
1:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
結局エアプアンチしかおらんのが現実なんよな
2:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
わかる
3:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
パルシがルシでコクーンってことしか知らない
4:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
やった感想としては追われる期間が長すぎる
5:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
チャプターごとの成長制限だけはクソ
6:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
脚本さえしっかりしていれば神ゲーだった
7:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
平原出るまでが一本道過ぎてマジでおもんない
8:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
プレイしとらん側からしたら正直一本道ってのと主人公が厨二病で痛々しい女主人公ってくらいのイメージしかない
11:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
めっちゃ具体的に反論されとるが
13:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
ゼノブレイドで答えが出るまで当時のJRPGは迷走してたからしゃーない
14:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
光速で重力を操る高貴な女騎士が主人公で
ファルシのルシがコクーンでパージされるゲームやろ?
15:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
みんな一本道だからつまらん、と言うけどそれならFF10もクソゲーやんか🥺
29:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
>>15
10はずっと主人公目線で進めるから没入感あるけど13は場面転換多すぎてなんか追い付けんわ
32:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
>>15
ブリッツボールのために一回ビサイドまで帰るんだが
16:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
むしろFF10が受けたから一本道路線にした
17:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
キャラがなんか見ててキツイのは13と15共通してしんどい所
18:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
ストーリーとか一本道とか割とどうでもよくて一番の問題は雑魚敵に時間かかり過ぎてテンポが悪い
戦闘システム自体は面白いのにほんま勿体ない
21:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
ライトニングリターンズ戦闘だけはおもろいぞ
FFじゃなければ良作
22:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
>>21
時間制限みたいなのなければまたやりたいな
23:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
一本道に耐えてみんなで妹を救って感動のエンディング!
の直後に実はライトニングさん行方不明になるからな
あれほんとひどい
26:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
>>23
13-2「感動のエンディング?あれは嘘やすまんな」
24:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
7のリメイクもそうやけど
1作で完結しない物はそもそも評価に値しない
25:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
それこそフィールドは15みたいなの想像してたからなぁ
次世代機だけに期待も大きかった
27:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
自由に動けるようになったらおもろいけどそこまでが長すぎる
28:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
>>27
3人パーティなった時点でおもろいぞ
むしろ中盤から雑魚敵硬いしクリスタリウムの要求値がおかしくなってきてクソゲー化する
30:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
終盤は亀狩りゲーなのほんま
31:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
歯糞定期
33:なんJゴッドがお送りします2025/04/29(火)
専門用語多すぎてやる気出ない
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1745897704