
1:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
オデッサで連邦が勝ったあとすぐサイド3まで攻め返すくらい軍備があるならなんでやられっぱなしだったんや?
2:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
MSがなかったからや
4:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
>>2
ボールとかマゼランとか作りまくってるからでは
18:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
>>2
結局これだよなぁ戦闘機や戦車だけでも一応モビルスーツは倒せるがザク一機倒すのに何機犠牲になるんやって話よ
3:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
序盤でゴッソリやられたからやないか
10:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
子供向けアニメに何マジになっちゃってんの?で終わる話では
11:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
ガンダムのデータ欲しかったんやろ
12:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
大体、マ・クベの核とエルランの裏切りがなかったらオデッサもたいしたことないよな
13:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
アムロの戦闘データを乗せたジム様が量産されたからよ
17:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
>>13
ぶっちゃけ戦車と爆撃機量産するだけでも勝てたらしいけどな
14:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
物量に物を言わせる連邦のストロングスタイル好き
15:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
平和時代が続いてて
戦艦とかが少なかった時に反乱してきたジオン軍に惨敗
連邦「全然余裕あるけどジオンのザク強すぎるし一旦和平でも結ぼうかな」
レビル「ジオンって生産力も人もいないから持久戦したら勝てますよ」
連邦「ほな本気出して戦いますか」
16:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
時間稼ぎだからな
19:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
例の映画のおかげで1stを見る人が増えてるのかな
31:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
元々のガンダムまでMSなしでしただと後半の生産力の維持無理そうやし
外伝含めたガンダム前後でMSたくさんある感じやとあんま負けなさそうだよね
42:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
合理的に考えれば、ガンダム作るよりガンダリウム合金の装甲でビームライフルを主砲にした戦車を量産する方がいいに決まってるが
そこはほらミノ粉設定で近接戦闘が強制されるからとか何とか
46:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
>>42
いうてミノフスキー粒子が無いなら金かけてそんなもん作らへんでガンタンクの肩キャノンで遠方からポコポコ撃ってた方が安上がりで強そう
48:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
一基に数百万くらいの人口収納するコロニー40個くらいたくさん集めてサイドXXを形成してるそうだけど
コロニー間の移動とか交流がクソ面倒そうよね
55:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
そもそもガンダムもザクも全面にバーニアないのでブレーキできなさそう
57:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
ガンダムを一度見ただけでそこまで状況が把握できて疑問まで持てる…
妙だな…?🤔
59:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
銀河英雄伝説にもゼッフル粒子って便利物質あるよな
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1742903230