ワンチャンあったんやろうけどなあ
公務員やろやっぱ


78:なんJゴッドがお送りします2024/05/29(水)
>>75
なんjの理系至上主義なんなん?
文系がタイパええ仕事してんねん


85:なんJゴッドがお送りします2024/05/29(水)
ワイは普通に人と関わるの好きなんやが、もしかしてこれってJでは“異端”か…?🥴


87:なんJゴッドがお送りします2024/05/29(水)
>>85
関わるの好きなのに就職について聞けてないのはなんでなん?
こんなとこで聞く必要ないやろ


91:なんJゴッドがお送りします2024/05/29(水)
>>85
ニッコマレベルの大学で人と関わるのが好きなのに6月まで就活の温度感わかってない
異端なのは間違いないね🤣


88:なんJゴッドがお送りします2024/05/29(水)
コミュ力無い無能なら0なんやけどコミュ力ある(と思ってる)無能ってマイナス引き起こすんよな


89:なんJゴッドがお送りします2024/05/29(水)
そんなこともわからんでここで訊く脳みそ


90:なんJゴッドがお送りします2024/05/29(水)
もうやめてくれ…😭😭
ワイは2年まで普通に友達おったが、その後転ゼミでフェードアウト、つまりその程度の人間関係やったんや
彼女には「ワイくんは私には勿体無い」みたいな意味わからん理由で振られた
その時気づいたんやが、ワイは自称コミュ強の“喋りまくるだけのコミュ障”なんや…


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1716958495
未分類
なんJゴッド