1:なんJゴッドがお送りします2024/12/18(水)
冷静に考えてなくね?
2:なんJゴッドがお送りします2024/12/18(水)
むずかしいじゃん
5:なんJゴッドがお送りします2024/12/18(水)
>>2
反復訓練でスラム街の子供でもできる難易度やぞ
3:なんJゴッドがお送りします2024/12/18(水)
めんどくさいし
4:なんJゴッドがお送りします2024/12/18(水)
確かに
6:なんJゴッドがお送りします2024/12/18(水)
日本を飛び出すには必須のスキルやのにな
8:なんJゴッドがお送りします2024/12/18(水)
>>6
別に呼び出さなくても国内で結構使いようあるでな
12:なんJゴッドがお送りします2024/12/18(水)
第二言語なんて無駄なもんより
第一言語で何を成すかの方が重要やで
15:なんJゴッドがお送りします2024/12/18(水)
>>12
第一言語で同じことができるふたりがいたとして、第二言語できる方が評価されるという現実
17:なんJゴッドがお送りします2024/12/18(水)
第二言語変換なんて取り柄のない凡人にやらせればええねん
大谷には不要やろ 天才の足を引っ張るな
20:なんJゴッドがお送りします2024/12/18(水)
>>17
ちな大谷は英語喋ります
22:なんJゴッドがお送りします2024/12/18(水)
凡人を量産する教育より天才を探す教育をしないと
第二言語は大学まで禁止な
24:なんJゴッドがお送りします2024/12/18(水)
どうしてもって言うならハナから第一言語を英語にしてしまえばええ
28:なんJゴッドがお送りします2024/12/18(水)
いずれAIに代わられる無駄コンテンツ
どうしてもっていう奴だけやればええ
32:なんJゴッドがお送りします2024/12/18(水)
AIに変わるっていっても結局日本語→英語にするあいだのラグはあるだろうしなあ
同時通訳って技術的には可能になるんやろうか
33:なんJゴッドがお送りします2024/12/18(水)
大学受験用のリスニングができても学会とかで聞くアジア訛りの英語は全然わからんかったわ
38:なんJゴッドがお送りします2024/12/18(水)
>>33
ぶっちゃけ大学受験(センター)のリスニングって満点でもTOEIC800点も取れないから当然
35:なんJゴッドがお送りします2024/12/18(水)
正直、学生の時点では職の選択肢はたくさんあると思ってしまうからしかたない
40:なんJゴッドがお送りします2024/12/18(水)
漢文と古文勉強したらいいと思うよ
42:なんJゴッドがお送りします2024/12/18(水)
熱量で伝えろ
45:なんJゴッドがお送りします2024/12/18(水)
ボディランゲージでなんとかなる模様
50:なんJゴッドがお送りします2024/12/18(水)
TOEIC1200点あるけど別に勉強してないで
53:なんJゴッドがお送りします2024/12/18(水)
勉強する暇あったらウォーサンダーやりたい
61:なんJゴッドがお送りします2024/12/18(水)
やっても分からんからしゃーない
63:なんJゴッドがお送りします2024/12/18(水)
>>61
反復訓練やから普通に量足りないだけやで
64:なんJゴッドがお送りします2024/12/18(水)
でも英語話せてもニートおるやん
66:なんJゴッドがお送りします2024/12/18(水)
ワイにはChatGPTくんがいるからいいもん!
