
1:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
ワッカとキマリとかいう戦犯を許すな
2:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
キマリくっそネタにされとったけどいざやったら1番使わんのルールーやったわ
4:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
>>2
ルールーはストーリー序盤の方で使わんか?
3:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
そもそもほとんどの人間がネタに乗っかってるだけでプレイしたこともないし内容も全く知らないという事実
8:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
>>3
そういう人にやってみてほしい
もう映画レベルや
5:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
ガチの神ゲーだと思う
一生あれ超える作品に出会える気がしない
6:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
今やってみると割と簡単なんよな
9:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
>>6
クリアする分には子供でも出来る良心設計や
7:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
この手のゲームにしては主人公の人気が凄まじい
やっぱ陽キャなんよ
10:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
俺、消えっから
11:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
ff10、久々にスイッチでプレイしたらところどころゲーム性が古くて
退屈でクリアできんかった
最近出てるゲームってそういうストレスなくそうって努力しててすごいなって思った
最近のゲームでもクソゲーあるぞって言われたらそうだけど
13:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
PS2で遊べるならPS2版の無印の方がいいかも
16:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
10は魅力的なキャラ多いしストーリーもFFの中ではトップレベルやし
18:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
召還獣出してればだいたい勝てた
ワッカマジで使わんかった
19:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
1からプレイしてエンディング見て泣かない奴おったら人間じゃないぐらいストーリーがいい
ほんま映画化とかドラマ化してくれないかな
20:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
ワッカ使わなかった←これ聞くだけでやり込んでないんだなってわかっちゃう
23:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
>>20
召喚獣使ってればほとんど勝てたって言ってるし適当にしかプレイしてなさそうなのがもったいない
24:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
>>20
バリバリ使うよな
火力とタンク要員にもなるし
21:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
まあ今やり直すとしたらムービーで見たいなあ
22:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
映画化はそこそこ売れそうでありや思うわ
26:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
>>22
2時間の尺では感動薄そう
やっぱり長時間プレイして旅を共にしないと感動もひとしお
25:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
おまえらエボンの教えに反してるだろ
27:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
>>25
おんJ見てる時点で100%反エボンなんだよなぁ
29:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
水球のシステムがようわからなくてほぼ触ることなくクリアしたわ
雷除けは最後までやったんやが
36:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
>>29
ブリッツボールは慣れるとクソ面白いぞ
30:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
バハムートの召喚のところができなさすぎてキレかけた思い出
32:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
やったことないけどなんで寺院に機械があるのかも教えがどうしたのかも“シン”が誰なのかも知っちゃったからやる気おきない🥺
33:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
キマリは通さない
34:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
すべてを吹き飛ばしてのユウナさんだっけ10は
35:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
冬山登ってるあたりで挫折した気がする
37:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
>>35
あそこのボスがこのゲーム唯一と言っていいほどの詰みポイントやからな
42:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
FFX2はまだ許せる
FFX2.5とかいうゲロウンチは無かったことにしろ
44:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
ナギ平原あたりから難易度上がるよね
それでも結構余裕あるけど
46:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
ナギ平原って炎吐くやつがやたら強かった記憶あるわね
48:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
シーモアの2回目くらい?がクソきつくて投げそうになった記憶
52:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
>>48
雪山で戦う奴?
あそこでワイもめちゃめちゃ苦戦した
53:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
シーモア2回目、ガーディアン、ユウナレスカあたりがめっちゃ強かったよな
54:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
ダメージ限界突破はあかんは
しかもノーマルプレイやと取れる奴限られてくるし
56:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
>>54
昔なやりこみ()ってただ無駄なことをやらされてるだけなの多いよな
60:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
>>54
ダメージ限界突破摂ると途端にストーリーがヌルゲー化するよな
あれはあかんわ
55:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
FF10はシナリオが100点満点バトルは90点以上、ミニゲームでマイナス200点くらい
57:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
>>55
わかる
ミニゲームがどれもつまらないし苦行すぎる
ブリッツボールは楽しいけど
58:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
FFXのリュックはグラフィック的にも普通にアジア人してるんよな
FFX-2やと完全に白人の子供になってるけど
59:なんJゴッドがお送りします2025/04/04(金)
>>58
広末涼子みたいな顔してるよね
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1743770058