23歳から大学入学目指すって遅いか?

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2023/01/25(水) ID:RbfCkQkm0

正社員経験なし
高卒後から今もずっと通信の大学にいる


2:なんJゴッドがお送りします2023/01/25(水) ID:wRcJsampd

じゃあもう大学生じゃん


3:なんJゴッドがお送りします2023/01/25(水) ID:RbfCkQkm0

編入も考えてるけど編入試験に関する情報が少ない+少なくとも二年次までの履修科目の知識を身につけてることが前提にあるから自分じゃ編入は難しい気がしてる


4:なんJゴッドがお送りします2023/01/25(水) ID:mAErL8TJM

医学部ならギリ取り返せる
それ以外は意味無い


9:なんJゴッドがお送りします2023/01/25(水) ID:RbfCkQkm0

>>4
ゴリゴリの文系なんだよな
医学部は経済的な問題と学力の問題があるからで無理だ


5:なんJゴッドがお送りします2023/01/25(水) ID:NfBFbwEN0

遅くないからがんばれ


6:なんJゴッドがお送りします2023/01/25(水) ID:C5E1bihH0

結構浮くけど自分が勉強したいんだったら目指したほうが良い


11:なんJゴッドがお送りします2023/01/25(水) ID:RbfCkQkm0

>>6
ありがとう
18歳とかと馴染める気がしないし浮くことは覚悟してるわ


7:なんJゴッドがお送りします2023/01/25(水) ID:Qn/3ejK30

どこの大学に行ってるの


13:なんJゴッドがお送りします2023/01/25(水) ID:RbfCkQkm0

>>7
放送大学


8:なんJゴッドがお送りします2023/01/25(水) ID:RbfCkQkm0

うつ病で生活もままならなくなって治療してたらこんな年齢までずるずる来てしまった
周りと比べると劣等感に苛まれるけど通学制に未練がある


10:なんJゴッドがお送りします2023/01/25(水) ID:M2wvDayx0

既に大学生じゃん


12:なんJゴッドがお送りします2023/01/25(水) ID:C5E1bihH0

劣等感とかあるんだったら正直もっと辛くなると思うよ
周りは18歳でエネルギッシュだし


15:なんJゴッドがお送りします2023/01/25(水) ID:De3FOgAv0

遅いし卒業しても娯楽にしかならん


16:なんJゴッドがお送りします2023/01/25(水) ID:h+k/y8Oo0

学ぶためなら何の問題もない
キャンパスライフ謳歌目的なら無理や


21:なんJゴッドがお送りします2023/01/25(水) ID:RbfCkQkm0

>>16
人見知りコミュ障だからたとえストレートで入学してたとしてもぼっちで卒業してたと思うわ
憧れこそあるけど重要視はしてないから勉強に専念する


17:なんJゴッドがお送りします2023/01/25(水) ID:cXCvLa0h0

学費さえ何とかなるなら目指せばいい


20:なんJゴッドがお送りします2023/01/25(水) ID:0jqxnxmZ0

正直、何か絶対的な資格を独学で取って就職した方が早い
大卒なんて一般人でも取れる資格をなんでとる?


24:なんJゴッドがお送りします2023/01/25(水) ID:RbfCkQkm0

>>20
長い目で見た時大卒の方が年収高いから得て損はないし
何より専門的に学びたいこともできた
通信は卒業すれば大卒になるけど講義に関しては基本広く浅くで専門的には学べないからどうなんだろうなと思ってる


26:なんJゴッドがお送りします2023/01/25(水) ID:Qn/3ejK30

編入試験は大抵激難しいから
それだけ単位持ってるなら卒業してから学士入学した方がいいよ


32:なんJゴッドがお送りします2023/01/25(水) ID:RbfCkQkm0

>>26
一般編入と学士入学って難易度同じくらいだと思ってたけどそうでもないの?


28:なんJゴッドがお送りします2023/01/25(水) ID:MKVHettS0

結局何を目的に大学に入りたいのか


29:なんJゴッドがお送りします2023/01/25(水) ID:x+RR8qZza

大学基本情報ってサイトで国公立大学の年齢別入学者数見れるよ
大学によるけど、お前くらいの年齢の入学者もポツポツいる
医学部とかじゃなくて普通の文系学部でもね




元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1674575186
未分類
なんJゴッド