入社3年目ワイ、500万円たまる

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/04/27(水) ID:P7CK+S6Na

仕事辞めてええか?
セミリタイアや!


2:なんJゴッドがお送りします2022/04/27(水) ID:A1LlXWdz0

何社目?


5:なんJゴッドがお送りします2022/04/27(水) ID:P7CK+S6Na

ワイの生活費月8万やからフリーターでもええんよな


81:なんJゴッドがお送りします2022/04/27(水) ID:erUzFqWCM

>>5
結婚も病気も介護も永久にないならな


7:なんJゴッドがお送りします2022/04/27(水) ID:4HScOcuv0

1年1万円なら500年生きられるやんけ!


8:なんJゴッドがお送りします2022/04/27(水) ID:P7CK+S6Na

25歳セミリタイアってかなり最速やろ


9:なんJゴッドがお送りします2022/04/27(水) ID:CMvZiZRo0

手取りは?


12:なんJゴッドがお送りします2022/04/27(水) ID:P7CK+S6Na

>>9
18万くらいやな


10:なんJゴッドがお送りします2022/04/27(水) ID:QOpj7MN0a

まだ時期が悪い


11:なんJゴッドがお送りします2022/04/27(水) ID:H+JnqzkX0

まだ早いが次のステップに行っても良い頃やな
元手に起業するんやで
そのうち仕事できるやつに任せてセミリタイアや


13:なんJゴッドがお送りします2022/04/27(水) ID:P7CK+S6Na

>>11
成功とか興味ないんや
ダラダラ生きたいだけや


14:なんJゴッドがお送りします2022/04/27(水) ID:P7CK+S6Na

あとは週2日暇潰し程度にバイトして生きていきたいンゴねぇ


20:なんJゴッドがお送りします2022/04/27(水) ID:zoF9pWWD0

>>14
それだと月いくらくらい稼げるんやろ?


15:なんJゴッドがお送りします2022/04/27(水) ID:7ADTS77P0

寿命短いんか?


18:なんJゴッドがお送りします2022/04/27(水) ID:P7CK+S6Na

>>15
わからんけど60まで働き詰めるほうが狂っとんやないか?


