1:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
これからの時代AIを駆使できる会社が生き残ると思ってるんや
2:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
生成AIの逆をやる
6:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
>>2
どういうことや?
4:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
それこそAIに聞けよ
9:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
>>4
差し障りのないことしか言わないんやであいつら
8:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
AI生成に使った素材を暴くソフト
12:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
>>8
基本無理やで
10:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
パチスロ解析させてnote
13:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
>>10
それAIじゃなくてもよくない?
14:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
AIに聞け定期
17:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
>>14
アイデアはAIじゃないのよ
16:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
介護施設で爺さん、婆さんの話し相手をAIにやらす
22:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
>>16
介護金にならんよ
18:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
AIじゃなくて俺らに聞いてどうすんだ
もうAIいらなくね?
25:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
>>18
今までにないアイデアは人間からしか出ないんやで
それを形にするのはAIや
19:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
みんなAI使う時代になったらAI使わない事業が人気になるよ
26:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
>>19
「AI使ってません認証制度」でも始めるか
24:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
AIに作らせた異様な図形の形にタピオカを3Dプリンターで作ってミルクティーや
形はすぐ沢山作れるから毎回別の形に出来てどんなのくるか楽しみな商品や
29:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
>>24
ええな
今はAIであるだけでウケる時代やからな
33:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
其脊五香井比四宇
41:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
ちなみに赤いきつね騒動から思いついたで
あんだけ見る人によって印象変わるなら全く同じ映像である必要なんて1ミリもねーなって
44:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
SNSのデータ収集をaiにやらせてコンサル
47:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
リアルな◯ポ風画像とか動画売ったら稼げそう
たぶん捕まるけど🤡
49:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
TRPGのGMアプリ作ってくれや
51:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
AIでアイコラ作って売ってるやつおるで
捕まっても知らんけど
52:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
うんちの周期をアシストするシステム
53:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
ワイは森羅万象を知るっていうことにしたAI作ってそいつを教祖にして宗教やろうと思ってる
54:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
>>53
オンラインで繋がれるのは強みやね
55:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
AIにききなよ
AIの立場とか解答形式 参照するデータの言語色々指定すればけっこう柔軟に答えてくれるで
57:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
自分が日頃から不満抱えてることを解消するためのことを考えるやで
そっから仕事は生まれる
58:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
開業にいくら用意しとるんや?
59:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
AIに聞けば
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1740467852