機動戦士ガンダム0083スターダストメモリーが人気ある理由www

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
F91より人気


2:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
もはや褒められるのは作画だけやろ


3:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
シーマ様の美しさが全てやろ


75:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>3
おはd


4:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
ニナ


5:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
作画に関してはいまだに超えた作品ないんじゃないか


7:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
結局デカいロボ同士のドッカンバトルは人気になるのよ
中身関係なくね


13:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>7
その理論だとGレコは人気作品になるはずなんやが



8:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
結局はMSのデザインやと思う
ユニコーンもこれのおかげで助けられてると思うし
ターンエーやVガンは、これで損してると思う



9:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
ファーストからゼータに繋がるから


10:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
ヒロインのおかげやろなあ


11:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
ガトー後半に乗るのがノイエ・ジールなのがね
後半もMS 乗っててコウとラストバトルさせときゃいいのに


12:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
イキリテロ太郎と呼ばれ評価が地に落ちたガトー


14:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
Zの方が後の時代のはずなのにZの機体でノイエジールに勝てそうなやつおらんよな


19:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>14
ノイエ・ジールは後のサイコガンダムとかクィン・マンサの元になったんやないっけ


15:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
デンドロビウムなんて1人で動かせるわけないだろ


23:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>15
そこはおクスリの力や


16:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
突然ガトーとパープルトンがラブストーリー始めたのは何故?


58:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>16
序盤が評価されてから入ってきた後半の脚本家が
俺流の爪痕残そうとした結果


18:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
なんやかんやシナリオも1番派手やしな
核爆弾搭載機盗んだ後に核爆弾発射して壊滅、コロニー落下も成功


22:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
ウラキ「ビタミン剤打ってます」

これ半分強化人間だろ……


26:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
作画のオーパーツ



27:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
作画


28:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
bgm も良かったやろ


29:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
ネームドっぽいアンチに粘着されているイメージしかないw


30:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
ステイメンの活躍もっと見たかったわ


32:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
主人公がヘタレ&完璧に降られる


33:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
かっこいいジオン兵
ジムやザクが活躍する

ニュータイプなし
おっさんが望む宇宙世紀そのものだから


34:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
こいつらとFF7のアバランチて評価変わったよな


35:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
富野がガチで不快感示したガンダムってこれだけやしな

みっともなくパクリ構図するんじゃねえってほざいたり
嫉妬しまくって鬱になってVが生まれた


40:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>35
同時期にF91叩かれて0083めっちゃ売れたらしいからな


88:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>35
sourceは?


98:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>35
すまんググっても全く出てこない
ソースどこや?


148:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>35
ほんとかどうかは知らんけど
なんかありそうな話で草


38:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
F91のが好き


43:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>38
コックピットがクッソカッコいいF91
やっぱツインスティックとモニターよ

ロボットは


39:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
作画が綺麗なのとガトーの「ソロモンよ!私は帰って来た!!」だけで持ってる作品ってイメージ


45:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
F91の最初の戦闘で製作力尽きた感すき


46:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
ガトーを地上から宇宙に返すときの話好き


48:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>46
ザメルとかいうワイしか好きな奴がいないMS


49:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
バーニアビシュンビシュン!がかっこよすぎるからしゃーない


50:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
作画が神だから


51:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
テンポ悪いし登場人物皆なんかウザいしなぜ人気あるのかわからんかった



52:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
スパロボで知るまで存在知らんかったわ


54:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
シーマ様生存ifを作り出した功績によりネオ・デラーズフリートとかいう大罪は許したる


55:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
突貫します!


57:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
最後にはうっかり作業ミスでコロニー落ちちゃいましたに強引に書き換えてんかったか


59:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
当時はガトー好きやったけど911以降完全に無理になったな
改めて見直してもなんでこいつが武人扱いされてんのか意味わからんわ


61:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
エギーユとか言う宇宙世紀に希少なハゲ


62:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
ガトーとかいう古のオタク共からは「武人!カッコいい!」と持て囃されてたのに近年評価がダダ落ちした存在
なんで評価変わったんや?


63:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
バニング大尉とかシナプス艦長とか渋おじがいっぱいやから


66:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
コーウェン中将やシナプス艦長、バニング大尉が理想の上司的に評価されてたけど
わりとこいつら戦犯よな


72:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>66
シナプスは割と批判的な声もあるよね
コーウェンも脇が甘いところあるし


96:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>66
バニングはまあしゃーないやろ
基本的にいい仕事しとるし


67:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
漫画版かなり改変しとるらしいけど、面白くなっとるん?


69:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>67
ケリィが生存してデンドロが二人乗りになってる


70:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
3年待ったんやぁあああああ!!!!!
→女作ってアクシズでぬくぬく保護されてました


73:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
オーパーツ的なMSがあったけど記録から抹消されましたの元祖?


74:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
ガトーと再会したらジオンの艦船に乗りデラーズフリートが負けたら連邦軍の基地へ移動してた女いたよな


76:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
軍人美化して独り善がりの武人としてジオンを描いてるから
全然感情移入できない


78:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
ガトーとヤザンだとヤザンの方が強そう


80:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
アトミックバスターがカッコいい


81:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
シーマ艦隊に入りたいやろ


82:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
まぁニナが醜いのはわざとやろ
連邦ジオンよりアナハイムが一番終わってたって話やし



84:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
昔は外伝特有のなんとなくな雰囲気で評価上がってたけど、サブスクで敷居低くなって「そうでもないな」って感想に落ち着いたイメージ


89:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
最終回でアルビオンのクルーがウッキウキでティターンズの制服着てるシーンはすこ


90:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
何故かガトーを不人気にしたがる勢力おるよな
総選挙でも敵キャラの中で上位の人気なのに


91:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
武人のようにかっこいいガトーの生き様だよね😎


92:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
バブル作画というだけで価値がある
ロストテクノロジーみたいなもん


93:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
娯楽がウィスキーボトルだけ
ボロボロの基地でHLV守ったノイエンビッターが真の“武人”なんだよな


94:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
ガトーの方が人気出そうだから
慌ててうんこみてーな女充てがった


95:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
ガンダムオタクの言う武人ほど笑えるものはない


100:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>95
ガトー以外やと誰や
ブシドー?


97:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
作画がエグイ
デンドロビウムはガンダム史に残る傑作


99:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
デラーズは武人なのかもしれないけど軍人なんだから敗戦受け入れて兵士を地元に帰らせてやれよ


108:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>99
ギレン派に帰る場所なんてもうないんだわ



101:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
ついこの前なんGで嫌われてるって見たばかりだぞ


103:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
ガンダムセル画の最高峰ただそれだけや
あとはオーキスが可愛いくらい


107:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
なんかの動画で見たけどキースって劇中の活躍かなりすごいらしいな


114:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>107
マジで?
スパロボでしか知らんけどモブのイメージだわ


119:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>107
腑抜けキャラにされてるけどようやっとるし性格もそこまで弱気ではない


132:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>107
コウとキースに比べて先輩面してるオッサン達が大した事ない


110:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
ガキの時分はなんかカッコイイように思えたけど成長した後によく考えたらなんやコイツら…てなるんよな


111:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
デラーズ「こんなとこで死んだらアカンでお前の命ワシが預かる」撤収
からの603「ちょっと皆必死に頑張ってるのにあいつら逃げよるで!」


112:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
やった事は盗みと核撃ったのと自爆テロや
ファッション武人にも程がある



135:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>112
ヤクザ映画の命知らずのカチコミが礼賛されるようなモンやろ


113:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
ジークアクスのメカ作監の人「0083が好きです」←緊張が走る
ジークアクスのメカ作監の人「作画がすごいですよね」←ホッとした空気が流れる
あのさあ


116:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
ジークアクスのガトーは何してるんや?


124:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>116
量産型ビグザムのパイロットやってそう


118:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
寝返ったシーマ艦隊を現場判断でボコボコにしてたのは流石に誰か責任取ったんだっけ?


121:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
タイトルバックのBGMがかっこいい


122:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
0083好きのワイに時代が追いついてきたか


123:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
ロボアニメなんて良くも悪くもバトルが全てだと証明したわな
実際F91より売れたし
信者の拠り所のヌータイプ出さんかったのがせめてもの良心


127:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>123
OVAってニュータイプ出ないよな
なぜか


128:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
ユウカジマウラキ「逆シャアで隕石押し返しました」

ええやん


129:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
流石にアンチの声がデカすぎて嫌になったガンダムや
0083の作画とBGMにワクワクせん奴は相容れん


136:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>129
キャラとかシナリオは?


130:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
ガトー
・誇り高い
・強い
・野望の為に耐え忍ぶ忍耐
・腐敗した連邦に鉄槌を下す
嫌われる理由ないよね


133:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>130
テロリスト


134:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
ゼータ以降のガンダムは演出が全てみたいなところあるからな


137:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
コウもキースもあの年でテストパイロットとか現実ではあり得ないほどのエリートだからな


140:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
サム・ライミのスパイダーマンに似た感情抱くわ

ヒロインがウンコ過ぎる以外は良い


141:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
宇宙世紀もめでたくマルチバース化したんだからジョニ帰も映像化していいんですよ?


142:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
ヒロインと相思相愛なのが良いよな


145:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
そもそもなんで核搭載ガンダムなんか作ったんや
誰に撃つねん


149:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>145
コロニー落としやコロニーレーザーみたいな巨大兵器破壊の切り札やったんちゃう?



146:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
わざわざ核積んだままにしたやつはジオンのスパイなのか?


150:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
ジオンが使ってた核バズーカザクのデータを入手したとかやろか


151:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
ニナがいらなすぎる


153:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
学徒兵見捨てて逃げた奴らが我々の戦いはまだ終わっていないとか言うの馬鹿みたいなんスよね


163:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>153
戦争ってそういうもんちゃう?


154:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
漫画版好きだわ
紫豚は宇宙に帰ったし


156:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
ガンダムカードビルダーで
0083の機体で遊びまくってたなー
復活してほしい


161:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>156
UCカードビルダー……


157:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
高性能過ぎて歴史から抹殺されたで!
MSVとかいう永遠同じことをやってるやつ


159:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
クソみたいなジオニスト増えた原因みたいな作品やろ
ワイは嫌い


160:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
せめてポシャったアニメ版があればね


167:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>160
アニメの原作不足らしいしここらでやればエエのにな


166:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
ジムキャノン2好き


168:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
抹消されたはずのGP02の設計がリック・ディアスに使われて

リック・ディアスの設計がマラサイに流用されて
アナハイム無茶苦茶や


172:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>168
OVAはどれもMS開発史を破壊するもんばかりやしw


169:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
漫画でケリーと2人乗りデンドロは良かったな


170:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
コックピットの操作描写がかっこいい


173:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
連邦軍「試作3号機…?」


175:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
ゴップと違ってワイアットはちゃんとシーマ艦隊と裏工作もしててかなり有能だった


177:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>175
ゴップってトップ中のトップだぞ
現場仕事ができるとかできないとかそういう頭おかしいこと言うのが0083好きなんだよな


176:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
0083の話してる時イグルーネタ振る振る奴死なんかな



179:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>176
監督が同じやからやろ


178:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
後半のメカ作画が最早ロストテクノロジーレベル


180:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
スパロボα3のバニングの「俺たちは軍人なんだ!やるべきことをやるだけだ」みたいな台詞がカッコいい


188:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>180
ずっとバニング小隊組んでたわ


184:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
久々に見たくなってきたわ
F91も


189:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>184
F91はシーブックええ奴やし
女キャラも美人揃いでええな


186:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
百式が変形組み込めなくてああなったのに

それより前にデンドロは笑うわな


187:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
よくこんな金かけてしょうもないドラマ作ったよなって
当時のガンダム関連が出せば売れる状態だったのがよくわかる


200:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>187
その横で富野が二連爆死してるんですけど…


205:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>187
当時はSDの武者シリーズ全盛ぞ


190:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
いつのまにか頭よわい子だろ…って扱いになったガトーさん、あんなにマンセーだったのに


191:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
話はそんなに面白いってわけではないけどMSはカッコええからな


193:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
大人になるとニナを許せるようになるよな


194:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
デンドロビウムがプラモ屋に良く飾って合ってほしかったな

ガトーの評価も昔と今とじゃ全然違うし


195:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
毒ガスなんて知らなかったんだよー


196:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
GP01か試作1号機か呼称統一してくれ


198:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
政治家として有能だからこそあの階級だとは思うんやけどな


201:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>198
はい、牟田口中将


199:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
コウがガトーに最後は完膚なきまでやられたのがなあ
決着付ける気無いなら、せめてもう少しドロー寄りで終わらせろよ


202:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
スパロボによく出てくるけど弱いイメージ


204:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
OPで評価5割増になってる


206:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
割とマジでオカルト要素0やからやと思う
ガンダム初心者はアレが嫌で見なくなる


207:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
作画は今見てもすごい
というか今のアニメより凄い


208:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
ウィンキースパロボでの扱いは酷かったね…
アトミックバズーカだけイカれてたけど


209:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
アムロやウッソにデンドロビウム乗せたら数分でステイメンになってそう


213:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>209
富野作品の主人公って増加パーツはダメージ回避としてパージするものってノリで戦ってるよな


216:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>209
ウッソならグワデンにデンドロぶつけてるよねw


211:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
連邦には元帥とかおらんからゴップとレビルが最上位だよな
戦争屋のレビルと内政屋のゴップで役割分担してたんやろな


214:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
なんならガンダムが一番オワコン扱いされてた時代だよな
SDでナイトやら武者で辛うじて生きながらえてた時代


219:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
キースはニナを踏み潰さなかった戦犯やろ


223:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
ジャミトフ閣下好きやから0083好きやでほぼ一人勝ちみたいなもんやし


225:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>223
ジャミトフにそんな好きになる要素あるか?
ジュラル星人並みに回りくどい方法とってるだけのジジイやん


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1740908268
未分類