
1:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
シナリオも機体も作画もいい
マリーメイアも可愛い
2:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
迷作でもあるが
3:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
なお続編
4:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
>>3
あの結末からあの続編企画したのアホやろ
5:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
作画が神
シナリオはそんな好きちゃう
ゼクスが誰も見てない所だけ不殺破ってるの偽善者臭いし
23:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
>>5
ゼクス別に不殺なんかじゃないやろ
6:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
あんまりガンダムが出てこない
7:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
初回のリーオーがぬるぬる動いて気持ちいいw
8:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
サンドロックはEW版が1番かっこええよな
10:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
>>8
なんか飛び道具無くなってるんすけどアレ劣化してません?
9:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
教えてくれ五飛…
11:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
久しぶりにTV版ウイングゼロ見るとカッコいいよな
15:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
>>11
ゼロはTV版めっちゃええよね
13:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
ED曲が長すぎるのにスタッフ少ないからエンドロールめっちゃゆっくり間延びしてりの正直笑う
16:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
欠点はラスボスがいないことやな
17:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
ドロシーの登場好き
18:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
ラスボス格の機体がないのが、物足りない
デキムが、スコーピオ(本編とEW間の話に登場の大型可変MS)にでも
乗って出てきて欲しかった
20:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
火消しの風ウインドと誰か呼んでやれよ
25:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
>>20
風が吹いたらますます燃え上がるだけで風で火は消えないんすわ…
21:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
平和、革命、戦争
22:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
火災のときに風がふいても被害が広がるだけなんだよなあ
24:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
ウーフェイは結局何がしたかったんや
構って欲しかったんか
26:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
>>24
あいつ実は1番頭ええから前の戦争の意義とかを考えすぎた
27:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
その後永遠に戦争が起きなくなるのは無理があるやろ
28:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
いつものガイジ
29:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
あの羽ガンダムってよく許されたな
31:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
>>29
当時は荒れてそうよな
人気出たから許された感
32:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
>>29
なんか言われてた気がするけど当時はネットもそんな普及してなかったからな
34:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
>>29
まぁGガンダム通ればどうでもよくなる
30:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
???「火消しの風、ウインドと呼んでくれ」
デキム「ゼクス!」
ノイン「ゼクス!」
ヒイロ「ゼクス!」
???「…」
33:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
ストーリー自体クッソつまらんやろ
作画と雰囲気で流されてるだけ
35:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
後付けで劇中の機体は武装がオミットされまくった状態になってるのつまらない
36:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
Wのプラモばっか
アニメ新作やれよ
37:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
まだ踊ってるのかな
38:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
あの頃の神作画返して
閃ハサのCG酷すぎやろ
39:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
作画は本当にすごかった
今見るとウィング結構面白い
41:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
TVアニメ版のラスト直前のエピオン対ウイングゼロの作画もやばい
マジで見てほしいやばい
42:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
明確なラスボスがおらんから取り敢えずウーフェイと戦わせたろって感じでつまらん
即ボロボロにされるし
44:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
スペシャルズとかいう当時でもダサい名称を止めるやつは誰もおらんかったんやろか
45:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
劇場版のラストインプレッション流れながらの翼バッサァー!の場面
あのシーンだけでこの映画作った価値あるわ
46:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
マリーメイアってめちゃくちゃ可愛いのに人気無いよな
56:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
>>46
人形のまま終わるからな
本編に出てきて徐々に自我を持つロリな描写とかあったら違ったかもしれんが
47:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
Wの良いところって声優が作品のこと好きなことやと思う
まぁ緑川子安置鮎のことやけど
48:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
OVA版だとウイングゼロが出てくるの最終巻なの草
60:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
>>48
ゼロカスタムな😅
49:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
08小隊と同時上映の映画版で見たけど良かったよ
50:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
トールギスとかガンダムとかと一緒に戦って最後まで残ったノインって地味にヤバくないか
あいつにトールギス用意してやれよ
52:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
>>50
W世界の最強パイロットだからな
53:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
>>50
訓練生時代はゼクスを首席にするためにわざと手を抜いてた奴や
54:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
>>50
身体が耐えられんからトーラスが精一杯なんや
51:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
MSに羽毛つける意味
55:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
五飛はヒイロを同族として見たけどヒイロの根っこは戦い嫌いやからズレとるのよな
57:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
エンドレスワルツのサンドロックの見せ場「扉を斬る」しかない
61:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
ドロシー無茶苦茶好きでクッソかわいいって思ったけど
あいつ眉毛おかしいわ
63:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
眉毛だけでトレーズの血縁者であることを盤石のものとした女
65:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
>>63
あの眉毛だけでトレーズの縁者なのもトレーズの信奉者なのも
トレーズの真意を理解できていなかったのも全部考察出来るってのが凄い
64:なんJゴッドがお送りします2025/03/27(木)
最近エピオン(EW)があるって知ったわ
そもそも出てこんやんけ
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1743060053