45歳で趣味がカードゲームなんやがどんなイメージ?

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
ちなポケモン


2:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
臭そう


5:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
>>2
仕方ないやろ
エアコンつけてくれや



3:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
リアルなやつ?ポケポケ?


6:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
>>3
リアル


8:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
俺は遊び続けるのを諦めた中途半端な者だからよくやり続けられるなとは思った


9:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
今どきは普通やろ


10:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
よく遊ぶ友人いるといないとでかなりイメージ変わるがそこんとこどう?


18:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
>>10
ワイは32で遊戯王やってるけど友達おらんから大会行かないでカードだけ集めてるわ…



11:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
ポケモンって何歳で卒業するべきや?


12:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
>>11
する必要はない


37:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
>>11
小学校卒業と同時に卒業して
子どもが幼稚園に入るくらいに子どもと一緒に再入学や


13:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
その世代でカードは珍しい
ガキの中で大友無双してたんか


14:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
大人の財力で揃えてそう



16:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
人生の敗北者


17:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
長く続けられるのはいいことや


20:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
ふつう自分の子供とやる年齢だよね


22:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
風呂入って服も清潔にしてたらまぁええんちゃうか


23:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
ワイは30代でmtgやってるわ
アプリに移行してしまったので紙を売るか迷ってる


27:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
ゆうぎおうのあぷりでやれよ対戦できるだろ


28:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
趣味がある人生のほうが楽しくていいと思う


29:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
同じ服10年ぐらい着てそう


30:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
電車とか好きそう


32:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
イケオジ


33:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
まぁでも趣味があることはいいよな


34:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
そろそろカード趣味が人気出てくる時期が来ると思ってる


35:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
>>34
カドショ=臭いオタクのすくつ、のイメージが定着した以上もう無理だよ


36:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
>>34
やったことない人間の感想としてはポケカと他で超えられない壁があると思ってる


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1743305989
未分類