1:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
新規お断りの内容に伏線投げっぱなし、描写不足で進むストーリー、あまりにもクソすぎる。
2:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
Gレコ以来だわ
116:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
>>2
ジークアクス最終回見てから今度Gレコ劇場版ちゃんと見よ…って思えたのは
自分にとって良かったわ
TV版の説明不足にもうええわってなってたけど劇場版は修正してきてるみたいやし
3:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
主要キャラに全く愛着が湧かないのが良くない😟
13:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
>>3
主要キャラ3人とも魅力0だったな
4:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
ワイは2話の時点で切ったわ
こいつら安いウケ狙いしたいだけで何も考えてないと見切った
5:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
もう終わったの?
7:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
>>5
終わったよ
6:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
あっという間に熱が引いて何より
16:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
脚本庵野秀明の時点でまともな作品が完成するわけないやん
17:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
ジークアクスのOSはなんで鶴巻監督の生年月日だったの?😳
18:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
ワイは楽しんだよ
23:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
>>18
>>19
ギャンはかっこよかったからね!
20:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
主人公周りの話いらなかったなって思わせる
史上初のガンダムやぞ
偉大な一歩や
21:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
キシリア大活躍で満足やぞ
38:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
>>21
マヌケも晒したけどな
26:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
ワイ見てないんやがニャアンとかいう名前のキャラがおるとか🐈
27:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
キャラクター描写よりも世界観とか物語に重きおいてんのかなと思いきやそんなこともない不思議な作品🙄
32:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
これなにがあかんかったん?
35:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
>>32
全部
37:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
>>32
キャラデザとメカデザと声優とストーリーかな
44:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
>>32
シュウジが意味不明なキャラクターなのでそれにお熱なマチュニャアンに共感しづらい、ここがかなり重くて新キャラ3人が魅力的に見えづらい
盛り上がり要素がほぼ過去作のキャラの動向
41:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
自○イクアクsだったよ
42:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
SNSでの話題性に全振りした感じのアニメ
水星もそんな感じだったけど、水星ですらここまで極端なバズり狙いじゃなかった
43:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
シャア 母が欲しい
キシリア 子供が欲しい
実はお似合いやん?🤗
48:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
最終回のガンダム vs ゲルググも46年前のファーストそのままなぞっただけでカラー唯一のカットがララァの変顔やぞ
52:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
結局は監督の 自慰ークアクス ってことだな🤓
55:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
めっちゃレスついた…調べたらガンダム一作目のIFなんやな
こういう古参にファンサしたいのかそうじゃないのかわからん作品ってだいたい失敗してるイメージやわ
57:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
>>55
ジークアクスとして売りを見せたいなら古参キャラが邪魔しすぎやし
古参ファン向けとして展開したいなら新キャラがノイズ
そんな作品
56:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
11話になって突如ベラベラ設定を説明し出すコモリ
最終話になって突如ベラベラ設定を説明し出すシュウジ
構成がひどすぎる
61:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
>>56
ノリで作って乃木坂ネタ怒られて方向転換した結果めちゃくちゃで草
そもそも何いきなりコモリがニュータイプ化しとんねん
59:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
ちゃんと批判されててよかった
62:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
ガンダムって初めて見たけど結構ファンタジーというかスピリチュアルな感じなんやな
65:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
>>62
初代からそんな感じや
66:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
>>62
それに関しては1stからオカルト全開やな
63:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
SNSも盛り上がってたところって「ビギニングやるんか!?」「サイコガンダムキター!」「シャアがプリキュア!?ガンダムきた!?!?」よな
マチュニャアンシュウジは全然驚きのネタがなかった気がする
67:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
ああくぁwswせddrftgyふじゅいじょいこlp
69:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
ぬるぽ
71:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
>>69
ガッ
70:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
シイコだけは認める
これは異論ないやろ
73:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
>>70
そこは異論ない🥰
75:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
>>70
はい
革命的でした
76:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
>>70
かわいい
80:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
>>70
けどストーリーとして全く必要性がなかったよな。あの話を見逃しても全然問題ない
79:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
感性が擦り切れて物語をじっくり追う気力がないジジイ層とか
ネットで急遽知識仕入れてドヤ顔したいにわか層には
BGMとか安易な仕掛けで盛り上がれる神な作品ですた
84:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
登場人物の9割が道徳や倫理観終わってる🥺
86:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
でもニャアンは可愛かったよね?
87:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
パイロットワイ君
射撃71 格闘8
防御37 反応51
覚醒37
89:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
行間が読める新世代の人には好評らしい
96:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
>>89
なおXのカラーによるツイート
90:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
ジオン勝利ルートだけど連邦側の描写ほとんどないから
あんまり勝利ルート感は無かったていうか
ぶっちゃけ勝利ルートにする必要性も無かったガンダム
93:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
エースパイロットになりたい
射撃97 格闘11
防御84 反応32
覚醒65
94:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
>>93
ええやん
97:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
>>93
落ちずに遠距離からダメージ稼いでくれるDPS要員やね
98:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
おじ向けでもない気がする
102:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
ストーリーを真面目に見た奴だけが損するアニメ
104:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
次回予告のなんか微妙にふざけた説明もピキピキ来るわ
お前らそんなギャグ作品のキャラちゃうやろって
105:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
行間読める新世代たちが誰もジークアクスの面白さを説明できない件
106:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
割と真面目にマチュとニャアンとシュウジの恋愛で得してるのが監督しかいない件
107:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
コミュニティによって評価が二分されてるよな
TwitterとかおんJのコメ欄だと大不評
youtube、ピクシブとかのコメ欄だと割と好評
109:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
ボカタあたりはあかんわ
それ以外は頑張れば目を瞑れる
110:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
ジオンj軍パイロット サトル・ヤノ
射撃93 格闘5
防御22 反応68
覚醒33
111:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
行間読むって自分で読むスピード調節できる小説やから活きる手法であって一方的に映像押し付けるアニメの手法やないやろ
112:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
初期ガンミームと一部キャラとOPEDと一部シーン以外の魅力が割と本気でない
113:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
行間とか曖昧な表現が素晴らしいとか言っちゃうとそれ10年後は誰も語れないよね?って思うわ
そんなんでいいのかな?ワイはいつまでも好きな作品は楽しみたいと思ってるが…
114:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
書き手話し手の真意だけで語るなら、マチュとニャアンとシュウジの恋愛を描きたかっただけやろあれ他はおまけや
115:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
富野由悠季(37歳)「主人公のライバルはフランス人歌手のシャルル・アズナブールから名前取るか・・・」
鶴巻和哉(59歳)「乃木坂んほぉー!」
世代の劣化を感じるね
117:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
シュウジに魅かれた理由が誰にもわからないから視聴者置いてけぼりなんだよね😳
122:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
>>117
一目惚れとかあるから時間は関係ないってのはまあわかるけど
それならそれで何故惚れたかをきっちり視聴者に見せんとあかんからねぇ
119:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
中盤まではマジでキラキラ中毒やったからな、地球に降りたあたりでそういう描写なくなって逆にわけわからなくなったけど
120:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
ワイガンダム見たことないんやがどこから見ればええんや
124:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
>>120
水星の魔女とかとりあえず見ればええんちゃう?
126:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
>>120
ユニコーン
127:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
>>120
1st劇場版
132:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
>>120
一からだと全ての始まりのファースト劇場版三部作からで
TV版のがそらええけど数十話あるから三作ですむ劇場版で
121:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
せめてシュウジが何者かだけでも
Aパートどころか1話使って説明してもええくらいやろ
129:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
マチュとシュウジとニャアンいないほうが良かったな
130:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
ファーストガンダム好きなパッパは喜んで見てたけど
131:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
視聴者がシュウジ全然好きじゃないから、マチュの気持ちもニャアンの気持ちも共感ゼロなんだよね
133:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
精神的に誰も成長してない
135:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
行間読めとかいうけど、最後の2話でおもくそ説明口調で話してましたよね
137:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
アマプラのジークアクス評価★1と5真っ二つのほぼ半々なの草
138:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
楽しめてる人でもストーリーはあかんと思ってるやろ
139:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
大学生が作った不味い闇鍋(ジークアクス)食わされて憤慨してるところに
老舗の定食屋が作った中華(ハサウェイ2作目情報)が届いてちょっと落ち着いた状況
140:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
まあこれリアルタイムで見て最終回は実況も参加したけど
実況出来て良かったわ
これあとから一人で見てたらツッコミ追いつかんかった
141:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
パロディ部分が好きかどうかやろ
ワイは嫌いやないけど最終回はちょっとあざとすぎる
144:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
>>141
ワイ、パロディ糞嫌い
142:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
キャラクターの感情とかに重きを置く人には向いてない
その辺はおいといてSF的な話ですげーってなる人は楽しめるんだと思う
148:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
>>142
ガンダム巨大化するのがSF的にスゲーってなるんか?
143:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
パロはまぁいい
なんでおっちゃん最後巨大化したん?
147:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
>>143
真面目にやってきたからや
151:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
オタキングの「内容なんてない、ドライブ感を楽しめ」
これが真実そのものやった
152:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
もっと視聴者がシュウジを好きになれる構成だったら物語の見方も変わったかもしれないね
155:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
あれこれ考えるだけ無駄やって事をわかり易く伝える為に巨大化したんやろ
158:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
>>155
まぁ文字通り「ララァの夢」なんやなぁってことで無理矢理納得するしかなかった
157:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
中身なんてないぞSNSでみんなでワイワイ楽しむ体験をするための
新しい作品スタイルや!みんなも奮って参加してくり
って宣伝しとけば好評だったかも知れない
161:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
シャアにもときめいてたしイケメンなら誰でも良かったんやろな
163:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
>>161
イケメンが論点やなくてNTが論点や
167:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
エヴァとハゲがやりたかった事混ぜ合わせて1st要素チョイチョイ添加した作品
170:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
1話視聴ワイ「また盗まれてるガンダム…」
171:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
単純におはなしとして面白くない・破綻しとるのはやっぱ駄目よ
これSNS無しで見たら苦行だもん
176:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
全然分からんのやけど、ジークアクスの世界はララァが作った世界ってことなんか?
178:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
>>176
うん
180:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
>>176
ララァが作った山程の世界のうちのひとつ
184:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
やっぱりマチュ✕シロッコ必要だろ
190:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
メタ的なネタなのはわかったうえで
シャリアにシャアは問題起こすから殺さないといけないって言わせたのは嫌い
ジークアクス世界のシャアにその兆候一切ないし
194:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
シャアやヒゲマン相手でも顔赤らめるマチュ
禄に知らないジークアクス世界線のシャアと遭っただけで泣くララァ
男は顔
これがジークアクスが伝えたかったこと
206:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
>>194
何だったら男より可愛い女が最高ってのもメインテーマやで
肝心のジークアクス自体が女の発情してる機体やし
195:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
シュウジの正体もなんか解釈は視聴者に委ねますみたいな感じで宙ぶらりんやしなぁ
200:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
>>195
イトウシュウジ 糸冬 終始
でようは渚カヲルみたいなもんって言ってる解釈がワイは好き
201:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
巷ではハッピーエンドと言われてるけど
指名手配犯と難民二人ぼっち言うほどハッピーか?とは思う
204:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
結局ララァの人物描写が深まるどころかなんか安っぽくなっちゃったな
215:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
コモリとかいう存在価値のない観戦おばさん
ニュータイプへの覚醒を描いたのに意味が一切なかった模様
223:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
エグザべの評判
ジークアクス「もう乗るな」
マチュ「きっしょ」
ニャアン「興味なし」
コモリ「興味なし」
キシリア「興味なし」
224:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
興味ないけど構って欲しくてとりあえず人が集まりやすい否定を書きこみ相手にして貰おうという浅ましく惨めな無職
225:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
でもコモリ少尉はエグザべくんのこと心配してたし…
226:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
あの場でニャアンが大量殺戮してるって認知してるのどれぐらいおるんやろ
マチュとヒゲマンとキシリアとシャアぐらいか?
エグザベも認知してそうやけどNTで感じ取った程度やな
232:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
>>226
まあ起動したのがジフレドでそれに乗ってるのがニャアンと知ってる人はあんまりいなさそう
234:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
説明不足は原作リスペクトやぞ
235:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
まーたニワカが暴れてんのか
もう水星だけ見てろよ
237:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
必死w平日昼間におんJできてしまう惨めな自分を見て欲しくて必死w
238:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
トレンドの話したいならSNSに帰れよ
243:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
>>238
論破されてその言い草はだせーよw
240:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
あばおあくーの奴ら可哀想やなニャアンのキャラ的にもそいつらの生死は何も活かされてないし
241:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
説明不足もそうだけど説明されたところで納得できそうにもない
244:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
>>241
じっくり眺めたいから設定資料みたいなのあったら見たいとは思う
242:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
世間一般では
ニャアン=誰それ?
マチュ=犯罪者
やろ
248:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
>>242
まぁニャアンは別に指名手配とかされてないしな
245:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
ほんまそれ
249:なんJゴッドがお送りします2025/06/27(金)
どういう内容なん
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1750995917