国立大学、4割が「女子枠」導入へ

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
入試に「女子枠」を導入済み、または導入する方向の国立大学は33大学と、全体の4割に達することが朝日新聞の調査でわかった。
女子の割合が少ない理工系の学部が中心で、学生の多様性を確保するのが狙い。急増の背景に、国の後押しと大学の危機感がある。
https://www.asahi.com/articles/ASS6F20PHS6FUTIL01VM.html


2:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
よくね


3:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
ダメな方向に向かってる


4:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
トランス女性は女子枠に入れるの?


5:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
国「補助金欲しいなら……分かるな?」

大学「はい……」

こうやろ


14:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
>>5
普通に考えてこれよな
真に叩かれるは多様性とかいうゴミカススタンダードを履き違えた文科省や


6:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
大学にバカ入れてどうすんだよ
頭いい女は自力で入れるのに


46:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
>>6
そうだよね
もうすでに平等
これじゃ優遇や


8:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
教育機関が平等を履き違えてどうする


9:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
多様性の強制という矛盾


11:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
トランス女性は女子枠に含まれるんですか?


12:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
>>11
含まれるで


17:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
何だかんだ
大学の価値が暴落するのは50年後くらいやと思うんよな
女さんは利用できるもんはしとき
AO入試だってそうや


18:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
おまえら読解力やばくね?これ多様性なんにも関係なくて

少子化による生徒不足で学校経営がやばいし、特に理工系で生徒数の確保が必要やから女子枠を作るでって話やん


28:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
>>18
そうして徐々に大学の価値が落ちていくんよな
みんな行けるようになるから
ただ
大学全入時代と呼ばれて10年くらい経つけど、学歴フィルターが消える気配はない
今こそ入り得やと思うんよな


51:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
>>18
そんなこと全く書いてないんやが・・・何を読んでんだ
そもそも定員割れでもしてない限り生徒数の確保と女子枠は全く関係ないって猿でも分かるやろ


20:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
ちなみにジェンダーギャップが少ない先進国ほど女子は文系に進むしジェンダーギャップが存在する発展途上国ほど女子は理系に進むらしいよ


21:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
お前ら安心しろ
そろそろSTAP細胞が見つかるで!


23:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
性転換したら東大入れるって事?


24:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
小学校から国語やり直した方がよさそうやな


27:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
私立が上になってまう


30:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
いやなんでFラン私文のお前らがキレてるんだよwwwww


33:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
おらぁ!女性枠広げてジェンダー解消!
女性「そこ入る気ない」


38:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
╰⋃╯ ☜もぎ取ろうかな


48:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
結果の平等じゃなきゃやーやーなの!



50:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
今年受験ワイ、高みの見物


52:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
研究者たち「基礎研究に金を…」
コレいつ解消すんの?


54:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
>>52
政治家が自分の分をちゅーちゅするのと
海外にばらまいて他国からヨイショされて気持ちよくなる分が優先だから


53:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
性差は有るんや
だから平等にしても、どっちかの性に偏る
看護師に女が多いのも研究者に男が多いのも偶然じゃない
仕方のない事なんや


55:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
やったぁ入学しよーっと
男やけどクイアやから


59:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
お前らみたいな低学歴共に指摘しとくけど元々平均学力は女子の方が高いやで
単に短大にいく人が多かったというだけ


63:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
>>59
そうやで
女子の方が学力が高い(特に読解に関する学力)ので比較優位の原理が働いてstemの女性は少ないんやで


60:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
別に100歩譲って女子枠作るのはええけどその分他の入試方式の定員を減らしたらそら怒るやつもいるだろうよ


62:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
>>60
男子学生の入学数及び入学率は殆ど増えて無いから問題無し


61:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
いい加減訳も分からず多様性って言葉使うのやめない?


64:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
ワイも女子枠で東大入ったわ


66:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
1Q終わって即2Q入りでマジ狂い
クォーター制は糞だよ糞


69:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
女は平均的
男はウルトラ優秀もいればドアホもいる(振れ幅が大きすぎる)


70:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
コレって女性の大学進学が〜じゃなくて理系非モテのワイたちに出会いのチャンス与えたいだけじゃねぇの?ただ多様性を表立って言ってるだけで


71:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
いやなんでFラン私文のお前らがキレてるんだよwww


72:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
10年前は叩かれてた小保方も今同じ会見やったら存在しないSTAP細胞の方が悪いって擁護されるんやろな


74:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
君らに関係ないのになんで騒ぐの?


75:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
>>74
たしかに🤔


77:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
>>74
行きすぎたフェミ志向を止めてる


79:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
>>74
ハゲがフサフサに憧れるようにないもの求めるのが人やから


76:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
国立はおろか理系ですらないお前らがなんでキレてるんだよwwww


82:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
もう大学入試終わったしどうでもいいわ
ワイ以下の世代は女さんが多くなるとかワイ得やんけ


86:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
女性のためじゃなくて大学の生き残りのためじゃないの
それを多様性とか言ってんのがイラッとする


87:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
女さんイージーすぎるわ流石に



90:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
通常の合格者の中での女子をそっちで枠使って空いた枠で男を追加で採るとかないかな


92:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
何だかんだ
30年〜50年くらいは大卒神話は崩れないんちゃうかな
神話というか、実際に優遇されている状態が続くんちゃうかな

「あれ、無能も含めてみんな大卒じゃね? 大卒に価値なくね?」

って方向に数年で社会が動くとは、とても思えない


93:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
もう終わりだよこの国


97:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
大学に女枠導入してる国って日本以外あるんか?


100:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
就活で女枠はなんか違うなってなるけど大学は別にええやろ
学問を学ぶところやし


101:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
女子枠設置したらその学問領域の発展促されるんよな


102:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
100人の村の中で上位10%の10人を集めて高学歴としていた
ところが
少子化の影響で10人の村になった
仕方がないので村人全員、10人を高学歴とする

従来の高学歴(上位10%)の能力を持ってるのは1人しかいない

これは高学歴の価値が落ちてると言わざるを得ないやろ


104:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
ボッチに優しい!ボッチも楽しめる!ボッチの中退率0!
とかパンフレットに書いたりオープンキャンパスでアピールするのが確保するのに一番良い気がする


105:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
理工系にはメガネかけてそうないわゆるインキャ系の人が多いから、女子の割合が低いをよね、だからこれは妥当


107:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
>>105
これは友達が言ってた


106:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
無能女子を入れたら実績が落ちるね


108:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
まあ元々Fランみたいなところはありかも


109:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
これが許されるのは学部生までやからセーフ


110:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
理工系の友達が、髪染めてるの私と友達しかいないっていってたけど、理工系はインキャ系の男が多いよね


112:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
>>110
女の友達ね


111:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
理系男性でモテない人が多いのは全くの事実やが生涯未婚率は大して多くないぞ
変な女子枠での割り当てなんて要らんわ


113:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
女子というだけで低能力の可能性が大きいという偏見で見ないといけなくなるのは嫌だわ


114:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
娘が3人いるワイ、ガッツポ


116:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
直前までJKだった子がチー牛に混じって授業受けたがるか?


117:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
これってさ公平さとかいうより
こういう枠つくらないと入れないんだろって馬鹿にされてるんじゃ…?


118:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
>>117
薬学部や化学、生物系学科なら女子もそれなりにおるからそういうわけではないんちゃう


119:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
これワイら男は勿論イラついとるけど、一番キレとるのは真面目に勉強してきた女よな
女の学歴は意味無さなくなるってことと同義だし


120:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
>>119
1学年一桁台になりそうなところ女子が増えたらええやろ
困るのは合格ラインギリギリでしか入れない奴だけや


121:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
日本オワタ


123:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
ええやん
ついでに女子枠はもてない理系の男との合コン必須科目もつけてあげろ


124:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
ええんちゃう?
男だけの学科って不健全化しやすいやろし


125:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
別に大学の中に女子大学の学科入れるようなものだろ
東北大学工学部 女子科なだけだ


127:なんJゴッドがお送りします2024/06/13(木)
「男子枠」も当然あるんやろ?男女平等やからな


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1718269157
未分類
なんJゴッド