16:なんJゴッドがお送りします2022/04/27(水) ID:H+JnqzkX0

アスペか


17:なんJゴッドがお送りします2022/04/27(水) ID:XHe8sHt10

30年続けたら5000万貯まるのか
って考えたら大したことねえな


19:なんJゴッドがお送りします2022/04/27(水) ID:ZlKS921ra

>>17
複利の力が働くからな


129:なんJゴッドがお送りします2022/04/27(水) ID:0TgM3kVC0

>>17
月に12万積立を5%でまわせば30年で約一億
sp500の平均リターンは8.6%、この場合は2億になる


21:なんJゴッドがお送りします2022/04/27(水) ID:dNk3UVfla

すごーい😆


22:なんJゴッドがお送りします2022/04/27(水) ID:pbqVZdyb0

40年勤め上げて退職金2000万やで



28:なんJゴッドがお送りします2022/04/27(水) ID:pbqVZdyb0

俺なら何も考えずに500万で三菱UFJ銀行の株買って放置やな


30:なんJゴッドがお送りします2022/04/27(水) ID:P7CK+S6Na

>>28
投資ははじめる予定や
一応60までに2000万までは増やしたいな


32:なんJゴッドがお送りします2022/04/27(水) ID:OQSJHdVXa

いやあと2000万溜めて
株に投資しろよ


33:なんJゴッドがお送りします2022/04/27(水) ID:P7CK+S6Na

>>32
今を犠牲にしてまで働く価値はわからん


34:なんJゴッドがお送りします2022/04/27(水) ID:OQSJHdVXa

俺ならベルテ株買って放置


37:なんJゴッドがお送りします2022/04/27(水) ID:P7CK+S6Na

介護のパートとかよさそうやな
高時給や


44:なんJゴッドがお送りします2022/04/27(水) ID:c5q66Ij0M

ワイ社宅住みやけど似たようなもんやな
1000万くらい貯まったら仕事辞めて実家でニートする予定や


46:なんJゴッドがお送りします2022/04/27(水) ID:SWfUa+hh0

クレカ入れるとマイナスや🤪


52:なんJゴッドがお送りします2022/04/27(水) ID:fabk0/mO0

26で600万貯めてセミリタイアして今フリーターしとるで


53:なんJゴッドがお送りします2022/04/27(水) ID:P7CK+S6Na

>>52
来年のワイの姿やな


61:なんJゴッドがお送りします2022/04/27(水) ID:pbqVZdyb0

たった600万でセミリタイアは草
勇気あるな


76:なんJゴッドがお送りします2022/04/27(水) ID:fabk0/mO0

>>61
わいもことかな?
仕事辞めて1年以上たったけど失業手当やらで貯金額は全く減ってへんで
30までには正社員復帰すると思うけど、そのうち遺産とか入ったらリタイアするわ


67:なんJゴッドがお送りします2022/04/27(水) ID:scAyA1I60

ユニットバス住むか迷うわ
毎日湯船つかるし


68:なんJゴッドがお送りします2022/04/27(水) ID:P7CK+S6Na

>>67
ホテルとかだいたいユニットバスやん
不満感じたことないわ


69:なんJゴッドがお送りします2022/04/27(水) ID:ZlKS921ra

フリーターってセミリタイアになるのか?
結構キツイと思うんやが


71:なんJゴッドがお送りします2022/04/27(水) ID:P7CK+S6Na

>>69
フルタイム勤務からの卒業はセミリタイアやでええんやないか?


77:なんJゴッドがお送りします2022/04/27(水) ID:fabk0/mO0

>>69
失業手当もあったし、8カ月は完全無職やった
去年末に遊び過ぎて貯金減ったから週5でフリーターしてる
来月辺りから週3,4くらいにするつもり
現状わい的には満足なセミリタイアライフやで


72:なんJゴッドがお送りします2022/04/27(水) ID:R6T1qS4r0

小説家目指すのとかどうや?


