【朗報】ワイ大学一年、バイトリーダーになる

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/10/27(木) ID:u+pqJ61zp

実際どうなん


2:なんJゴッドがお送りします2022/10/27(木) ID:qX1kLp200

よかったやん10年そこで働けるで


3:なんJゴッドがお送りします2022/10/27(木) ID:L7KOMYuo0

1年でバイトリーダーってすごくないか?


9:なんJゴッドがお送りします2022/10/27(木) ID:u+pqJ61zp

>>3
入って半年


4:なんJゴッドがお送りします2022/10/27(木) ID:ktuxqjh50

時給上がったんか?


14:なんJゴッドがお送りします2022/10/27(木) ID:a0yft6YS0

>>4
100円上がる


16:なんJゴッドがお送りします2022/10/27(木) ID:u+pqJ61zp

>>4
150円上がるっぽい


5:なんJゴッドがお送りします2022/10/27(木) ID:xtC0aUg00

将来のリーダー


6:なんJゴッドがお送りします2022/10/27(木) ID:Qt85EpHw0

これからの日本を担う人材やん


7:なんJゴッドがお送りします2022/10/27(木) ID:SpBzH25oM

なんのバイト?


11:なんJゴッドがお送りします2022/10/27(木) ID:u+pqJ61zp

>>7
トラットリア


8:なんJゴッドがお送りします2022/10/27(木) ID:CvL5jpq20

ガクチカ羨ましい


10:なんJゴッドがお送りします2022/10/27(木) ID:BYgtVE/R0

いい経験にはなるんじゃない?
そのまま退学したやつも知ってるけど


12:なんJゴッドがお送りします2022/10/27(木) ID:p3c+WUN30

そこの職場20年は安心だな


13:なんJゴッドがお送りします2022/10/27(木) ID:5pCM7y5OM

コンビニの3人くらいのリーダーならウンコだけど飲食店とかなら割とすごいよ


15:なんJゴッドがお送りします2022/10/27(木) ID:DRVQOPffH

有能すぎやろ


17:なんJゴッドがお送りします2022/10/27(木) ID:5pCM7y5OM

シフト沢山出れるフリーターじゃないと飲食店のバイトリーダーは無理だろ


18:なんJゴッドがお送りします2022/10/27(木) ID:kggp8TWI0

普通にヤバない?わい2年くらい働いてるけど無能扱いやで


19:なんJゴッドがお送りします2022/10/27(木) ID:kPD9B/1S0

いいように使われてるだけ


21:なんJゴッドがお送りします2022/10/27(木) ID:5pCM7y5OM

>>19
バイトリーダーはこの世でもっとも都合いい存在だろ


20:なんJゴッドがお送りします2022/10/27(木) ID:qX1kLp200

有能なのか
めちゃくちゃ入れ替わるブラック職場なのか


22:なんJゴッドがお送りします2022/10/27(木) ID:82tHXZDz0

普通に考えて働いてない時間のほうが多いバイトにリーダーやらせるってガイジじゃね?


23:なんJゴッドがお送りします2022/10/27(木) ID:Wm2uQy3DM

バイトリーダーが馬鹿にされると思いきや有能扱いされて困惑する無能イッチ


24:なんJゴッドがお送りします2022/10/27(木) ID:7uUGYCFP0

帝王学の本読んだり「クソっ!この人数で店回せって言うのかよ!」とか大声で周りに聞こえるように言ったりしろ


25:なんJゴッドがお送りします2022/10/27(木) ID:k5lx+A6q0

バイトリーダーって言うと格好悪いけど中世風に言えば傭兵隊長やで
かっこええやん


26:なんJゴッドがお送りします2022/10/27(木) ID:DRVQOPffH

バイトリーダーってサボってる他のバイトに注意しなきゃならんやろ?
ストレスになりそう


27:なんJゴッドがお送りします2022/10/27(木) ID:8oMYmU6G0

正直強いけどバイトリーダー一本だと就活厳しいからバイト以外も頑張るんやで


28:なんJゴッドがお送りします2022/10/27(木) ID:xtC0aUg00

有能やな




元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1666798413
未分類
なんJゴッド