「食洗機」って何であんな微量の洗剤で洗えるんや?

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
手洗いだと洗剤ドバドバなのに


2:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
結構いい加減じゃない
ラーメン屋のコップに水を入れると油浮いてる時あるし



23:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
>>2
予洗いしよろ…


3:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
ふかくかんがえるな


6:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
>>3
不思議やん?


4:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
熱湯やからな


7:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
>>4
熱湯なのがええんか


5:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
素手で触ったらあかんレベルの洗剤やし
油汚れなんざ熱々のお湯のパワーだけでもかなり落ちるしな


8:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
素手でも90度とかあるお湯で洗うのに耐えられるなら洗剤節約出来るで


9:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
高温洗浄だから終わったあとの食器はアチアチや


10:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
>>9
終わった直後だと結構触れないレベルでアチアチだよな


11:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
温水だから油や汚れが落ちやすいんやろ



12:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
素手が爛れる強洗剤&熱湯でピカピカや


14:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
納豆のネバネバぬるぬるやカレーのしつこい汚れもきちんと洗ってくれるでほんま


15:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
手洗い用と違って泡立たないようになってるからそう感じるだけやろ


18:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
排水まわりたまには掃除しようかと分解するとヒェッ…ってなるよな


19:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
手で洗うときだって水とお湯じゃ油汚れの落ちが全然違うのはわかるやろ
触れないくらいの高温で洗う食洗機ならそらアレよ


28:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
スペースの問題なければマジでほしいわ


29:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
その水はどこから引くんや?
水道から工事すんの?


30:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
>>29
分水栓てのをつける工事をするかタンク式を買うか2択


31:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
タンク式って実際どうなん?
水道代は同じくらい?


32:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
実際温度高い湯で洗うと落ちるで、ただ手袋しないと手が酷い事になるけどな
脂全部もってかれる


34:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
油汚れはバキバキに落ちるけど他は微妙や


35:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
ご飯粒が落ちないどころかより強力に接着される


36:なんJゴッドがお送りします2024/05/21(火)
つけ置きしてから突っ込めばいいんかね


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1716275878
未分類
なんJゴッド