67:なんJゴッドがお送りします2024/12/18(水)
話せるようになるにはまずベースとなるコミュ力がいるからな
69:なんJゴッドがお送りします2024/12/18(水)
ぶっちゃけアカデミックやビジネスのが日常会話より簡単
これあるあるやと思う
73:なんJゴッドがお送りします2024/12/18(水)
文法が真逆の言語なんか身に付くわけないやろ
77:なんJゴッドがお送りします2024/12/18(水)
ネイティブとの日常会話はもはや別言語や
スラングのオンパレードだから中高大で習った英語だけじゃ絶対会話通じん
80:なんJゴッドがお送りします2024/12/18(水)
>>77
これメンス
まあ1対1なら相手も気を使ってくれるけど、英語圏ネイティブの中に放り込まれると日常会話についていくのはマジで無理ゲーやな
これがアカデミックやビジネスならそこまでビハインドない
79:なんJゴッドがお送りします2024/12/18(水)
時間と金と知能がない
85:なんJゴッドがお送りします2024/12/18(水)
マジで使う機会が少ないんだよ…
ようやく最近使う機会が現れ始めてモチベが少しだけ上がってきたけど
90:なんJゴッドがお送りします2024/12/18(水)
発音なんかにとらわれすぎる必要はない
後から細かく修正していけば良い
92:なんJゴッドがお送りします2024/12/18(水)
上達の遅さに途中で心が折れる、すぐ効果なんかでないやん
93:なんJゴッドがお送りします2024/12/18(水)
あーなるほど
ワイも日常会話が全然分からんしそこまで頑張りたいと思わん
文法さえあれば非ネイティブ英語と必要なことを伝える会話がすごいしやすい感はある
発音がゴミでも理解できるんだよね
95:なんJゴッドがお送りします2024/12/18(水)
逆にスラングとか勉強してなんになるの?と思う
まさか日常会話をするために英語を勉強したい人がそんな多い感じなんかね
別に丁寧語だけでええやん
外国人が日本語で「私」という主語に統一してて堅苦しくてつまらんやつだとは思わん
100:なんJゴッドがお送りします2024/12/18(水)
出川イングリッシュは流石に限界あるけどワイも疑問文を肯定文の文法をイントネーションで変えてゴリ押すことは結構あるわ
必要になったらしっかりと文法を咀嚼して話せば良い
現実は伝わらなかったらもう一度話す猶予があるんだから
103:なんJゴッドがお送りします2024/12/18(水)
>>100
うちのヨッメの目撃談やが、出川の英語は東海岸のインテリ風だと
あれは演技や
102:なんJゴッドがお送りします2024/12/18(水)
ベンガル語☺️
106:なんJゴッドがお送りします2024/12/18(水)
40、50になったら忘れるからいいや
108:なんJゴッドがお送りします2024/12/18(水)
ワイは文法より単語派やな
作り方を知ってても木材がなきゃ家は建てられんし食材がなきゃ料理は作れん
作り方を知らなくても木材がしこたま揃ってれば雨風を凌げるくらいの簡易的なねぐらは出来上がるし食材があれば何かしら食える物は作れる
語学でも同じや
109:なんJゴッドがお送りします2024/12/18(水)
だって、英単語の書き取りとかさせんだもん
110:なんJゴッドがお送りします2024/12/18(水)
まあ4択問題集はクソやと思ってるけどな
留学生だってみんな文法の勉強してるんだから文法軽視で良いわけがない
個人的に文法は「発音がゴミでも内容を正しく伝えられる素晴らしい道具」だと思ってる
111:なんJゴッドがお送りします2024/12/18(水)
長い単語をいかに正確につづるか、ノートに向かって延々と同じ単語を書くと
傍から見てると勉強してる感じ出るやん、子供をやる気にさす偉い先生の誕生や
あれいくらやっても無駄やろなあ
115:なんJゴッドがお送りします2024/12/18(水)
なんでもいいから長文を読んでると、あるときふと辞書を引く頻度が下がってることに気付く
そこから継続する意思がある人は伸びるんやろうけどwワイは無理
118:なんJゴッドがお送りします2024/12/18(水)
国内だけだと日本語だけで生活できるし、少しやっても使う機会ないから秒で忘れる
119:なんJゴッドがお送りします2024/12/18(水)
外国人だってGrammar in Useという分厚い文法ドリルで文法をきっちりやってんやぞという
文法軽視は本当に良くないと思う
124:なんJゴッドがお送りします2024/12/18(水)
来来年から夜間大学入るからそろそろやっとかなあかんけど今日も結局しなかった
