
1:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
ジークアクスでいっぱい見た
2:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
角が生えて目が2つあればガンダム
4:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
>>2
パフェガン「グポォン」
3:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
やたらキレる女が出てくる
5:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
ジークアクスは余白がないからガンダムじゃない
6:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
冨野がいるかどうか
7:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
刹那に聞けばわかる
8:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
新しい性癖の提示
9:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
味方側の戦死
10:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
ファースト原理主義者の戯言
11:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
世界中の人が見たらもう二度と戦争なんてしたくないと思うことやろ
12:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
ガンダムにお髭がありますか!?
13:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
ミリオタ趣味前回な0083がめっちゃ持て囃されてた時期があったし
戦争よりも和解がどうとかは実はあんまり関係なさそう
14:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
地球に住む人と宇宙に住む人との確執
後地球の自然は大事
邪道と言われるGガンダムでもこの2つは踏襲してた
15:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
バンダイ的にはアニメはガンプラの宣伝だから
ストーリーは二の次でかっこいいデザインでかっこよく動けばいいんだろ?
17:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
がんどあーむが使われてるかどうか
18:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
ガンダム→相手の思考がわかり合えば争いはなくなる
イデオン→相手の思考が分かっても争いは行くとこまで行き着く
19:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
宇宙移民と地球の関係、人と人との相互理解の難しさ
この二つがないとガンダムとは言えない
20:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
原点の話をするなら
正義vs悪のスーパーロボットでそれ一機に世界の命運を託されパイロットも望んで乗ってるタイプへのアンチテーゼ
21:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
目が2つついててアンテナ生えてりゃマスコミがみんなガンダムにしちまうのさ!
23:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
そんなものはない
25:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
戦闘中にやる意味の分からん感情的な独り言や
28:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
出てくる大人が絶妙に頭悪い
30:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
結局、富野らしさこそが『ガンダムっぽさ』の根幹なんだよ
バンダイの意向とかは我々には関係ない
31:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
母艦となる宇宙戦艦からモビルスーツが発進する
32:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
人対人のレスバが肝やと思う
ただし劇場版00については意思疏通をまともに図れない相手だが
テーマ的にワイは認める
33:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
レスバしてこそのガンダムなんやけど
富野以外でレスバが良かったのは種かなぁ
種自由は決め台詞作るタイプに変わっててガッカリした
34:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
ターンエーが洗濯物を干したり牛をしまったり核をしまったりするシーンがあったりして
ただかっこいい兵器が暴れるだけじゃなくて一番ガンダムしてる
36:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
ロボットアニメだけどメインが人間の口喧嘩
38:なんJゴッドがお送りします2025/07/06(日)
なんで戦争してるかわからない
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1751763109