1:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
出場資格は満50歳以上(第1回は今年4月1日時点)の現役棋士全員。
谷川浩司十七世名人(61)、羽生善治九段(52)、森内俊之九段(52)らが参加することになる。
第1回は全棋士約170人のうち54人が参加する。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9c3a2cafcc05804b32ce130e1ed5bf2ac3814b2d
2:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
藤井は30年出られない
3:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
藤井避けやめろ
4:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
康光の置き土産
5:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
藤井から逃げただけやん
てか前から達人戦ってなかった?
11:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
>>5
富士通主催の非公式の奴があったらしい
40歳以上かつ八段以上
6:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
達人は保護されている
76:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
>>6
それ書こうと思った
7:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
露骨やな
8:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
みんな藤井無視しよ
9:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
逃げるな
10:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
昔からある定期
12:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
これタイトルではないんやろ?
13:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
藤井に勝てないから逃げたか
14:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
棋士の3分の1は50歳以上なんやね
思ったより若いか?
てか出場がその数ってだけか
21:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
>>14
公式戦なら対局は義務やろからそれがそのまま50歳以上の人数やろ
15:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
藤井抜きで
16:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
50歳かあ…
40でも良くね?
24:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
>>16
ナベがすぐ来てまうから
17:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
藤井聡太ザッコ
18:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
復活したんや
19:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
脳の全盛期を通り過ぎたのに達人とは
20:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
ええやん
22:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
もっと露骨でええやろ
藤井聡太以外の棋士だけが出場できる棋戦作れや
32:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
>>22
タイトル持ってる奴は出場できないルールなら藤井はしばらく出られまい
23:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
これ羽生への忖度だろ
まあ、森内、佐藤辺りはまだ羽生に勝てる可能性あんのか?
80:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
>>23
森内は順位戦もギブしてYouTuberになったぞ
26:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
爆誕というか復活やな
27:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
ゴルフでいうシニアトーナメントか
28:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
チィ聡太回避戦
29:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
タイトルなんか全部藤井にボコられるだけやし
30:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
老害で草
31:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
ただのマスターズリーグやんけ
34:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
藤井抜きで達人とか言われてもフフッとしかならんやろ
35:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
おいおい通算100期向けやん
46:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
>>35
そ れ か
56:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
>>35
タイトル戦だと思ってて草
71:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
>>35
単なる一般棋戦やぞ
36:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
将棋界のTHE second
37:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
昔あったやつやろ
38:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
昔谷川のための舞台としてあったやろ
羽生が参加要件満たしたら廃止になったやつ
39:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
藤井w
後30年も出られないねぇ…w
40:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
大事なのは年齢やなくて経験と実績やろ
老害かよ
41:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
賞金なんぼなん
42:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
優勝しそうなの羽生康光森内深浦郷田あたり?
43:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
藤井から逃げるな
44:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
ボートレースで
ジジイだけ集めた名人戦ってなかった?
75:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
>>44
あるで
地味かと思いきや、みんな勝ちに貪欲で面白い
45:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
同窓会やん
48:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
フリクラのロートル救済やろ
49:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
30歳以上限定で豊島を保護して差し上げろ
50:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
こんなもん羽生の圧勝やろ
レーティング的には羽生が抜けてて次が佐藤丸山とかそんな感じちゃうか
51:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
これタイトルなの?
66:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
>>51
タイトルではないけど公式戦やな
銀河戦みたいなもん
67:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
>>51
一般棋戦扱いかなぁ?
優勝したら新人戦みたく全員参加棋戦優勝扱いしてもらえるんやろか
52:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
棋士が資格じゃなかったら俺も出られたのになぁ…
68:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
>>52
敬意払うわ
53:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
この社長が羽生世代ファンなんだろうな
54:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
藤井が強すぎたせいで
55:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
麻雀のモンド名人戦やな
57:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
グランドジャンプ定期
58:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
羽生が無双しそう
59:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
藤井から逃げちゃったねぇ
60:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
前あっただろって思ったけどあれ40以上やったか
61:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
どうせならタイトルにしようや
羽生達人って呼ばれたいわ
62:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
元棋士も参加させようや
63:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
ナベに下駄をはかせる為に作ったんか
69:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
>>63
ハゲが出られるの何年後なんですかね…
64:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
この藤井ってやつうぜーから抜きでやろうぜ
65:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
藤井「実はトランスエイジで年齢自認は50歳です」
70:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
タイトルなわけないやろ
朝日杯とか銀河戦みたいなのと同じ扱い
73:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
優勝者と三段リーグ3位のエキシビジョンマッチが観たい
74:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
会長は在任期間中に何個の棋戦創設したんだ
77:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
昔からあったぞ達人戦
78:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
藤井がおらん雑魚戦やん
79:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
羽生世代が勝ちまくるから消えたのに復活するんか
81:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
藤井ってもう6冠あるんだな
すげえなあ
82:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
でこの立飛はヒューリック意識でスポンサーってことけ?
84:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
こういうのは面白そうやな
87:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
でも1番の達人が出ないよね😅
88:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
藤井以外戦を作ればいいのに
89:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
モテの最後っ屁か
評価が一転してゴミに
90:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
優勝者は藤井くんと記念対局やな
91:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
ABEMAはあれだけ将棋に力入れてるんならタイトル戦作ってもいいよな
叡王戦も元々ニコニコのやつやろ
105:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
>>91
あんだけ赤字垂れ流しとるならタイトル戦の一つや二つ作ってもかわらんやろな
92:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
べつにこれはええやん
格ゲーのおじリーグみたいなもんやろ
96:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
>>92
格ゲーってウメハラとかいうおっさんが日本で一番強いって聞いたんやけど
93:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
まぁ見たい組み合わせも生まれやすいかもしれんし
94:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
羽生世代が入ってきた途端無双してしまったので無くなった40歳以上限定の非公式戦が復活か
来年は木村行方三浦も入ってくるし50歳以上限定でもあまり懐かしいカードって感じはせんな
95:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
人気はあるけど実力は一線級から落ちたみたいなロートルに活躍の場を与えるのは悪くないわね
97:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
羽生さん永世達人も獲るの?
98:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
みんな藤井とか抜きでやろうよw
99:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
いいじゃん
100:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
しかし今やと羽生があまりにも強すぎるんちゃうか
タイミングいいのか悪いのか
104:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
>>100
羽生にお小遣い上げるための棋戦やし何の問題があんねん
101:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
スポンサー絶対羽生世代ファンだろ
102:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
あれ?昔なかった?富士通かなんかがスポンサーで
103:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
関係ないけどアゲアゲいつの間にフリクラ抜けたんや
109:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
>>103
先週
106:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
もう一人の藤井が輝くんだ🤗
107:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
あと30年出れない藤井対策かよ汚い!
108:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
昔からあったと思ったけど辞めてたんか?
110:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
前藤井が獲るぞ
111:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
藤井くんって並みのプロやともう手の届かないような位置におるし
引退間際のベテランでも藤井くんと思い出対局できるような機会増やそうや
112:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
藤井君52歳やから出れるやろ
113:なんJゴッドがお送りします2023/05/19(金)
52歳の藤井は豊島か誰かに勝ってなかった?
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1684480842