ニシンそばとかいう絶対まずいのにうまい料理www

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
料理の方程式の特異点やろ


2:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
不味いぞ


3:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
年末に食べたくなる不思議


4:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
湯島のにしんそばのうまい店閉店してしまったな


5:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
不味い定期


6:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
ニシンをそば以外で食うことがないわ


25:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>6
寿司うまいで


7:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
京都の地元民は食わんで観光客向けとか聞いたがほんまなんやろか


18:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>7
なんでニシンなのに京都なんだよ
北海道だろ


37:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>7
地元民でも食うで
どの蕎麦屋でも有るし



9:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
不味いわけではないだろうけど食べる機会がない


10:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
カズノコって大量に消費されてるわりに身はあんま見かけんよな


11:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
旨いぞ


12:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
ニシンの甘辛く煮たやつって冷めても旨いんよ


13:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
にしんは蕎麦の下に入れてな?🖐😅


14:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
本当に美味いニシンを食ったことがないんやね


16:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
おまえらって時々和食の魚料理好きだよな


17:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
ニシンの缶詰美味いやん


19:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
ニシンの甘露煮の質に大きく左右され過ぎるから一口には言えない


20:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
にしんそばガイジいつから消えたんだろ


21:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
ひんなひんな


22:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
明治大正あたりにはとんでもない量獲ってたってのに


23:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
昔は何とも思わなかったが歳取って改めて食うとまずいな
甘みがそばの汁に染み出して激まず


26:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
ニシンのパイも不味いらしいな



27:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
甘露煮はほぼ業務用やねあんなん店内で作る暇ない


28:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
ニシンは東日本民向けの食い物やな


29:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
昆布巻き


30:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
ニシンが入っていればええんやろって感じで蕎麦がまずい店多い


31:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
食べ物で遊んじゃうほどニシンが大量に取れてたってこと?


38:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>31
まあそういうことやね
でも好きな人もおるやろ


32:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
何故にしんを蕎麦に乗せようと思ったのか


34:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
今のニシンはほとんどが北欧産やね
脂が乗ってる


35:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
石狩挽歌のニシン御殿はなかにし礼の幼少期の記憶 戦前の話


36:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
ニシンとかイワシって肥料にされたりするよね


41:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>36
どっちも不味いから


39:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
あと綿花栽培の肥料やな
江戸期に衣類やふとん類が低価格化した


42:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
絶対身を取り出して別にした方が美味い


44:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
磨きニシン


45:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
ニシンは独特の臭みあるからなあ


46:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
そばじゃないが最近ニシン食べてこんな美味い魚やと思わんかったわ
アジやサンマクラスの味の良さや


47:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
マジで不味くもないし特別美味しくもない普通よ
京都のニシンそばで有名な店行ったけどマジで普通としか言えんわ


50:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
ニシンってあんなに骨あるのに蕎麦のは骨ないの不思議


52:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>50
骨が気にならないくらいに煮てあるだけやで


51:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
天ぷらそば ← わかる
コロッケそば ← なにこれ?



54:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>51
忙しくて金のないリーマンの味方コロッケそばやん


55:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>51
マニア専


53:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
まずいから甘露煮にするしかないニシン


56:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>53
さては生ニシンの塩焼き食べたことないな
炭火でこんがり焼いたの食ってみ
飛ぶぞ


58:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
新鮮なニシンはガチのマジで美味いぞ


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1743415939

未分類