マーケティングのプロやが、たった10年でキモオタが市民権を得て経済活動の頂点になれた理由

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:RJ029e66a

なんでだと思う?


2:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:RJ029e66a

わかるかな


3:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:wAxJLqsL0

一部の女性が受け入れたから


5:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:RJ029e66a

>>3
それも一つの要因やな
ええな


4:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:AcXfZoTn0

言うほど10年か


7:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:RJ029e66a

>>4
ワイはマーケティングと心理学のプロやが
明らかに東日本震災後から急に伸びた産業やな
だいたい10年や


8:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:8aettFYUM

スマホとSNSの隆盛で趣味嗜好が分散されたから全てがニッチになったからね


9:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:Qed8hN2F0

ネットが普及して日本が話題になるようなことがアニメ系しかないことが分かったから


11:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:BsWzrlWma

サブカルが金になるって分かったからだろ
萎縮しがちな出版関係の業界が潤うような構造が出来たからだ


12:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:70yAMVlE0

海外で認められたからやろ


14:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:kSMqzWHuM

SNSで承認欲求満たせるようになったからやろ
今まではオタ活動なんて自己満足でしかなかったけど今は沢山いいね付けて貰える


15:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:pHStvZE+0

インキャが増えたから


16:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:hSfLYvrn0

お見合いがなくなって格好良い男性と女性かわいい女性の子供が増えて、オタク達も見た目が良くなったから


20:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:RJ029e66a

>>16
まあ親世代オタクなのも一因ではあるな
鬼滅子供に流行ったのもそうやし



17:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:RJ029e66a

ちょっとお昼食べてきます


21:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:RJ029e66a

お昼食べてきます


22:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:o2v1VKZn0

いうほど経済活動の頂点か?


23:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:IU0nLjSYa

市民権!
経済活動!
一般ウケ!


25:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:bqNe/7nPM

マネタイズしやすかったから


26:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:QYuX/vbh0

「市民権を得た!」は市民権の無いコンテンツしか言わないんやで


27:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:IU0nLjSYa

>>26
これは刺さる


28:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:sPsEOGvw0

どう控えめに見てもハルヒあたりからやろもう20年



31:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:DOWxwNP/M

ハルヒあたりはまだオタクが騒いでただけな気がする
進撃の巨人、東京グールの頃から今までアニメに縁のなかった層も観るようになって、

鬼滅の刃で一般的になった

例外としてコナンは昔から非オタの大人でも割と見てる人多かった



38:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:RJ029e66a

>>31
だいたいあってる
ラブライブもかなり貢献しとるな

あれで一気に普通の女オタクも増えた


32:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:CkYn9AfIa

若い頃オタクやった奴らがおっさんおばはんになって子を持つ奴も現れて声がでかくなったからやろ
ちょっと前まで30過ぎでアニメ見てるはありえへんかった


34:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:EdEZzT8S0

ジャニーズはもえーもえー言ってたの10年前どころちゃうやろ
別に最近でもないことや昔からあったことを最近の若者はとか最近の風潮はいうのよくない


37:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:sQ+qMyql0

エンタテインメントにおいてマスが消えて
全世界の人がなにかのオタク化したからやで


39:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:71qACgeXp

漫画アニメが市民権得てる→わかる
キモオタは受け入れられた→違うんちゃうか


41:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:RJ029e66a

普通の女オタクってのは
BLとかじゃなく女キャラだらけのいかにもオタク好きそうなアニメのファンや


44:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:tq3DWeC60

その世代がエグゼクティブになったから


47:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:sPsEOGvw0

ここ最近の流れはまず深夜アニメじゃなくなったことだろうな
これは10年とかじゃなくてもっと近々だけど
もう配信で見るもんだから時間帯関係なくなった


48:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:IgZf4Wl10

今アニメ見てる奴って時代遅れの産物だわいつまだっても流されて生きてそう
昔のオタクはvtuberかリアルの活動にシフト始めてるし


49:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:eXIko0hO0

市民権なんて取れてないぞ


50:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:W6kCd/s7a

そんなの初めから無いから


51:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:Fq+ZhvfXa

嵐のおかげだと思う
嵐のジャニオタだけはクラスでも認められてた


56:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:FYN0Zd2X0

>>51
ジャニオタってのは迫害されないタイプのキモオタ(行動キモい・見た目普通)だしな
ある意味オタクになることの敷居を下げる存在だわな


52:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:D5Pdylyga

オタクが市民権ないんじゃなく市民権ない奴がオタクやってただけや
それが市民権ある奴もオタクやるようになったんや


53:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:F/Uqzo100

娯楽産業そのものが停滞してて相対的にオタク産業が伸びてるように見えるだけやろ
ゴミしかないからアニメ漫画ゲームしてるキッズが育つわけやし


54:なんJゴッドがお送りします2022/05/08(日) ID:RJ029e66a

お前らマーケティング勉強したほうがええ




元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1651979118
未分類