ジークアクス、11話でとんでもない駄作になってしまう

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
キャラクター置き去りにして逆シャアで〆とか酷すぎる


2:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
なんちゃらバトルとかチーム仕切ってた姐さん以下メンバーらはなんだったの?
なんかすぐ死んだベテラン人妻とかも


3:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
ぶん投げ消滅エンドって最初からわかってたろ


4:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
いまだに考察してる奴は正真正銘のガイジ


5:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
11話で?
判断が遅くねぇ?


6:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
ビーヨンザター


7:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
ここまで視聴者を舐めたガンダムは今までなかったと思う

ガノタもっと怒れよ


9:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
>>7
もう怒る時期は通り過ぎたんや…
小説に重版かかって富野の懐が多少温まったぐらいしかいいところないし


10:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
マチュがサイコミュ使わなかった理由はなんで
使えなかった?
寝ぼけながらやったから今一わかっとらん


41:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
>>10
GQuuuuuuX動かしてるのがΩサイコミュやん


15:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
過去作要素でうおおおおお!ってなるしかなかったのに遂にそれすらあれ?ってなりだしてるの笑っちゃうんすよね


16:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
映画館で切れたおっさんはこれを予想していた……?


17:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
後に凄い叩かれてそうだけどライブ感で楽しむには良い


18:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
多くのガノタは初代ガンダムが出てきたのが「バズるため」にしか思えなくてクッソ冷めてるんよ
もうバズりさえすればオッケーみたいな手の内が全部バレてるから


19:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
初代Z逆シャア観てない人ついていけてるんかこ!


21:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
ララァが作った世界とか言うとったな
もうロクなラストしか想像できない


23:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
脱走して地球に落ちてララァにあってエルメス発見してまたジオンに捕まる回必要か?
あれマチュである意味ある?


25:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
>>23
アンチ乙行間を読むと本来2クールくらいマチュとシャリアが鬼ごっこしてるから


24:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
素材が最高でもバズり特化にするとクソになるっていう良い例やな


27:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
とりあえずTMと小室みつこに謝れ


28:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
1stリメイクしたら意外とみんな観る
これがわかったのは1つの成果や


29:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
突然湧いて出てきた小保方と佐村河内はなんだったんだよ


30:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
頼む駄作扱いしてくれー


31:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
これ毎週言ってない?


33:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
TMネットワークを無駄遣いしたCCAと握手



34:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
こんなもんギレンの野望みたいなもんなんだし

そんな熱くなるもんでもないわ


35:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
もう違う作品を観てるとしか思えない


36:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
君たちはどう生きるかを大絶賛してそうな考察クンが本当に気持ち悪かったから溜飲下がったわ


38:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
シュウちゃんは結局なんなの?


42:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
>>38
向こう側の住人や


43:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
深夜に逃げてる時点で評価するレベルにない


44:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
面白いとは思うんやけど
鬼龍が突然動物園に行ってゴリラにボコられる的な面白さなんや


63:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
>>44
鬼龍がゴリラにボコられたり灘神影流がトダーにボコられたり雅のクソみてえな旗がバサッバサッしててゲラゲラ笑うのと同じなんよな


46:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
結局天パが正義なんか?


48:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
マチョとかいう歴代最低主人公


49:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
逆シャアで決着ついてるのに
またララァとシャアとアムロって
制作がガンダム卒業しろよもう


51:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
最初らへんからで既にSNSバズ狙いばっかりであかんかった
もう褒めとる奴らも驚き屋のガイジしか残ってへん


53:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
まあ我々ガノタは結構初期からこの作品を二次創作扱いしてたので問題ないですね😊


54:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
序盤にクランバトルとかいうクッソどうでもいい話に費やしたくせに今更すべての謎が明かされる!みたいな顔して説明台詞垂れ流されてもシラけるだけなんだよなぁ


56:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
>>54
同じ話ばっか
エコチェン極まっとるな


68:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
>>54
キミがバカだからやろ…


57:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
RX78もうちょっと赤ガンくらいディテールちゃんとしろよって思った


58:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
もうどうなっていいや


60:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
主人公が何のためにいるかわからない作品


62:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
アマプラの評価☆3をもうちょいで割りそうなんだけどなかなか割らねぇな


64:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
何これ銀魂か?

次回予告でRX78が突っ立ってる所シュールすぎる


66:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
4話で駄作ってわかってたことだろ


69:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
考察マン殲滅するために作った作品や


106:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
>>69
概ね楽しめてるけど



71:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
鉄血を超えたか


74:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
もうストーリーなそどうでもええんよ
モビルスーツの戦闘シーンの作画さえ頑張ってくれりゃそれでいい
ギャンのシールドミサイル発射シーンは良かったで


76:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
もう誰も見てない定期
一般人は乃木坂ガンダムとしか認識してない模様



77:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
>>76
一般人がそもそも知ってる訳ないが


78:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
>>76
アマプラの日本デイリーは誰が押し上げてるんや


79:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
これもうマジで鉄血超えただろ
💃ぐらい擦れるネタがないのが残念だけどな


80:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
あらゆる作品のガンダムパロ回の方がよっぽど出来いいわ
これが公式なんやもんなぁ


82:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
なおおっさんは歓喜しておしっこちびった模様


83:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
お前らにとって最初のガンダムってそんなに崇高なもんなん?
聖書みたいなもんなんか?


84:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
こういうのは見てるほうが恥、恥ずかしい
AGEやビルドファイターズ語る人みたいなもん



85:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
本編がファースト云々以前の出来だからな
Beginningは評価するけど


88:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
最近のオリジナルアニメこういうのばっかりでうんざりしてきたわ


89:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
この展開するんなら主人公達いらなくない?


92:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
シャアのメークアップとか全体的にギャグアニメのパロディ回でしかなくなってきた
そら米津も笑うよ



93:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
ギャグアニメとして見れば良作やろ


98:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
>>93
ギャグアニメといえことならWのほうがいいやん


95:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
初代をオマージュで楽しませることが目的の作品なら機動戦士ガンダムさんって作品が既にあるんだよね


96:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
Beyondが流れると終わり方は置いといて面白かった感が出る点のみは逆シャアと同じだと思った


97:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
いうてSNSでバズるにはこうなんやろ
これでいいんだとフォロワー続いたら悲惨なことになる


103:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
これ絶賛してる層ってどこがおもろいんや?


108:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
>>103
「新しいものを受け入れる俺達カッケー若過ぎるー」したいだけやろ
ポリコレ世相が終わり、驚き屋どもも次の潮流に血眼になってんや


109:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
ニャアン「ジークアクスに乗ってるの、もしかしてマチュ!?」
そりゃそうだろって思った


114:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
バスクとか結局ストーリーになんの関係もなくて草だわ


116:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
マチュちゃん別にシュウジじゃなくても良さそう
イケメンイケオジに赤面しまくりで草


117:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
これはビルドファイターズ、ビルドファイターズの世界なんだあああああああああああ


118:なんJゴッドがお送りします2025/06/18(水)
何言ってもいつものガノタ仕草だから相手にされてない感ある


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1750241225
未分類