坂本龍馬さん、やっぱり何もしてなかった

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
○大政奉還を主導していない → 「船中八策」は後世の創作。龍馬が提唱した証拠はない
○新政府に影響を与えていない → 「新政府綱領八策」は他の知識人も言っていた内容
○薩長同盟 → 手紙を届けただけで龍馬の一喝で同盟が結ばれたという話は創作
○長州の武器購入を発案していない → 木戸孝允が龍馬に依頼したが、実際の交渉では龍馬の名前が出てこない
○薩摩・長州の要人から重視されていなかった → 龍馬の仲介についての記録が残っておらず、当時の薩摩要人も認識していない
○幕末当時は無名に近かった → 維新直後の志士列伝100人に名前なし
○「日本を今一度せんたくいたし申候」→ 開国論者・横井小楠の口癖
○北辰一刀流免許皆伝→ 剣術ではなく実際は薙刀で、しかも初級レベルの「初目録」


2:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
弥助の方がまだなんかしてそう


3:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
高知県民のアイデンティティ崩壊しちゃうじゃん


136:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
>>3
土佐の人間が明治維新主導したのは間違いないのでは


4:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
もうカツオのタタキしか誇れないよ😭


5:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
個人の一喝で結ばれる同盟とか明日にでも崩壊しそう


6:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
ひろゆきみたいなゴミクズやったんちゃうかな


7:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
おーい竜馬と龍馬がゆく

が戦犯やろ?
最近やと龍馬伝と仁



8:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
逆になんでこいつがやったことにされたんや


29:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
>>8
明治天皇の皇后の夢枕に坂本龍馬が立ったという逸話があって
そのあたりから英雄像みたいなのが作られた


32:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
>>8
司馬遼太郎の影響や


9:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
もう広末涼子しかほこれないよー😭


11:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
当時の評判は何してるか良く分からないけど何だか何処にでも居る人だったらしいな


22:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
>>11
江戸の勝俣


12:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
でもエジプトとかに旅行にいったんだろ?


13:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
じゃあなんでわざわざ暗殺されたんや?


173:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
>>13
本命は中岡やろ


14:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
土佐人って凄い人がいないから凡人を偉人かのように嘘ついてる


23:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
>>14
岩崎弥太郎を持ち上げときゃええやん


232:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
>>14
はい岩崎弥太郎



15:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
戦犯誰や
司馬遼太郎?


36:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
>>15
司馬遼太郎は別に戦犯も糞もない小説家なんやし表現の自由や


16:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
子供に龍馬とか名付けた親どうしてくれるの?


18:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
そんな事言い出したら新撰組も三英傑もみんな司馬遼太郎が作ったキャラクターだろ


27:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
>>18
司馬遼太郎が書く前から有名だったろ
司馬遼太郎がいつの時代に生きてたか知らんのかよ


86:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
>>18
新撰組は三谷幸喜と和田慎二の影響


19:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
なんでぜよ!


20:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
いややってたよ、手伝ったしワイ


24:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
まあいいぜよそういうの


25:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
土佐のメアリー・スー


26:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
明治政府の中心にいた陸奥宗光が激推ししとるやろ
宮中にいた土佐藩出身者も顕彰のために動いとる


28:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
名前がかっこよくてブーツ履いて銃持ってるからね
いかにも日本人が好きな設定じゃん


30:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
とにかく大物と仲良くて顔が異常に広いんやろ
それはガチやろ?


31:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
大半を奪われた中岡慎太郎がかわいそう


33:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
草 仲介者みたいなのでもないのか


37:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
ショーンKみたいなもん?


38:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
言うても板垣退助が銅像建てたりしたんやし一定の業績はあるんやろうけどな



44:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
>>38
同じ土佐藩やしなにかしらやってたやろね


39:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
手紙とどけたのはすごいだろ



40:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
>>39
小学生でもできますよ


41:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
これじゃキメ顔で写真撮っただけのただのかっぺじゃん…


42:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
白洲次郎も何やったのかよく分からん


43:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
これが日本人の歴史感です


45:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
ほななんで殺されたんや


48:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
>>45
現代だって特に理由なく人殺されてるやん


49:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
>>45
中岡慎太郎の巻き添え


56:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
>>45
ペリー以降で数百人は暗殺されてるぞ


185:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
>>45
本体は中岡なだけやろ
そもそも坂本のフィクション功績はほとんどが中岡がやった事ってのが通説


46:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
意識高い人がめっちゃ憧れてるイメージしかない


47:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
日本の夜明けぜよ!って言ってなかったんか


50:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
坂本龍馬は死後に周囲にいた連中がこれだけ持ち上げてるので魅力的な人物だったのはたぶん間違いないやろ


65:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
>>50
それはそうやね好かれてたのは間違いないと思うわ


51:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
福井藩とのコネはガチやな


52:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
中岡慎太郎はすごくないだろ
だから坂本ねらった
実際中岡はしばらく生きた
竜馬は即死


62:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
>>52
逆や中岡慎太郎の方が重要人物


54:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
暗殺されるほどにはなんかしてたんやろ


55:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
戦犯司馬遼太郎


58:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
名前がカッコイイからセーフ



59:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
修羅の刻の影響もあるやろ


61:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
勝海舟のパクリや


64:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
日本で初めて新婚旅行したという実績は残る


66:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
意味のない暗殺だよ


67:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
中身のないコミュ力主義者が崇めてるからお似合いやん


70:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
坂本龍馬と坂本竜馬は別人やからセーフ


73:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
フッ軽なだけで維新に名を残したいごっそう


75:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
幕末版ショーンKだったってことか


81:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
>>75
それは言いすぎ、そこまでではない


77:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
じゃあなんで狙われたの


78:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
やってる事もコンサル屋みたいなもんやしほぼほぼショーンKやな


80:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
何にもしとらんなら誰にも命を狙われんだろう


96:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
>>80
紀州に当たり屋やって恨み買ったりしてる


83:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
寺田屋は何で狙われたの


87:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
>>83
中岡慎太郎のついでに殺された


84:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
お龍は何処に惚れたの


88:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
へぇ


89:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
何もしとらんっていうのはお前らの先祖である動乱の時期も畑を耕してただけの百姓とかや
現場の最前線におっただけで仕事はしとんねん


91:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
一応同時代を生きた人からは人間面を高く評価されてるし
所詮は使いっ走りだったのかもしれんけど
メッセンジャーとしての能力は高かったんやないか



94:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
コミュ力しかない俺が歴史に名を残した件


95:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
全国の龍馬さんどうすんのこれ


98:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
こういうのって反動あるからしばらくしたらやっぱりやってたってなる


99:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
何もしていないのに歴史に名前が残った男
これもう偉人だろ


100:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
ただの寝小便タレだったってこと!?


101:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
名前カッコいいのが一因やろ


102:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
明治維新に関わった連中はそれぞれ人生賭けてたのにコイツだけは途中で逃げたから嫌いや


103:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
>>102
逃げの小五郎「せやな」


105:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
柳生新陰流の末流である小栗流の免許皆伝も短期間で得ていることから龍馬が結構強かったというのは間違いないぞ
試合でも強かったという当時の証言もあるしな


107:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
坂本龍馬に憧れて子供の名前を龍馬にしたわいの息子は将来どうなるん?


113:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
>>107
読み方をたつまに改名や


108:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
歴史学者は教科書から消していいという
司馬遼太郎オタクが歴史改ざんしてることこそ教科書に載せろよ


111:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
じゃあなんで殺されたんや


124:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
>>111
わからないものはわからないと言うしかない
偉人の周りをちょろちょろしていた記録はあるが
龍馬が偉人であると示す古文書はない


114:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
有名人の周りでキョロ充してたら、なんかもろとも殺されちゃいましたの人
って感じ?


117:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
今ドラマ龍馬伝見てるワイに水を差すな
龍馬は最高の愛国者なんや


142:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
>>117
今話題の広末が出てるよな


118:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
司馬遼太郎のオリジナルキャラって認識でええか?


119:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
結局、ただの武器商人だよな



121:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
縁の下の力持ちを持ち上げたら話が盛られすぎて英雄に
みたいな感じ?


122:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
暗殺され損やん
小説みたいにスーパーな活躍してなかっただけで
討幕に関わった主要人物の1人ではあったろ


133:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
>>122
龍馬クラス偉人の周りをちょろちょろしていた人物までを主要人物扱いにすると
他に何百人主要人物が挙がるかわからない


123:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
歴史の教科書は昔とだいぶ様変わりしてるらしいけど
龍馬は消えたんか?


125:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
これもう日本の弥助やん


128:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
じゃあなんで暗殺されたんや?


130:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
武田鉄矢涙目


131:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
こいついると話盛り上がるわ~
みたい奴いるじゃん
多分坂本龍馬もそんな感じだったんじゃね


132:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
仁せんせぇ~!
帰るでよ、あの時代へ


138:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
新し物好きな若者って感じかなリアルは


139:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
坂本龍馬「なにが言いてぇ」


140:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
ナマリブシと土佐煮があるから


141:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
現代の若者にスタイルが近かったからエンタメの主人公として改変しやすかった、大衆の願望が生んだフィクションなんやな


145:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
武田鉄矢が怒る


146:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
ほんとにただのテロリストに成り下がったやんけ


149:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
まああのタイミングで私設で動かせる帆船所有してたってのは意味デカいんだけどな
長州への武器搬入の手段なかったんちゃう?


150:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
なんで無名の元土佐藩士が薩長同盟の場にいられたんだ


169:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
>>150
勝海舟に弟子入りしてたからな
つまり大物政治家(勝海舟)大物政治家秘書(坂本竜馬)だと辻褄が合う


151:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
坂本龍馬本人がやったの確実に判明してるのって紀州藩と裁判ぐらいしかないんちゃうか
他のはよく分からんけど居るには居たとかそんな程度で



193:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
>>151
裏書きが史料として残ってるから薩長の密約を保証するくらいの大物テロリストだったのは間違いない


152:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
天の逆鉾に新婚旅行しにいった話も怪しいな


153:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
あと陸奥宗光発掘して育てていただけでも歴史的偉業にしてええんちゃうか?
維新後の外交こいつおらんかったらヤバかったやろ


203:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
>>153
海援隊のメンバーはのちに結構出世した人多いんよな


154:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
武田鉄矢が原作やってるおーい竜馬の後藤と板垣がめちゃくちゃ嫌な奴すぎて草も枯れる
大久保も感じ悪いし


155:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
なんでそんなどうでもいい奴が暗殺されたんや


159:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
>>155
これ


161:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
>>155
だから寺田屋で捕り方56してるからや


156:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
ようわからんが亀山社中も嘘だったん?


157:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
後世の人「うーんこいつどの写真にも写りこんどるから偉いに違いない」
ワイの知合いにもおる


158:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
暗殺されるぐらいにはなんかしてたんちゃうの?


164:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
名前がかっこいいから有名になっただけやろ
これが坂本太郎とかなら見向きもされなかった


165:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
創作で有名になったん?
じゃあ前田慶次やん



167:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
船沈められてガッツリ賠償せしめて相手の担当者は切腹とかしとるけど実際はほぼいろはが悪かったらしいやん
積荷ほぼ空やったらしいし


170:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
吉田松陰よりはまだ色々してるから


171:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
あの襲撃も中岡慎太郎がターゲットやったんやろ


175:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
龍馬って名付けられた人はどうすんねん


178:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
>>175
いやでも名前単体でクソカッコええんやから十二分やろ


180:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
>>175
父が将棋好きで

これで行けばええ



176:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
スーパーマンでないにしても別に無理に落とす必要はない



188:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
>>176
無理にではなく
ただ偉人である文献がみつからないので
教科書からは削除するべきと歴史学者に言われているだけのこと


177:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
坂本乙女がデカかったのは事実


182:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
やったことにしとけばええねん


184:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
何もしてないのに暗殺されたってこと?!


190:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
>>184
暗殺されただけなら無数にいる


187:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
沈んだ船にいっぱい武器積んでたと主張して金せしめた保険金詐欺野郎だろ


189:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
でも鹿児島に温泉旅行にいったのでは?


192:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
高知県の有名人
・広末涼子
・坂本龍馬
これもう誇らしいだろ


200:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
>>192
藤川球児


194:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
坂本龍馬とかいう当時の人物の評価もそこそこ高く幕末の重要場面でちょくちょく顔を出してるのに何をやったかよくわからない人物


206:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
>>194
またそんな人物なら江戸だけでも何百人いるって話
名前が無駄にかっこいいのが坂本龍馬かもね


195:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
歴史学者に教科書からは削除するべきと言われている
理由は、坂本が偉人であることを示す文献が存在しないから


197:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
バターサンドで有名な六花亭の包装紙のデザイン描いたのは坂本家の子孫


198:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
数十年後には偉人に返り咲いてるよ


201:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
してるぞ


202:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
東洋で初めて民主制政治を訴えた人やぞ


208:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
>>202
訴えただけならもっとおるやろ


204:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
本物の坂本龍馬って新撰組の斎藤一と同一人物なのあまり知られてないよな



205:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
初めて新婚旅行したから


210:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
薩長同盟


213:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
坂本龍馬は暗殺されたとされてるけど
実際に暗殺されたのは全くの別人で
むしろ暗殺の実行犯こそが坂本龍馬本人なんだよな


214:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
明治天皇の夢に出てきたんやろ?
なら当時から有名やん


215:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
細かい事突いたらジョブズは何もしてなかったってのと同じ匂いがするんやが


226:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
>>215
実際にやってたのはウォズニアックとかアイブやから


216:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
暗殺されたという文献があるのかどうかも知らんけど
とにかく文献に出てこない人物なので


217:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
伊藤博文

↑こいつが業績の割にイマイチ人気ない理由


218:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
幕府薩長土の要人と顔のきく人間なんてそうはおらんかったやろうしなあ


219:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
言うても暗殺されるぐらいには目立ってたんやろ?


220:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
桂小五郎に2勝3敗だから剣術の達人ではあったぞ


221:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
活躍した記録はあんま残ってないけど周りからの評価高かったやつって無能って言われがちよな


222:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
クソデカ龍馬の遺伝子がワイに人権与えてくれたからそれだけで満足や


225:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
暗殺されるぐらいの人間が江戸だけでも何百人いる状況で
坂本だけ教科書に載せるのは無理って話


228:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
船中八策を書いたのが龍馬なら教科書に載っててもいいやろ


229:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
龍馬が女にモテてたっての嘘なのか…?


233:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
それなら西郷も何やったかいまいちわからないよな


235:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
>>233
それはおまえがもの知らないだけでは


247:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
>>233
西郷って劉備みたいなやつだろ大物感だけで飯食ってる



237:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
何もしてないわけではないだろ
リーダーではなく海援隊や土佐のグループのただの1メンバーだっただけ


238:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
強かったんやないの?


240:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
司馬遼太郎とかいう日本のロックリー


241:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
名前がかっこいい


242:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
坂本龍馬って今で例えると勝俣州和みたいなもんやろ


243:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
大久保より西郷のほうが人気な国やからな


245:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
>>243
大久保は江藤関連が…


244:なんJゴッドがお送りします2025/04/10(木)
坂本オタがミスリードしたがるが
歴史学者には坂本が偉人であることを示す文献が存在しない言われているからな


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1744242069
未分類