1:なんJゴッドがお送りします2025/06/30(月)
MS操縦経験なしの1stとは違い経験値MAXかつNT能力が非常に高くサイコガンダムやNT部隊を一方的に蹂躙するシャリア・ブルを相手に
油断してる状況下での完全不意討ち全方位攻撃をカスることすらせず回避
バズーカとサーベルのみの装備でシャリア・ブルを圧倒
全方位攻撃による被弾なし
唯一の被弾はアムロと同じくコクピットの位置が違うことが原因の被弾
強すぎやろ
2:なんJゴッドがお送りします2025/06/30(月)
しかもこれを5年のブランクがある状態でやってのけてる
3:なんJゴッドがお送りします2025/06/30(月)
普通に1stアムロくらいの強さだよなこれ?
4:なんJゴッドがお送りします2025/06/30(月)
おはキャスバル
5:なんJゴッドがお送りします2025/06/30(月)
こんな強くしすぎてええんか?
6:なんJゴッドがお送りします2025/06/30(月)
ヘッドセット無しでファンネル使えてるから実際そうなんやろな
7:なんJゴッドがお送りします2025/06/30(月)
自分でも言ってるけど
シャアが強いんやなくて製作側がなんも考えずアムロの真似させたからの結果だぞ
8:なんJゴッドがお送りします2025/06/30(月)
赤いガンダムってなんでシュウジが乗ってたの?
9:なんJゴッドがお送りします2025/06/30(月)
ゼクノヴァの向こう側からいつ帰ってきたんやろ
10:なんJゴッドがお送りします2025/06/30(月)
逆や
ジークアクス世界がシャアでも無双できる雑魚しかいない
20:なんJゴッドがお送りします2025/06/30(月)
>>10
だよな
戦争をくぐり抜けてないから人材育ってない
11:なんJゴッドがお送りします2025/06/30(月)
こんだけちゃんとした描写あって1stアムロより弱いとか言ってるやつ見る目ないよな
12:なんJゴッドがお送りします2025/06/30(月)
1stのシャリアブルはそもそも射撃外しまくってる
見当違いなとこばっかビュンビュン撃ってた
16:なんJゴッドがお送りします2025/06/30(月)
>>12
初操縦のテスト中やったしな
それでもアムロにこいつは今までの敵とは違う!とか言わせてるからね
13:なんJゴッドがお送りします2025/06/30(月)
史実シャアが見たら悔し泣きするレベル
14:なんJゴッドがお送りします2025/06/30(月)
アムロ「そこだ!(必中攻撃相手は死ぬ)」
15:なんJゴッドがお送りします2025/06/30(月)
天パに殺されるから世界やり直ししてたし
天パから「赦し」もらったから死なずに済んだんじゃねえのかよ
17:なんJゴッドがお送りします2025/06/30(月)
アムロがどこだ?どこだ?みたいなこと言って棒立ちの時でさえ
見当違いなとこにビームが通りすぎてたりして滑稽
1stはそういう演出がしらける
18:なんJゴッドがお送りします2025/06/30(月)
何回やっても勝つルートないレベルの差あるやろ
24:なんJゴッドがお送りします2025/06/30(月)
>>18
強さの差ではなく運命力やろそれは
19:なんJゴッドがお送りします2025/06/30(月)
アムロがもっと強くなるのでは?
21:なんJゴッドがお送りします2025/06/30(月)
ジークアクスのシャアはNTへの覚醒が早いし能力も高いからな
シャアはアムロとララァに出会ったが故に迷いが増えて弱体化してた説あるやろ
22:なんJゴッドがお送りします2025/06/30(月)
ララァが考えた最強のシャアなのにアムロとは戦えないように消しておく
25:なんJゴッドがお送りします2025/06/30(月)
やり直しとかループとか言葉が飛び交っているけど
ガンダムってそういう世界観じゃないだろ
32:なんJゴッドがお送りします2025/06/30(月)
>>25
ジークアクスのせいでそういう世界観になったぞ
38:なんJゴッドがお送りします2025/06/30(月)
>>25
スタジオカラーがガンダムというフォーマットになんでも入れられることは証明したので
26:なんJゴッドがお送りします2025/06/30(月)
ガンダムw
28:なんJゴッドがお送りします2025/06/30(月)
良いおっさんがどのパイロットが強いとか
話してて恥ずかしくないんか?
創作キャラの強いとか弱いとか全部作るやつの設定でしかないしくだらないよ
29:なんJゴッドがお送りします2025/06/30(月)
解釈不一致ではある
シャアは本物には勝てないちょっと情けない奴なんだよ
30:なんJゴッドがお送りします2025/06/30(月)
ララァがメチャクチャ頑張って一年戦争中にサザビーが完成する神世界線引いてもなおシャアが死ぬという事実
これが”世界”の選択なんだよね
31:なんJゴッドがお送りします2025/06/30(月)
元々迷いを捨てたシャアって滅茶苦茶強いって話やろ?
あんまり迷う余地のないジークアクスならそれに近い強さでもおかしくないんちゃう?