128:なんJゴッドがお送りします2024/12/18(水)
外国語を学ぶならネイティブよりは文法に詳しくならないとアカン
これはもうしょうがない
だから日本語教師は大変やと思う
131:なんJゴッドがお送りします2024/12/18(水)
日常に使わないから
身につきはしない代物
134:なんJゴッドがお送りします2024/12/18(水)
>>131
中高6年やったぐらいじゃ無理よな
132:なんJゴッドがお送りします2024/12/18(水)
入試範囲じゃない部分の勉強の手を抜くのはしょうがないと思っているから本当にSpeakingをやらせたいなら何とか入試に絡ませるしかない
135:なんJゴッドがお送りします2024/12/18(水)
時間が単純に足りなすぎるね
趣味に英語が必要となれば一瞬で上達するけどそんな日本人は少数派なので
しかも最近は翻訳が上達してきてしまったとも言えるかも
136:なんJゴッドがお送りします2024/12/18(水)
日本の学生が勉強してるのは英語じゃなくて英文法だけなんよなぁ
137:なんJゴッドがお送りします2024/12/18(水)
スラングとかこの言い回し英語でそうなのかよっていうのあって勉強は面白い
138:なんJゴッドがお送りします2024/12/18(水)
海外「まずは話せるようになってから文章書こう」
日本「まずは文章書けるようになってから話せる様になろう」
逆だ逆
141:なんJゴッドがお送りします2024/12/18(水)
>>138
その部分は結構微妙な気がする
文章で主張するのを優先することも結構あるし
読めるようになってから話す、聞けるようになってから話すに関しては間違っているとは思わん
151:なんJゴッドがお送りします2024/12/18(水)
>>138
ネイティブが何言ってるか聞き取れないのってこれが原因だよな
英語は表記と音声の乖離が激しい言語だけど文章から習ってそれを日本人教師によるカタカナ発音で上書きしちゃうとネイティブの英語はそりゃ何言ってるか分からなくなる
139:なんJゴッドがお送りします2024/12/18(水)
よくRLできるけどSできない人が話題に上がるけどそもそもRLもできない日本人が圧倒的に大多数やからな
数学を12年勉強してもできない人がいるのと同じように
140:なんJゴッドがお送りします2024/12/18(水)
ちまちま英語勉強してるけど近い将来完全なリアルタイム翻訳機が出てきて誰でも英語喋れるようになるんやろなぁとは思う
142:なんJゴッドがお送りします2024/12/18(水)
スピーキングをこなすには脳内で文章組み立てる必要があるから、スピーキングが上達したら大抵の場合リーディングもライティングもリスニングもできるようになってる
143:なんJゴッドがお送りします2024/12/18(水)
ワイ個人的には文法を文法として勉強しようとするよりネイティブとの会話を完コピした方が覚えやすいわ
まぁでも会話には無限のパターンがあるから全部覚えようとするとインターネットサーバー並みの脳みそが必要だし
文法を覚えて臨機応変に文章組み立てられるようになった方が100倍効率いいのは分かってるんやけどな
144:なんJゴッドがお送りします2024/12/18(水)
人前で英語喋るのって想像以上に疲れる
145:なんJゴッドがお送りします2024/12/18(水)
最近思うんやけど戦後のGHQの統制がなんかの一環で英語が公用語になってたら国としての立ち回りももっと変わってそう
146:なんJゴッドがお送りします2024/12/18(水)
結局は覚え方の好き嫌いと、どの程度喋れるようになりたいかで変わるから、これ決めない限り平行線や
147:なんJゴッドがお送りします2024/12/18(水)
最近はChatGPTと会話ができて楽しいよね
いっつも言いたいことを英語で言えなくてその度に「How do you say 日本語 in English」で単語を聞きまくってるわ
AI相手に好き放題質問ができて楽
148:なんJゴッドがお送りします2024/12/18(水)
あとAIも発音がゴミでも文法が正しければちゃんと理解してくれるのが人らしい
150:なんJゴッドがお送りします2024/12/18(水)
語学学習ならエッセイと英会話が最強
あとchatGPT
152:なんJゴッドがお送りします2024/12/18(水)
ChatGPTに英語で話して会話するためには出川イングリッシュよりも発音クソ雑魚正しい文法の方が強い
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1734504492