74:なんJゴッドがお送りします2022/04/27(水) ID:P7CK+S6Na

>>72
趣味としてやるにはよさそうやな


82:なんJゴッドがお送りします2022/04/27(水) ID:tLwrLX3a0

ようやっとる



84:なんJゴッドがお送りします2022/04/27(水) ID:FBzJmyO5M

一人暮らしでそんなに貯められるの凄い


86:なんJゴッドがお送りします2022/04/27(水) ID:108lSvf00

日雇いで体力仕事続けてたら最悪ジジイなっても働ける


87:なんJゴッドがお送りします2022/04/27(水) ID:nTNy3/Jwa

よーやっとる
頑張ったね


88:なんJゴッドがお送りします2022/04/27(水) ID:P7CK+S6Na

別に頑張っとるつもりはないんやけどな
勝手に金がたまるだけや


92:なんJゴッドがお送りします2022/04/27(水) ID:ZlKS921ra

5-600万で辞めるのはさすがにやめとけよ


93:なんJゴッドがお送りします2022/04/27(水) ID:P7CK+S6Na

>>92
余裕やろ


94:なんJゴッドがお送りします2022/04/27(水) ID:ZlKS921ra

フリーターで生きていくのは余裕だけど将来は絶望しかなくなるぞ


96:なんJゴッドがお送りします2022/04/27(水) ID:P7CK+S6Na

>>94
だから投資して増やすんやで


107:なんJゴッドがお送りします2022/04/27(水) ID:fabk0/mO0

>>94
将来ってのが何を指してんのかはわからんけど、別に家も車も買う気ないし、子供も作る気ないし、そんなに金いらんのよな
そのうち遺産も入ってくるやろうし


98:なんJゴッドがお送りします2022/04/27(水) ID:ZFKGLsxG0

ワイも何も趣味ないから、どんどん金が貯まる 食費だけはやべえ


100:なんJゴッドがお送りします2022/04/27(水) ID:P7CK+S6Na

>>98
ワイも食費だけは月2万と少し高めや


101:なんJゴッドがお送りします2022/04/27(水) ID:7e/BlgZea

STEPNやろうや
初期投資で10万くらいのデータの靴買うだけで歩くだけで稼げるらしいで


104:なんJゴッドがお送りします2022/04/27(水) ID:P7CK+S6Na

>>101
なんやそれちょっとおもろそうやん


102:なんJゴッドがお送りします2022/04/27(水) ID:8H85rlkt0

えらいな


103:なんJゴッドがお送りします2022/04/27(水) ID:Iyw7QJVBM

ワイは4年目で600万やぞ
たぶんイッチと金銭感覚似てるわ


105:なんJゴッドがお送りします2022/04/27(水) ID:P7CK+S6Na

>>103
一般の金銭感覚とはかけはなれとる自覚はある
普通のやつに言っても理解されんかったりドン引きされたりすることあるわ


108:なんJゴッドがお送りします2022/04/27(水) ID:kQed6wG30

よく3年も頑張ったやん
自分のご褒美に何か買ったれ


113:なんJゴッドがお送りします2022/04/27(水) ID:P7CK+S6Na

>>108
なんもほしいもんないわ


109:なんJゴッドがお送りします2022/04/27(水) ID:sIaNZNKt0

ようやっとる
ワイ3年目とか50万しかなかったで
まあ今8年目で年500万貯まるようになったけど


114:なんJゴッドがお送りします2022/04/27(水) ID:9M9B7uge0

500万元手に投資してそこで回せるようになったらリタイアや


126:なんJゴッドがお送りします2022/04/27(水) ID:P7CK+S6Na

なんかグダグダ言っとるやつおるけど
明日死ぬかもわからんのんやからそんな将来のこと気にしすぎてもしゃーないやろ


127:なんJゴッドがお送りします2022/04/27(水) ID:sIaNZNKt0

40歳までは頑張ってそこからフリーターの方がええよ
今フリーターなったら体動かなくなったら詰むで


128:なんJゴッドがお送りします2022/04/27(水) ID:ZlKS921ra

フリーターで最底辺の生活しかできないことがわかってるのにそこまで仕事辞めたいのか問題
もう数年仕事して数千万円貯めてから辞めりゃええのに


130:なんJゴッドがお送りします2022/04/27(水) ID:P7CK+S6Na

>>128
最低辺の基準なんて人それぞれやろ
ワイは月に8万もあれば普通に幸せな生活が送れるお前には無理
それだけの話や


139:なんJゴッドがお送りします2022/04/27(水) ID:fabk0/mO0

>>128
自分が満足できる生活レベルを見定めた上でそれに必要な金を用意するという人生設計をしてるだけやろ
別にお前が数千万貯めたけりゃそうすればええよ


131:なんJゴッドがお送りします2022/04/27(水) ID:KBr6kdq+0

500万を年5%運用しても25万円なんだよな🤮


133:なんJゴッドがお送りします2022/04/27(水) ID:eaKVrx0z0

ワイ入社6年目一人暮らし
1200万貯まる
ちな浪費癖あったりFXで溶かしたりしてるから節約してたら2000万はいってると思う


134:なんJゴッドがお送りします2022/04/27(水) ID:P7CK+S6Na

なんか500万を運用してそっから生活資金だすと思っとるやつおるみたいやけどちゃうで
あくまで生活資金は給与所得からや


138:なんJゴッドがお送りします2022/04/27(水) ID:ZlKS921ra

>>134
それはセミリタイアとは呼ぼん


135:なんJゴッドがお送りします2022/04/27(水) ID:GRgTJXG40

無理はせん方がええ
やりたくない仕事はやらんでええ
リタイアおすすめや


136:なんJゴッドがお送りします2022/04/27(水) ID:faLdqy+7a

えらい




元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1651040699
未分類
なんJゴッド