【悲報】QRコード決済、ガチで誰も使ってない

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:puXPbb5m0

短い生涯だった模様


2:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:puXPbb5m0

結局FeliCa決済でええんよ


3:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:O06Uaji8M

還元なきゃ使わんよ


4:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:nwyDeshya

全部Suicaでええわ


5:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:puXPbb5m0

ワイは基本QUICPayや


6:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:kL5ZtrU7r

クレカ最強や


7:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:puXPbb5m0

QRは還元クソしょっぱいんよ


8:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:H0u/+zBt0

ずっと超ペイペイ祭りやってろよ


9:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:2RyHSMET0

クレカのタッチ決済でええわ


10:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:prFbPx9Ud

visaタッチさいこー


15:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:oJGqgEi7d

>>10
ワイ「クレジットの、VISAタッチで」
店員「え、え??タッチ決済ですか?」

ワイ「VISAタッチ!!!!」

店員「すいません店長ー」


127:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:jCDUW8N10

>>10
iDの下位互換やん


11:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:bKCGNLfxM

クレカと別で引き落とされるから極力使いたくない


12:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:Gsn69TpTd

クレカにiD載せとけばタッチ決済とiD決済使えて最強やろ


13:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:F7J3gaPP0

OKストアでずっと使ってたけど
今月から決済有料になったらしく3%割引の対象から外れたからもう使ってない


14:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:dUbp6wj60

キャンペーンないなら使う理由も特になし



16:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:puXPbb5m0

PayPayとかいう完全にやる気を失った奴ら


98:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:DDipdHik0

>>16
もう覇権とっちゃったからねえ


17:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:r4T7avv1a

Apple Watchでちょちょいのちょいなんだよな

財布出したり携帯で払ってる奴ら見ると遅れてると思う


21:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:oJGqgEi7d

>>17
あれノーモーションで決済できるの強すぎるな エクスプレスカードじゃないならボタン2回だけやし


28:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:gaFWgOdB0

>>17
watchで押すことを想定してないレジムカつくわ


18:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:Y8tdC2Q1a

クレカのタッチ決済に勝ってるとこいっこもないですし


19:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:RMUrQMqWM

みんな使ってる


20:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:ta4EZIhY0

あんなのチンタラ使ってられないわ


22:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:lnMVGkxQ0

OKストアが割引対象外になったからもう用なし


23:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:e91NmW4i0

LINE Pay使ってるやつ0人説


30:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:SH0L5OJ70

>>23
ワイは使っとるでえ


35:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:DBG1rMOpa

>>23
QRもiDもVISAもできる有能やぞ


24:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:2ywPrsV60

スマホの画面見せるのがやだ
ちなチ牛


25:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:xO73DPMG0

iDかQUICPayやぞ


27:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:b5BU2XAE0

felicaがあるのにアレ使うとかただのガイジやろ



31:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:0xeMkvoj0

PayPayとかいうセブン専用


39:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:3EOxEi+90

>>31
セブンアプリからPayPay開くのいつも忘れてまうわ


32:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:H0u/+zBt0

ビュースイカはポイントの溜まり方がええわ


33:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:F7J3gaPP0

インバウンドのために強引に導入したんやろ
もうインバウンド見込めないし用済みやね


36:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:ZjhEZ6l5d

っぱ現金よ
レジの前で小銭漁っちゃイカンのか?


38:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:bKCGNLfxM

>>36
ガイジ


45:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:puXPbb5m0

>>36
汚え見た目してそう


37:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:VDWVE0f2a

QUICPayでええわな


40:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:eAeIqWllp

QUICPayが一番楽やしな
VISAタッチもあるけどいまいちどこで使えるかわからんわ


41:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:rKYyHonKM

高校生くらいならいいけどいい歳してQRは恥ずかしいよな


42:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:GY//CCCG0

近所のスーパーでクレカ使えへんからクレカ決済用にpaypay挟んでるわ
最初からクレカ使えるなら一切使わんやろな


43:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:U0KExvHRa

結局iDよ


44:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:jGF3QnRr0

Paypayは今なんかやっとるやろ


51:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:3EOxEi+90

>>44
ネットショップ使うと還元とかいううんちやで


63:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:bKCGNLfxM

>>44
隣の田舎の市はPayPay3割還元またやっとるな
緊急事態明けたからやろか



46:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:j+W3sPJN0

ラインペイはコンビニ5%引きクーポン配ってるから…


47:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:9r2hhLIz0

いつも思うのは店員が金額打ち間違えてたらどうなるんやろって事


60:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:3EOxEi+90

>>47
その決済全部取り消しにして打ち直しや
それがクソめんどいけど


101:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:FixPB1v1d

>>47
言うて手入力の個人店みたいなところなんて用事ないし使わん


50:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:o0QtQxPXd

最近は現金が増えてきたな


52:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:6BGOV0Jhd

楽天ペイはクレカ出すの面倒だから使ってる


166:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:PPyhgOV50

>>52
楽天の時点で使わないで


55:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:QNc90goi0

財布出さんでいいからクレカより楽やん


56:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:9r2hhLIz0

クイックペイあるけど
こっち使う理由はぶっちゃけ100%ポイント乞食のためやからな


57:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:P56opcXcr

visaタッチの反応の早さが最高
でもスマホだけで買い物出来るからidもいる


58:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:oqc01Tpqa

QRは客にコード読み込ませる形式はやめろ
あれだったら現金の方がマシや


59:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:WWt6SzvTd

paypayはpaypayモールが今月最後の輝きくんだからそこに全力や


61:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:Eo5V8H4ha

わいaupayとd払い乱舞


62:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:1eIw0hb/0

ワイの小遣いモバイルSuica支給やわ


64:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:yBblruw20

楽天ポヨント使うので楽天ペイ必須



65:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:o0QtQxPXd

visaタッチで統一したい


66:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:gTXtjJHb0

普通現金だよね
俺は嫌な思いしないから


79:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:H6IbZO/tH

>>66
現金て面倒くさくね?
なんのこだわりがあるん?


67:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:Tkh3h35Gp

結局Suicaに戻るんよ


68:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:Xy+7euJm0

チー牛お得意のギュウギュウキャッシュレス大会始まったか


70:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:9Ym34KVY0

ワイau pay民
最近還元なくて死亡


72:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:Eo5V8H4ha

>>70
つまらんな
4月あたりは楽しかった


95:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:oqc01Tpqa

>>70
言うて基本還元率1.5%出来るし悪くないやろ


124:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:DDipdHik0

>>70
bigaで10%還元やぞ


141:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:oqcZAmgY0

>>70
完全に出遅れた上に焦って考えなしの還元セールやって悪評ばかり増やした結果やから
残当


71:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:e27c+9dTd

結局QR決済の還元とかクレカのポイントとか十万単位からじゃないとチリみたいなもんやん


73:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:s55gzLAaa

モバイルSuica最高や( ◠‿


74:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:o0QtQxPXd

何か1つに統一しないとみんな現金に戻ってくるな
電子マネーが悪いんじゃなくてシステムが悪い


75:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:06B6S2SL0

普通はQuickpay iD Suicaだよね


76:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:pUnjK57Aa

キャンペーンしてるときは使うぞ
それ以外はQUICPayや



77:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:9r2hhLIz0

お前らマイナポイントはどれにしたんや?


83:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:puXPbb5m0

>>77
楽天


84:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:OSjfsGxJ0

>>77
waonや


87:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:z9xi3PvWM

>>77
まだマイナポイントやってないやつおんのか


96:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:j+W3sPJN0

>>77
d払いで7500円分貰った気がする


120:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:jpx5ylPf0

>>77
Suica


78:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:LJcuRuKG0

スタバカードってQRじゃね


80:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:z9xi3PvWM

ワイ「タッチでピッ」
PR馬鹿「えっと、スマホ取り出して、電源入れて、指紋認証して、アプリ開いて、QRコード見せて、えっとえっと、」
ワイ「帰宅」


81:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:aJE7KmDEd

ワイはシコシコdポイントためとるで
PayPayは今月いっぱいやな


85:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:o0QtQxPXd

黙ってスッスッて済ませるようにしないと来年にも


86:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:lBPFfjEI0

ペイペイ改悪完了です


88:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:pUnjK57Aa

まあICとかカード導入できない小規模店舗にとってはええんやろな


89:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:9OZmb5z90

楽天ペイや


90:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:VR86+mM10

iD最強


91:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:NVbKOaS50

近所のスーパーがPayPayかクレカの2択やからPayPay使っとるわ



93:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:G4qprUJM0

2.5パーセント還元やから使いまくっとるぞ


94:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:bKCGNLfxM

iPhoneからGALAXYに変えたら指紋認証なしでQUICPay使えてちょっと怖いわ

Androidはこんなもんか?


97:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:/znyE80+0

楽天ペイやろ


99:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:KhzX47Cu0

基本はQUICPayや
サンキューセゾンパール


100:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:QcsP1g+ad

ポイント消化に使うくらいやな
キャンペーンなきゃゴミ


104:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:XqN+Qdep0

FeliCa使えないスマホでも使えるんだしスマホのNFC決済使えるようにしろ


105:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:P56opcXcr

zenfone8買いたいけどFeliCaないんだよな〜


130:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:puXPbb5m0

>>105
zenfoneはFeliCa載せてくれたら何も言うことないんよな


106:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:41qxswAx0

しょぼい還元に釣られてバーコード使い続けてるのほんま哀れや


107:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:msQ88LLZ0

手数料取るようになったらどんくらいの店が辞めるんやろな
なんだかんだ残りそうやけど


110:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:PCQVbK9Xa

auPayはたまにポイントつくところで使うけど、小さい店だと金額打たせてくるから嫌やわ


111:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:eAeIqWllp

iDとかQUICPayって今見たら15年以上前からサービスしてたんやな


139:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:jpx5ylPf0

>>111
むしろ元からiDとかEdyあるのになぜd払いや楽天ペイみたいなの推してくるかわからんわ


112:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:aJE7KmDEd

PayPayはもう来月以降0.5%固定みたいなもんやワイにとっては


113:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:8X5bRR+F0

楽天ペイ使ってるよ



114:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:lluSZLPY0

全部クレカで良くね?


137:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:btuETfDG0

>>114
ワイもずっとクレカなんやけど
QUICPayとかってクレカをスマホタッチで使えるようになるサービスって認識であっとる?


115:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:Jv41ngGZ0

板橋区は店舗によって30%帰ってくるから使ってるで


116:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:jpx5ylPf0

オーケーストアとあとキャッシュレスがPAYPAY対応のみの店でしか使ってないわ


128:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:Eo5V8H4ha

>>116
OKもうまみなくなってきたやろ


118:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:P0CRp2380

楽天ペイってもうゴミなん?


131:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:qUSS170i0

>>118
楽天ポイントの消化先としてはよい


147:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:F7J3gaPP0

>>118
楽天ポイントが現金として使えるようになったわけだから神


119:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:EzeyUWh8d

コンビニで並んでるとき前のやつが小銭ジャラジャラやってると苛つくわ


146:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:puXPbb5m0

>>119
朝ラッシュのときは遅えんだよって思うときあるンゴね


121:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:qUSS170i0

今日楽天ペイ使ったが


122:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:o0QtQxPXd

不本意だけど現金が一番なんだよな
QRてガラケーの時から退化してるやん情けなくなる


123:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:fu+XF9h/a

ポストペイタッチ決済のIDQUICPayが圧倒的に強い
まあ世界の流れから旧Paywaveに駆逐されるやろけど


125:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:mgxSA4YP0

iDなんて15年前から存在してるのになんでまだキャッシュレス社会になってないんや


126:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:+wvXRMIy0

LINE PayでiD使えるのにD払いでiD使えないのなんとかしろよdocomo



135:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:Jv41ngGZ0

>>126
マジでこれ
AndroidだとiDでD払い使えるらしいけど


129:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:6a9EWJPpa

ジジイは行為そのものが面倒とか難癖つけてるけど小銭ジャラジャラ持ち歩く方がよっぽど面倒やろ


133:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:nlhUhGmD0

コロナの自治体還元で使っとるで


136:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:F7J3gaPP0

OK民多くて草


138:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:uVkzFvyX0

QUICPay便利やしバーコードやる意味あんまわからんよな


140:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:XqN+Qdep0

iPhoneは日本のクレカ登録すればだいたいiDかQUICPay使えるのに何でAndroidは登録できるクレカの種類が少ないのか


142:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:Kw5N7/ei0

QUICPayは決済音が汚すぎるから改善しろ


155:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:/znyE80+0

>>142
たまに使うけどこれのせいで恥ずかしい


145:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:bbP7Mnhxd

ワイはdocomoやからd払いの還元率常時2%くらいあるぞ


148:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:pb8JW5fE0

JCBっておすすめの決済ある?使えないトコ多すぎ


149:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:Eo5V8H4ha

また決算の時期近づいたら還元祭りかな


150:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:giGMV3+d0

楽天ペイは期間限定ポイント消化に使ってるぞ


151:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:PCQVbK9Xa

結局QUICPayで楽天紐付けが一番楽なんやが


164:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:puXPbb5m0

>>151
わかる


152:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:F0NibMmo0

デー払いしてるぞ



153:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:PyxkLNpY0

aupayしか使ってないけどスーパーでもガソスタでも使えるようになってたわ


154:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:7OuLPGGKp

還元たけえならつかいますわ


156:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:pVAfF+kHa

マイナポイントペイペイにしたからそれだけ使ってる


157:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:bA4qME2K0

paypay使い始めたら現金使うのだるくなったわ


159:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:2ikAvKK+a

Apple Payの使い方わからんのやがiPhoneにクレカ登録したら勝手に使えるの?


177:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:Jv41ngGZ0

>>159
使えるで


160:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:F0NibMmo0

ワイよりもパッパの方がキャッシュレス使いこなしてて草生える


162:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:pJ3WhMn60

visaタッチ使おうと思って楽天カードつくったけど対応して無かったンゴ…


228:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:/Z0phLUid

>>162
対応してるだろw


163:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:Eo5V8H4ha

楽天ポイントはEdyにつっこんでるわ


165:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:vph5IShG0

どこの世界の話してるん?
みんな使いまくってるぞ


167:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:XqN+Qdep0

現金払いしてる人ってわざわざATMに並ぶのめんどくさくないの?


169:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:MZ8877mYM

店員「410円になります」
ガイ「ちょっと待ってくださいね…10円どこだ(小銭ジャラジャラ)あったあった、ほい510円」
店員「100円のお釣りです」
あ ほ く さ


172:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:wYV764ped

そら非接触型決済の方が楽やし……


175:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:CClnN/imr

都営地下鉄で使えるやろ



176:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:HBkwFwR20

ワイ将、車の整備と部品取り付けその他諸々で265,000円の支払いにペイペイを利用しポイントを大量獲得
たったの1,325ポイント(笑)


179:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:mMvMSABJM

クレカ作れない民かIT強者ぶりたいおじさんしか使ってない模様


186:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:koHhOzqca

>>179
むしろクレカ払いでポイント両取りやろ


196:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:KhzX47Cu0

>>179
大部分の人はクレカ紐づけでポイント2重でしょ


180:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:OwiWPTqLa

idなんやけどどの非タッチよりも速いと思っとる


181:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:cISMq4C10

LINE PayもPayPayも改悪し続けてるゴミ決済やわ


183:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:nqoUP0SL0

栄枯盛衰の中で楽天カードが盤石


184:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:2ikAvKK+a

iPhoneダブルクリックしたらリーダーにかざしてくださいって出るけどリーダーある店ない説
どこにあるねん


187:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:9Ym34KVY0

>>184
どこにでもあるやんけ


185:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:bbP7Mnhxd

だからd払い一択だとあれほど言ったのに


195:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:koHhOzqca

>>185
キャンペーンいちいちエントリーしないといけないしクレカ作らないといけないしめんどくさい


188:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:Q7O6+LEvd

QR決済早いよな


189:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:jpx5ylPf0

d払いってQRの中でも特に使いづらくないか


190:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:vTF85XQj0

PayPayはそれしか使えないところで仕方なく使うわ


191:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:PfWJWgYt0

ワア使っとるよ
コンビニは流石にこれがラクや



210:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:fnNN4lzZ0

>>191
タッチ決済のが早いやろ
とろとろ邪魔やねん


192:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:f2621RkZd

QRとか10%くらい還元ないとわざわざ使わんやろ


193:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:Wv1FFXyC0

aupay
linepay
paypay
d払い
楽天pay
全てに残高ある奴wwwwwwwww
分散することで尽きることがない安心感あるわ


194:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:PyxkLNpY0

小銭持ち歩かなくて良くなったのでかいな
小銭ができてもauのセルフチャージ機で即小銭消せる


197:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:pJ3WhMn60

FeliCa無いからつれぇわ
QUICPay便利すぎて前の端末に戻りてぇ


199:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:9r2hhLIz0

「○○ペイで」ってスマホ出して用意してから
店員がガチャガチャやる時間が30秒はあるのが辛い


209:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:qUSS170i0

>>199
長すぎやろ
10秒もあれば終わる


212:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:koHhOzqca

>>199
レジが新しくなってきたらボタン1つになるからそれまでの辛抱やな


234:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:PPyhgOV50

>>199
ナイツ


202:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:mQzrlXEm0

セブンの中途半端なのセルフレジ何なんあれ


203:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:wdYUYUwf0

チェーン系はSuicaで払ってるけど近所のパン屋はPayPayだわ


204:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:cISMq4C10

老人ならともかく、若い奴で現金で支払ってる奴の正体


214:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:yOTTnrZw0

>>204
むしろジジババはクレカ多いわ結構


205:なんJゴッドがお送りします2021/07/03(土)  ID:pl7H2Ms/0

コンビニでクレカのタッチ決済しようとしたら店員が理解してなくて結局d払いで払ってきた






元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1625297660/
未分類
なんJゴッド