FF7リメイクの続編、つまらなそうwww

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
PV観たけどなんか微妙やな
ワクワクせんわ


2:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
そう…


4:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
一本道ゲーっぽいのがトドメ刺したよな


5:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
公開されてる限りだとヴィンセントまで行くか行かないかで終わるのか


11:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
>>5
シドが出るからヴィンセントも出るやろ


6:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
年取った証拠やね


7:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
新しい16の戦闘動画がよくてちょっと16見直したわ


8:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
オープンワールドです!(両サイド壁だらけ)


12:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
ワールドマップはどうなったんや


14:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
ワイは面白そうと思ったで
スクエニのタイトルで唯一楽しみや


15:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
さすがに逆張りやと思うでそれは


16:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
13をSwitchでやらせろ


17:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
それよりFF9と10リメイクの信憑性はどのくらいあるんや


18:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
なあところで2時からのFuture Games Show Summer Showcaseって見るべき?


19:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
一本で完結しない時点で0点だよこのゲーム


20:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
これが一年おきに出てれば盛り上がったやろ
みんなもう冷めとる


28:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
>>20
同じエンジン使うから次は直ぐ出るとは何だったのか…


22:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
ゲームシステムそのままにグラと絵面だけ最新にリメイクするだけでええのになんでこんな余計なことばかりして容量つぶすんや?
グラだけリメイクしてもうけないのか?
制作側もそう思ってんのか?
まじでがっかりや
あのちぎれそうな腕のポリゴンモデルを最新機種の8頭身ビジュアルにリメイクして戦闘とかマテリアもそのまんまで絵面だけかえてほしいのに
リメイクゲーってどいつもこいつもシステム根幹から余計な手くわえるのなんなんや


27:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
>>22
リメイクの意味調べろよ


86:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
>>22
こういう奴って8とか9の戦闘叩いてそうだよな



234:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
>>22
ps2やps3時代にリメイク出せてたらそういうのでも許されてたと思うけど

今の時代にフォトリアルにして横並び棒立ちは絶対無理や
何らかのデフォルメ要素入れたらまだ棒立ちでも納得感出るけど…
オリジナルのままのシステムで出したら人気の割にあんま面白くねえなってなる


23:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
タイニーブロンコまで行くんじゃね


24:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
ディスク2枚組!
とかいっても片方はインストール専用なんやろ?


29:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
トレーラー見たら一本道の草原歩いとったけどあれさすがにワールドマップやなくてダンジョンだよな?


31:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
ビジュアル新しくするのリメイクちゃうの?


32:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
野村一人ならあと5年はかかってたから浜口ナイスやわ


33:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
最新グラフィックでリメイクしても
イベントシーンや必殺技はかっこよくなっても
ゲームとして面白くなるかっていうと全然別なんよな
リメイクリメイクうるさいやつはこんなんやりたいんかと


35:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
>>33
こんなんやりたくないんや→両脇に壁
こんなんやりたいんや→絵だけ新しくしたやつ


36:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
FF16はキャラに魅力を感じないのが結構致命的だと思う



71:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
>>36
そらまだシナリオわからんゲームならそうやろ
未プレイの段階でスネークアーサー境井仁隻狼に魅力感じてたんかお前は



37:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
想像以上のものを出してきたわとワクワクしてるワイは異端のようやな
お前ら一生文句言ってる割にスクエニに対する期待値は全然落ちてないんやなと感心する


280:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
>>37
ここの奴らは無駄にプライド高すぎて一度叩いてしまったものへのスタンスを一生変えられない病気だからそっちが正常やで
あんなんシリーズファンなら期待するに決まっとるやん


38:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
昔のシステムそのままなんて遊べたもんじゃないだろ
思い出補正で面白い気がしてるだけ


41:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
>>38
ワイはもっかいやり直したいから言ってるだけや
ワイに賛成してるやつ挙手しろ


40:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
7のキャラで16やらせろよ


43:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
キモイ奴おるな
お爺ちゃんやろなぁ…


209:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
>>43
FFユーザーなんてお爺ちゃんしかいないよ


44:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
面白そうに見えても買わないけど


51:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
>>44
ワイPS5持ってないからPCでやるしかないし出るのも1年後やらうからやりたくても出来んな

しかもPC版はほんま値下がりせんし



45:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
ストーリーいいんだからドット風ディメイクの方が需要あったろ


47:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
ナギ平原より幅が狭いワールドマップは草


50:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
すまん
グラはスイッチ程度のベタ移植は許されんかったんか?
聖剣3みたいな感じで



52:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
7Rの時からKHとかディシディアみたいな素早い動き期待したのに
糞ノロノロしてて期待外れもいいとこ


54:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
なんで微妙にストーリー弄ろうとするんだ


59:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
>>54
微妙にじゃなくてわざわざ別次元に飛ばしてるからセーフ


56:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
映像だけは時代とともに進化しててもそれ以外すべて25年前に勝てないとかもう終わりだよこの会社


57:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
ティファが死んでいるってたまげた
ティファは誰なんだよ絶対遊びたい


60:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
エバークライシスがそこそこ好評で
ジジイの求めてるリメイクはこっちってわからせてくれると助かるんやが


61:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
ワールドマップ、ダンジョン、街の完成度良かった
Blu-ray二枚組みも納得やね


63:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
もう本命のFFは7リバースだわ


64:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
今回はジュノンで船乗るまでやったら暴動やろ
せめて古代種の神殿まで頼むわ


66:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
>>64
コスモキャニオンの場面あったがな


65:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
ナナキが可愛過ぎる


68:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
年はとりたくないけど来年が楽しみや


70:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
1作目やった奴しか判断せんのにネガキャンする意味あるんか?
もうだいたいのクオリティ掴んでるやろ


72:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
>>70
1作目プレイ出来ないからネガキャンするしかないんやろ


73:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
マジでつまらなそうで笑ったわ
どうせオープンワールドじゃなくて一本道なんやろな


74:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
最近のゲームってなんでもかんでもオープンワールドで正直飽きたわ



75:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
絶対期待外れやろな


77:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
内容そのものはお世辞抜きに面白そうなんだけどな
それだけにゲームとして肝心要のUIが前作からの持ち上がりなのが痛すぎる
日本語がお亡くなりになってるから世に出た瞬間終わったわってなるのが目に見える
もうこれプレイ動画でいいやってなる人が続出しそう


186:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
>>77
JRPGなのにUIの出来栄えが翻訳された海外版に劣る事態になってるのはさすがにどうかと思う
なによりUIを見比べてその仕様に異を唱える人間が開発の中にいなかったことが先行きに大きな不安を覚えさせる
スクエニ内部で権限が一極化しすぎて自浄作用が働かなくなってるのだろうということが容易に想像できてしまう


78:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
ワイもPV観たけどなんか普通やったな
ワクワクはせんかったわ


80:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
ゼルダよりは面白そう


81:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
グラは全く進化してなさそう


82:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
普通にメテオあたりまで進むやろ
三部作しかないんやぞ


90:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
>>82
次出るのはリメイクやのうてリバースやから途中で旧FF7から外れるぞ


99:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
>>82
今んとこ一番話が進んどる場面が神羅屋敷っぽいからなあ


83:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
20年以上前の作品を分割で販売しようとしてるの基地外じみてるわ


85:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
DQ12どこかに行っちゃったし

ちゃんと出してくれるFF再評価の流れ来ると思うわ


87:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
分割アピールしてるのほんまキモいわ
大したボリュームもないくせに


92:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
>>87
ウルトラBlu-ray二枚組みのボリュームですし


88:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
リメイククオリティでコレルプリズンとコスモキャニオンのイベント見れるのめちゃくちゃ楽しみや


161:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
>>88
コスモキャニオンクソ楽しみ
ナナキの口調変わるのも見どころやな


89:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
1作目つまらなかったから要らんって言うならわかるけど2作目のPV見てつまらなそうって意味わからんやろ
1作目やってたらもう続きやるか結論出てるやろ


95:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
>>89
それ別に面白そうって話と別物やろ
アホやん


106:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
>>89
ガイジで草
思い出の中でしっとしていてくれwwww


91:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
さすがに時間空けすぎ
やりたいって気持ち薄れてきたわ



93:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
リメイク→原作の順でやってみたけど圧倒的にリメイクの方が面白かったで
懐古厨ってやつなんちゃう


94:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
真面目に完結2030年とかやろ
そんときにコンプリートBOX買うわ


96:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
これでラストの3作目でるのが5年後とかか?
流石にそこまで待てんぞワイおっさんになってしまう🥺


97:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
ほどほどのグラのオープンワールドでええんですけどね
つうか本家がそうやったやんけ


104:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
>>97
オープンワールドて


105:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
>>97
元のはお世辞にもオープンワールドとは言えんやろ
シナリオ通りに街回るだけやし


100:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
大筋変えないって開発が言ってるのに絶対変わるって言い続けてるやつはなんなんやろな


112:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
>>100
根本は変わったけどな


101:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
Rからのファンならいいけど未だにクラウドティファとかに興味持てるの凄いね


102:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
本家はゲームしてたから面白かった
リメイクは動画鑑賞するだけのゲームだからな


118:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
>>102
キャラゲーとしてはワイは好きやったけどとにかく何でも屋のミッションがつまらなすぎたわ
なんやあれ


103:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
一作目のクオリティで最後までやろうとしたら分割は英断や


107:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
ムービー見せたいが為のボス戦のダメージストッパーやめろ
テンポ崩すなや


120:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
>>107
なんか演出重視でやってて面白くないんよな7リメイク


108:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
FFって感じやなと思ったわ
海外受けもよさそう


109:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
分作の時点でもう失敗は決まってんだよしかもこんな期間明けまくって
どんな出来だろうが駄作


110:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
しれっと2024になってるしな


113:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
>>110
元からやろ


111:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
バレットの話はちゃんと出来るんかな
今の時代わりとシビアやろあの内容



114:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
スクエニ的にはそう簡単に終わらせたく無いやろ7


115:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
信頼出来るリーク来てFF10リメイク決まったっぽいし

リメイク頼り批判はあるけど出ないよりは良いと思うわ


244:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
>>115
あれ信頼あるんか?


117:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
剃るジャークラス1stやん


119:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
FF15でオープンワールドデビューしてその後ゼルダで本物のオープンワールド見せられたんだよな

少なくとも一般人は


121:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
オープンワールドに脳を支配された馬鹿おるやん


126:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
>>121
一本道に脳支配された馬鹿が言っても滑稽やで


123:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
正体表してるやついて草


124:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
2023やったよ
FF16と同じ年に出すんかーってなったもん


129:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
>>124
完全に社内闘争やな
どっちが売れたかでスクエニの未来が決まる気がするわ


125:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
スクエニ叩きた過ぎてガイジ入ってる奴多すぎや


128:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
プレイしてた当時
リメイクの一作目を楽しみにしてた頃
実際やっと出てプレイした頃
全てが眩しい過去すぎて続きやれん


130:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
FF10とか今リメイクしても良くも悪くもオリジナルとそんなに変わらないやろ
6リメイクするくらいチャレンジングな事やれ
ワイ6嫌いだから買わないけど🤗


140:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
>>130
仲間多すぎて社員壊れちゃーう!


131:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
調べたら2023って出てきたじゃん
なんで普通に嘘つくんだろFFユーザーってくそやね


135:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
>>131
いつどこが出した情報か出せよ
その情報が正確でもソース出せない無能アピールしてるだけやで


141:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
>>131
そういうレスしたい時はソースくらい貼るんやで


144:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
>>131
初報でnext winterだったんだよなぁ


149:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
>>131
ソース貼るのにどんだけ時間掛かってんねんこの無能
貼るだけやろ



158:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
>>131
おう、お前が盾になってくれ
ワイは逃げるでw


132:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
お前らジェノヴァ細胞で劣化しすぎや


133:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
ぶっちゃけ綺麗になったFF7が見たいだけなんや
オリジナルのシナリオとか上手く調理できる奴スクエニにおらんし


134:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
ワイは今回もとりあえずサントラ買うだけやな
初回生産限定とか下手したらゲームとセットで買わせるのどんどん増えてきてるし後から欲しくなると何かと面倒やしな


136:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
もうすぐ7R二作目が出るとか
ほんま年取ったわ😢
7リメイクのさらに二作目とか遥か先の未来やったよな


137:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
ストーリー変わるのにリメイクて名前でええん?
明らかに原作と別物やん


150:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
>>137
今回はFF7リバースだから普通のPS1 FF7のリメイクではないぞ


156:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
>>137
ストーリー変わっても変わらんでもリメイクはリメイクや
それに今んとこ別物ってほどシナリオ変わってないやろ
大筋は一緒や


138:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
FF16は最近のソウル系に影響されてる感が強いんだが
それが吉と出るか心配やな
フォスポケンもこけたし


248:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
>>138
ソウル要素どこや?
巷でソウルライクと呼ばれるゲームは大量にあるけど16をソウルライクなんて呼んでるやつ一人もおらんで
強いて言うならDMCらいく



252:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
>>138
あんま影響されてなくね?


139:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
3部作なんやし1作目みたいにpsplus入りしそうやけどなこれ


142:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
FF16はシリーズ崩壊戦犯になるだろうが問題ないやろ信者は14崇めてるから


143:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
FF10リメイク出す前にあのゴミ小説の続き書けよ
FF15DLCでもそうやけど最後までやりきらないのが一番ムカつくわ


152:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
>>143
言うほどあの小説の続き見たいか?


145:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
セフィロスの最後の台詞ホラーすぎるやろ

何でPVの最後にこれもってきたんだ


146:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
最初のPVラストにNEXTWINTER→来冬
2022年に発表して来冬予定だから、2023年12月~2024年3月までに発売って意味じゃないの?


148:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
原作やってる奴もうアラフォーの癖に異様に狭量だよな
家庭持ちとかだろ


159:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
>>148
ワイリメイク出る前にPC版やったから20やで



154:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
無能は未だにFF7で騒いでるおっちゃんたちやろ


155:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
あ、お爺さんか加齢臭くっさ


160:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
>>155
ダサすぎやろ


157:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
ヴィンセント早く動かしたい


164:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
ヴィンセントの育成方法とかどうするんだろう
3作目が本番だろうけど


165:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
DLCとかやっとらんけどユフィて仲間になった状態なん?


167:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
>>165
2作目の序盤で仲間になるっぽいな


168:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
>>165
なってないで
ジェシー以外のキャラには会ってもない


169:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
あのね、おじさんはエクバがPS5ででない限り買わないよPS5


170:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
エアリス本当に死ぬんか?


172:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
>>170
死ななきゃ大筋変わるよな
死んでほしくはないけど


171:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
ミッドガルから自然豊かなフィールドになったから物足りなくなったんやろ
わかるで


173:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
ユフィとティファみたいにへそ出しすれば見逃してくれるやろ


175:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
去年出たリバースのPVの方がワクワクしたよな
今回のなんか情報少なすぎて微妙やった


181:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
>>175
あれはワクワクしたわ😎


176:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
今更分作批判してる奴って去年アニメ終わって最近ソシャゲも終わったのに
今年ようやくゲーム化して鬼岩城で終わるダイの大冒険はどう思ってんやろな



179:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
>>176
あれは分作ちゃうやろ
途中までしか作られない作品ってだけや


177:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
メテオは無かった事になりセルィロス本体の復活のみな話になりそう・・


178:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
クライシスコアリメイクで
ザックス生存ルート用意してないの無能過ぎん?
どうせ7Rで生存しとるんやろ



183:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
>>178
完全手抜きリメイクやしなぁ


185:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
>>178
あくまでも正史ではザックス死亡やからしゃーないやろ
7Rのはパラレルワールドだし


180:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
PS5独占なんだよね
どうしようかな
7リメイクのためだけに6万払うのもなあ


184:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
>>180
1年後にPCでも出るやろ
なおセールで安くなるのは更にその1年後


182:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
ECも楽しみやがすぐ終わったりせんやろな


187:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
PS5独占やから要求スペック上がるしSSDの容量100GB以上食うからPCででてもまともに出来るやつ少なさそう



194:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
>>187
RはWQHDでもGTX1070で余裕やったぞ
リバースも大してグラフィック良くなって無さそうだから余裕だろ


188:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
リメイク商法で上手くいったのバイオくらいやないか?


189:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
つーか値段いくらになるんや


199:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
>>189
定価は多分16と同じやろ


190:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
Rって評判ええのこれ?ノロノロ歩きながら会話するだけのパート苦痛過ぎるんやけど
戦闘もダンジョン攻略してる時は楽しいけどミッション系ガチでダルい


195:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
>>190
お使いパートマジで苦行やったわ
そのタイミングで終わらせないと回収出来ない点も相まってストレスしかない要素だった


198:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
>>190
ノロノロ歩きながらの会話楽しめないなら無理やろ
エアリスと教会デートとかワイはそこにしか価値見いだせなかったわ
何でも屋のミッションだけはほんま許せんレベルでつまらんかったし


191:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
エバークライシスに切り替えていけ


192:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
ティファゴリ押しするためにユフィにまで男作るとか最悪すぎんか


197:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
ff7rはギャルゲーとして楽しめればそれでいい


202:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
値段は9800円くらいやろ
PS5でやるならすぐ値下がりするかフリープレイになるやろうけどPC勢は値下がらんしきついわ


204:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
16と7Rの発売日ってどれくらい間あるの?


207:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
>>204
最低でも半年くらいはある


213:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
>>204
FF16
2023年6月22日
7リバース
2024年初頭だから恐らく来年1月末
7ヶ月くらいかな


206:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
今頃正気に戻ってきた感あるわFF
ワイが年を取ってから正気に戻りやがって…😭


210:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
FF7ACからキャラの顔面だけで全てのクソ要素を許容するファンが生まれてしまったのが問題や
7Rなんて等身大のキャラクター以外評価できるもんないやろ


217:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
これ絶対終わらせる気ないだろ
このペースだと3作目で打ち切り気味に畳んで終わりだぞ


219:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
BCは普通にリメイクしてほしかったわ


220:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
7Rのシステムは序盤のしょぼいボス相手にラスボス並の遅延行為でしかない攻防させられて苦痛でしかなかったな


221:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
16はエネミーステップあるんか?


228:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
>>221
あるっぽい


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1686414562
未分類
なんJゴッド