34:なんJゴッドがお送りします2025/06/30(月)
1stやZやCCAのシャアよりジークアクスのシャアの方が強いとか悲しいわ
36:なんJゴッドがお送りします2025/06/30(月)
>>34
ガンダムに乗ることが急速成長の鍵だからね
シャアもガンダムに乗ったら普通にNTになったし
35:なんJゴッドがお送りします2025/06/30(月)
そうまでなるとシャアが死なない世界は崩壊しそう
37:なんJゴッドがお送りします2025/06/30(月)
ガチで強すぎてビビったわ
40:なんJゴッドがお送りします2025/06/30(月)
強さは1st終盤アムロ=ジークアクスシャアという現実や
アムロファンや初代ファンは悔しいやろうけど受け入れるんやで😭
41:なんJゴッドがお送りします2025/06/30(月)
制作側深く考えてないのインタで分かったしそもそも富野が作ってないしでどうでもいい扱いになるやろどうせ
43:なんJゴッドがお送りします2025/06/30(月)
>>41
映像化された時点でどうでもええ扱いじゃないんやぞ
42:なんJゴッドがお送りします2025/06/30(月)
無数の宇宙を創造し、その中の出来事を全て改変するララァが最強な
49:なんJゴッドがお送りします2025/06/30(月)
>>42
これも今後宇宙世紀の話なればずっと言われるんだろうな🤮
44:なんJゴッドがお送りします2025/06/30(月)
誰かが言うてたけど
これからは宇宙世紀の話する度にジークアクスがーってのが沸いてくるって相当な地獄やな
47:なんJゴッドがお送りします2025/06/30(月)
>>44
庵野の企画書を間違えて通したサンライズに憎しみを向けろ ガンダムというフォーマットをやらせりゃこうなる
45:なんJゴッドがお送りします2025/06/30(月)
ジークアクス世界なんてセイラでもエースになれる世界線やで
圧倒的に正史と比べると戦争の規模は一方的で小さい
51:なんJゴッドがお送りします2025/06/30(月)
>>45
アムロがいないからセイラが戦場でまくって高いNT能力覚醒して強化入ったんやろ
46:なんJゴッドがお送りします2025/06/30(月)
映像化されたら正史の精神やからな
52:なんJゴッドがお送りします2025/06/30(月)
>>46
アナザーUCだからその概念はあてはまらんぞ
48:なんJゴッドがお送りします2025/06/30(月)
ファンファンにのったアムロ「やられる!うわぁあぁ!」
シャア「うわぁぁぁ(ボーン)」
53:なんJゴッドがお送りします2025/06/30(月)
もう切っても切り離せないんやでジークアクスは
54:なんJゴッドがお送りします2025/06/30(月)
世界そのものが違うから別にええやろ
混同して語る奴がおったらそれはもうジークアクス見とらんやつや
56:なんJゴッドがお送りします2025/06/30(月)
アムロとララァとも出会ってないシャアが覚醒してるとは思えんのやが
58:なんJゴッドがお送りします2025/06/30(月)
フラウ「そこっ!」
フラウ「カイさん下がって!ここは私がやります」
59:なんJゴッドがお送りします2025/06/30(月)
正史のシャアもニュータイプに拘らずに居たら強そうだったんやけどねえ
でも拘りの無いシャアはつまらんし
60:なんJゴッドがお送りします2025/06/30(月)
キケロガと赤いガンダムの性能差気になるわ
61:なんJゴッドがお送りします2025/06/30(月)
ほぼ無整備状態の赤ガンと変形機構まで内蔵させたキケロガであの不意打ち避けて相打ちにしたのは評価出来る
63:なんJゴッドがお送りします2025/06/30(月)
シャリア・ブルに迷いがあったからやぞ
66:なんJゴッドがお送りします2025/06/30(月)
ヒーローズの影響受けてるドラゴボと同じ匂いを感じるな
68:なんJゴッドがお送りします2025/06/30(月)
鶴巻はおそらくどエライことはした 良くも悪くも
ガンダムファンには申し訳ない 気の毒ですがもう戻らない
69:なんJゴッドがお送りします2025/06/30(月)
もうめちゃくちゃだよ
70:なんJゴッドがお送りします2025/06/30(月)
1年後も同じこと言ってみてくれ
多分相手されないから
岡田斗司夫も行ってるように意味がない勢いだけで見る作品だったんだよこれは
72:なんJゴッドがお送りします2025/06/30(月)
GQシャアはアムロやララァへの執着がない「迷いのないシャア」やから
普通にアムロに勝てる
73:なんJゴッドがお送りします2025/06/30(月)
>>72
元から迷いがないのと迷いがあったのを捨て去ることができたのは違うと思うんですけど
74:なんJゴッドがお送りします2025/06/30(月)
>>72
最終回でララァ泣いてたけどスケコマシのシャアにいいように遊ばれて捨てられてシャア刺しそう
77:なんJゴッドがお送りします2025/06/30(月)
もうGジェネのことバカにできないねぇ
78:なんJゴッドがお送りします2025/06/30(月)
正直あのエンディングでもシャアなら拗らせてアクシズ地球に落としそう
79:なんJゴッドがお送りします2025/06/30(月)
それだって対モビルスーツ戦かも定かじゃないじゃん
はっきりしない事実より パイロットとしては最強との富野の発言どっちが確かかね
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1751254127