「元号は非効率!やめよう!」←じゃあ日本語も非効率だから英語にするの?www

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 08:36:10.52ID:nno+ESv30

元号は日本の文化です


2:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 08:36:32.62ID:jLoClOfNM

英語にしよう


3:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 08:36:36.79ID:SFJknemjM

しようぜ その方が楽


4:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 08:36:44.35ID:fumnfxiTa

日本語はないと困るけど元号はなくても困らない


5:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 08:37:08.21ID:jwPObemJM

カタカナ英語やめよう


6:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 08:37:12.38ID:U7fFtGBu0

役所以外で使ってるやついるのか?


7:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 08:37:16.99ID:+rGEHpdW0

ガチで元号は不便 CEでオナシャス


8:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 08:37:19.07ID:Abn1ryRN0

元号で世代わけられるからいるよ


9:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 08:37:30.26ID:MMTlkqE7M

英語にしてほしいわ


10:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 08:37:39.77ID:mGV4gW+40

英語でええんやない?


11:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 08:37:53.61ID:Acsl2tEI0

中国の真似しただけで日本の文化でもない


50:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 08:46:19.62ID:4DOOxYLZp

>>11
1000年以上続いたらもう文化だろ


12:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 08:38:03.64ID:PklZ6hwh0

日本語天皇替わるたびに変わるんか
暗号みたいやな


13:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 08:38:05.49ID:HFzxLkasM

実は英語のほうが語彙多いから覚えるのに不便なんだよなぁ


15:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 08:38:35.47ID:UBw57smn0

年号がぁ!年号が変わっている!!



16:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 08:38:39.50ID:n9RmDJZ80

ガイジ?
日本語廃止されたら困る奴続出だけど
元号廃止されて実生活に何か影響ある奴いるの?


17:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 08:38:48.21ID:FkL4YElaM

今は昭和の人間もまだまだ健在で2つも跨ぐからますます分からなくなったよな
平成31と令和1が同じ年なのも混乱する


18:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 08:38:59.22ID:0kMxyA8t0

ええやん
いつ天皇変わったかすぐわかる


19:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 08:39:23.27ID:7a2FhPeR0

英語にしようや


20:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 08:39:29.92ID:Ql2XAmJ70

廃止になったら英語勉強がんばる


21:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 08:39:31.15ID:2EV/Fd7r0

いうほど日本語非効率か?


24:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 08:40:26.19ID:+xTXRVM0a

>>21
敬語だの丁寧語だの非効率の極みやん


22:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 08:39:42.93ID:U7fFtGBu0

廃止しなくてもいいけど文書で使うのやめてほしい


26:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 08:40:41.39ID:3ust7E+10

>>22
これ


23:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 08:39:49.62ID:vEJMwMwUa

皇紀でええだろ
ネトウヨ歓喜
学術会議が喚く


25:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 08:40:31.19ID:lI7lHwkBa

もし世界中の言語が一つになったらどうなるかっていう東大英作文あったね


34:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 08:41:56.43ID:Abn1ryRN0

>>25
ユピピ


27:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 08:40:44.90ID:cxBI9rsWa

元号変えても良いけど天皇死んでも切りのいい数字になるまでは変わらないルールにしてほしい


28:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 08:40:49.01ID:TKYVT5F50

メスガキ「ざぁこ❤」この表現が消えるので日本語はいる



63:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 08:49:22.53ID:3L03hJLha

>>28
納得したわ


29:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 08:41:06.04ID:dz2pSKxb0

廃止にせんでも 天ちゃんが生き続けてくれればそれでええわ


38:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 08:42:30.18ID:btpNxzEFM

>>29
朝からええ話聴いたわ


41:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 08:43:28.18ID:KwGbhb1g0

>>29
ネトウヨは日本語が不自由
その文脈で言うべきは
廃止になっても〜
だろ


31:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 08:41:28.34ID:uc40uJOf0

おは谷崎潤一郎


32:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 08:41:31.41ID:MO6ltm2a0

サルートン


35:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 08:41:59.52ID:ClMWLssPp

もう役所と医療と時代遅れの会社でしか使ってないだろ


37:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 08:42:25.00ID:dXLD+rnK0

この前のトランプデマ見てたら英語勉強できてない奴多すぎて怖くなるよな


39:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 08:43:10.38ID:yX0CoJ5x0

英語も効率悪いやろエスペラントにすべき


40:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 08:43:13.54ID:jfRtPwWBp

天皇制を廃止すればいいんじゃね?


42:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 08:43:29.45ID:aUVm7XJI0

○○時代っていうざっくりとした区切りは便利やろ
書類で使わなければいいだけ


43:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 08:44:01.27ID:iTvU0VOu0

役所絡みの仕事だけど本当に西暦で統一して欲しい


44:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 08:44:13.78ID:/PlRPcCz0

中国の文化やし
令和も中国が元やで


59:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 08:48:11.51ID:NgfQELoNa

>>44
嘘乙



45:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 08:44:20.00ID:p78FvVMb0

概念としては便利やけど公的機関で元号しか受け付けんのはガイジ


46:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 08:44:28.88ID:6pATR782a

GHQがガイジムーブかますから


47:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 08:45:03.53ID:507cMMnEp

え?英語にするほうが非効率でしょw


48:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 08:45:13.00ID:WyP8TquJ0

この前住所変更手続き行ったらまだ申込用紙が平成のままのところあったわ


51:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 08:46:22.56ID:hAWSmA4h0

効率求めるなら英語もやめてエスペラントにするべきやけどそうはならんやろ


52:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 08:46:46.03ID:4UVtZ2GLd

皇紀は無くなって良かった


53:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 08:46:50.67ID:R6s3OmiL0

タイピングは日本語のかな入力が効率いいらしいな
やらんけど


54:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 08:46:56.65ID:lCBlnVgg0

免許切り替えが今年なのか来年なのか分からんかったわ


56:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 08:47:30.89ID:f4BGAW5bd

ワイSE
改元に殺意


66:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 08:49:49.30ID:xQdIoXevp

>>56
マジで同意
電子化しているものは西暦のみにしてほしい


60:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 08:48:12.14ID:I9OV6fVyM

完全に廃止しろなんて言う人はほとんどいないはず
ただ文書等では原則西暦にしてくれって話なのに


61:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 08:48:50.81ID:mdQpDeKr0

昭和って何年までだっけうーんとうーんと…
馬鹿やろ、西暦ならイエスキリストが何年前に生まれたか知ってたら分かる


67:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 08:50:16.37ID:0kMxyA8t0

>>61
ブーメランでは?


62:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 08:48:56.91ID:LLUJBtEUM

でも日本が世界征服したときに
全世界に元号強制できたらめっちゃ楽しいよね?



64:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 08:49:25.03ID:0mIyoc02d

元素に見えて理解できなかった


65:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 08:49:46.50ID:5+Dp7WyZ0

歴史本とかで元号使うのマジで辛い
日本史だけならまだしも、戦記物とか、西暦じゃないと訳わからなくなる
ヤードポンド法と似たようなクソさだと思うのに、年号だけは許させるのが許せない


70:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 08:51:15.13ID:DV5zadm80

元号は使ってもいいけど令和のままカウントし続けろ


71:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 08:51:18.30ID:zRNBUrDV0

役所だけど元号廃止してほしい
あと申請書や受付印を2.11.10みたいな元号なし和暦で書いたり記録したりするのやめてほしい
昔は紙の古さでわかったけどパソコンのファイル分からないし
特に令和15年過ぎたら平成の記録か令和の記録か分からなくなるぞ本当に
そういう事故や詐欺も発生しそう


72:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 08:51:18.96ID:xaQKMX3la

別に続けようがやめようがどうでもいいだろ
イスラム圏とか独自の暦使ってたりするし
使ってて別にデメリットなんかないんやからそれでいいやろ


75:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 08:52:11.40ID:N3/9nRSX0

>>72
いやあるやろ


73:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 08:51:25.99ID:IVE0Hnik0

アメップがちゃんと英語を公用語にしてくれてればワイも英語話せてたのに


74:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 08:51:46.82ID:T8+tlyHUa

皇紀でええやん


78:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 08:52:47.92ID:SDzr5EoH0

ヤード・ポンド法は非効率!やめよう!


87:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 08:55:57.75ID:mdQpDeKr0

>>78
アメリカしか使ってないのになんでアメリカは改めようとしないんや


79:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 08:53:41.33ID:BaXqNBDaa

大した手間じゃないだろ


82:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 08:54:31.22ID:LF25hjIE0

あとインチとかいう単位もやめろ


83:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 08:54:36.62ID:b7Ou/8Ww0

英語には敬語表現はあるけど敬語はないやろ
少なくとも日本語みたいに尊敬語、謙譲語、丁寧語といった文法的区別は無いはず


90:なんJゴッドがお送りします2020/11/10(火) 08:56:25.51ID:RWKXWO7G0

西暦が嫌なら皇紀でええやろ
西暦+660年で皇紀になるで




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1604964970/
未分類
なんJゴッド