ファイナルファンタジーは今後どうすればいいのか

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
オープンワールドもアクション化も7リメイクも全部やった


2:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
位置情報ゲーム


3:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
天野喜孝にキャラデザやらせる


4:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
主人公系以外もキャラを交えたディシディア完全版🥺


5:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
終わりでええやん


6:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
開発のイキリコメントをやめさせるだけでも印象変わると思う


7:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
まずはキャラの全てにおいて古くさいセンスなんとかした方がいいやろ
若者にもオッサンにもウケてない


9:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
>>7
っぱ天野喜孝よ


8:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
FF11のモバイル版作って🥺


10:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
客が文句言ったらヒボチュウガー!!!って叫ぶんだろ?
静かに自害することを選択したんだから他人に意見を求めるなよ


11:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
適当なRPGでもFFつければ成り立つからもう終わりや


13:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
切り札の7リメイク出したしもうええんちゃうか


14:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
12の続編待っとるがユ!リ!パ!みたいになるんかな
バルフレアー!さえなかったら酷評されんかったと思うんやけど


83:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
>>14
すぐ出しただろ


15:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
ワイならスマホで鳴潮みたいなアニメ調OWにするわ
FFとの相性抜群やろ


16:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
わいにやらせろ


17:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
百も承知してるだろうがPS独占はやめろ


126:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
>>17
PC大して売れてないしこのままでええんやない


18:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
ムービーやグラフィックに金使うのは止めた方がええ
あれで開発費と開発期間めっちゃ使ってるやろ


19:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
原点回帰(9以来)をまたやってみたら🥺



20:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
楽しませるという気持ちを持つ


55:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
>>20
これに尽きる


22:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
オープンワールドにしてキャラを洋ゲーのおっさんにしてダークファンタジーにする


23:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
10みたいなストーリー特化でいいんだよ結局
ゲーム性も必要だけど万人に評価されるのは結局ストーリー特化なんだよ


24:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
ひたすらムービー押し付けるの一方的に喋るタイプのコミュ障感ある


25:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
上の老害を参加させない


26:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
ヒゲをトップに戻したらワンチャンある


30:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
>>26
絶対ないわ
スクエニ退社後の坂口知らんな?

もう才能枯れとる


27:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
FFRK最高


29:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
シナリオは期待できんからどうでもええ
12のシステムでフィールドとサブクエが大量にあるゲームやりたい


31:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
6のリメイクやるしかない


37:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
>>31
6は何分割するんや?


42:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
>>31
GBA版にあった裏ダンジョンも追加してくれ



77:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
>>31
7Rの倍の開発期間いるんやっけ


94:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
>>31
ホストガーおぢさんがキレるやろ


32:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
良いとは思うけどコストに見合ったものじゃないな


33:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
もう出さないのが1番


35:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
そもそも正しく評価されてるかどうかも怪しいからなんとも言えない気がする
あれこれ言ってる奴も本気で言ってなさそうだし


36:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
桜井政博呼ぶ、



39:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
FF10リメイクするとして声どうなるんだろ

初期のあの棒読みの演技の方が好きとかいう信者いるのかな


44:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
>>39
声のある作品をリメイクして声優かえたら絶対オリジナルやっとるやつらが騒ぐから厄介やな
サブキャラならええがメインのやつらは迂闊に変えれん


40:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
ムービーイベントムービーイベントやっと操作できるムービーイベント操作できるムービーイベントムービー
こういうのやめてほしいわ


41:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
赤いきつねに文句を言ってるフェミと

ファイナルファンタジーに文句を言ってるスクエニアンチは何が違うんやろな


43:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
浅野に任せてみよう


45:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
女に媚びるのをやめる


50:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
>>45
ワンピースカスやん


46:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
11と14除けば四半世紀ぐらい名作出てないのにシリーズ続いてるのが異常やろ


47:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
リアルCGをやめてストーリー重視


48:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
switch2でだせばええねん

それで国内では売れる


78:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
>>48
今更スイッチとかで出したってもうそっちにはユーザーおらんやろ
完全にゼロから始めるのと変わらんぞ


49:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
ジョブチェンジゲーにしようぜ


52:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
1~6までの全部入りをピクセルリマスターみたいに変な新要素とか出さないで発売時のままのを出す
switchオンラインみたいな感じ


54:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
リアルなオニギリの作画やめれば人件費浮く


56:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
>>54
ff15の料理はむしろ数少ないええところやで



58:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
ポケモン、ペルソナ、ドラクエと今もファンをかっちり掴んでるのはレガシーなターン制RPGばっかりっていうのはなかなか興味深い



61:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
>>58
ファンもレガシーやからなんかな…


67:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
>>58
ポケモンは新規の客どんどん増えてるな



90:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
>>58
ドラクエ11が高校生向けランキングの上位に入ってたのようやってたわほんと




59:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
プレゼンに使うムービーの見栄えよくすることに尽力すればソニーからの独占料はむしり取れるやろ


60:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
ジョブチェンジゲーとは思ったけど
今出すと特定の上位職はDLCで買ってください
てなったクソほど嫌いになりそうやわ


63:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
カプコンにリメイク外注する


64:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
制作陣から女追い出すとこからやろ


71:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
>>64
これ言う人いるけどFFは立ち上げ時から女いたんだよな
坂口、石井、河津、渋谷が立ち上げメンバーやが渋谷は女だったはず


66:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
敵のゲージちまちま貯めるクソ作業がFF20まで続きそう


69:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
ペルソナは外人に大絶賛されてから

急に国内でも偉くなった


72:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
ほんとのファイナルになってまう


73:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
もうちょっと能動的にする
受動的なアニメ映画が嫌いなオタクも多い


79:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
6は主人公いっぱいおるから水増しし放題やわ
リメイク10部作イケるで


80:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
アクション=若いってのもイミフやけどな
今おっちゃんのキッズ時代はFF7に見向きもせずマリオとかゼルダとかしかやらんかったんかって話やし



81:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
シリーズがどうとかいうよりまず会社が終わってるからな


84:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
今の小中学生ってポケモンスプラフォートナイト以外で何やってんの?


88:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
>>84
マインクラフト



85:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
JRPGは劣悪なソシャゲがやりまくったからキツイやろなぁ


87:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
もう中世ファンタジーやる気無いんやろな


92:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
>>87
16でやったやん


93:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
とりあえず6を映画化すべき


97:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
RPGがやりたいのに今のFFってアクションゲームやん



98:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
ディシディアのロックを見ても6リメイクやりたいと思うか?


99:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
16はフロム真似るにしても大してウケてないベルセルクんほりだけ真似てたならな



150:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
>>99
逆やフロムの元ネタがブシドーブレードやぞ



101:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
もうウィッチャーが現代のFFって事でいいんじゃないかな


102:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
10すらクリアしてないし


103:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
16は暗い(物理)


104:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
レトロ調RPGのFFなんて普通に出してるけど15や16と違って売れてないから力を入れないだけ


107:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
レブスはただゲーム内容がへっぽこなだけや


108:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
戦闘システムがうんちすぎる
コマンド連打と中途半端なアクションいつまで続けるんや


112:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
木背委華伊日予宇


113:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
まあレブスはぶっちゃけアレな出来やったね
あとドリキャスで出たエルドラドゲートとかもあったな天野絵のゲーム

こっちはどういうゲームか全然知らんけど


114:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
そういや14の実際の人数がバレたっぽいのどうなったん?


115:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
開発は一切表でないでとりあえず売れてた4~6のスタイルで一本出してみれば、7以降ではもう売れないのは証明されたし


120:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
>>115
売り上げなら7以降のが遥かに上だが


117:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
アトラスって古くからSRPG作ってんのにいつまでもパッとしないのはなんでや
むしろキングオブキングスが一番評価されてるとも


118:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
ドラクエ11Sを2Dモードでやり通してみたことあるか?
クソつまんねえぞ~


119:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
15やり直してみるとゲロダサホストファッション以外は
案外悪くなかったから
やり直してみれば13も良いのかとやってみたけど
やっぱクソだった


122:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
ペーパーマリオのボタンぽちぽちに劣る無駄なアクション要素を無くす


123:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
設定や世界観を練れる人とストーリーを書ける人とまともなプロデューサーを育てんといかんやね



124:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
システムなんて考えなくて良かった
マテリアで3作くらい作れるやろ


127:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
年1で出す


128:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
おっちゃんの思い出補正であーだこーだ言ってもそれにかなう物なんか二度と出てこないんやで
そもそも大したもんじゃないのに


129:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
開発に女を入れるな


130:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
単純にナンバリングの出るペースが遅いのも悪いわ
遅いのにクソゲーじゃそりゃ客の信頼失うわな


137:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
>>130
7リメイクも長すぎるし
ギネス記録でも狙ってるんかな


131:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
説得力無いこだわりは無視できる権限をスタッフに与える


134:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
そろそろジョブ制もう一回やらないか?


136:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
チギュ滅みたいにゲーミングチギュドアが大好きなすき家とコラボしてFFどんぶりとか限定でプレゼントする


138:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
もう誰もやりたがらないやろ多分
ノムティスも4で辞めるかもな~とか言ってるし


140:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
グラが気持ち悪いわ
世界観はリアル調やのにキャラが不自然に美形で浮いとる


141:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
黒髪主人公やめる


142:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
ペルソナの1.2から3みたいなレベルでの変化ぶっ込むしかないよね


143:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
つってもGTAとかもう前作から10年以上経ってるけど6は世界的ヒットは確定と言っていいし
おもろいもん作れてるかどうかじゃね


144:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
VR対応というか専用の大作RPGにする


146:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
16は良作派と駄作派いたけど結局どっちに決まったの


148:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
>>146
誰もやってない派


147:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
実写版風キングダムハーツに震えろ


149:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
昔のドットRPGをそのまま3Dにしてるから違和感バリバリになる、3Dなら3Dの作り方しなきゃならん


151:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
開発力が無さすぎるマジで


155:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
10のようにまたアジア系をメインにしろ


157:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
14の後継作やってMMOに力入れるしかない思うわ


161:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
>>157
まあ時期的に17はMMOでええな
でも14民が引き継ぎに関して抗議デモ起こしそう


158:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
わけわからん造語は極力減らせ


159:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
1年ちょっとで2000万売上伸ばしてるから特に見直す必要無くて草
貧乏人切り捨てて大正解やったね


160:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
CAPCOMはソシャゲ完全に切って
コンシューマーに絞って大成功してるらしいやん
スクエニのソシャゲって今ヒットしてるのあるの?


163:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
>>160
FF14のモバイル版開発中やけどあれでたら覇権取れる



162:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
懐古厨のジジイ向けに新しいPS出すたびに7のリメイク作っときゃええやろ


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1742868364
未分類