親父「おい飯行くぞ!」←よく行ってた店で経済状況がモロバレになる

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
定番はファミレスか?


2:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
ブロンコビリー


3:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
デニーズ


4:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
サイゼリヤ


6:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
半田屋


7:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
ジョナサン


8:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
ラ・ムーのたこ焼き



13:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
>>8
これが低所得者か


9:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
よく分からない安い食堂だったわ
散髪は4、5000円くらいの床屋に連れていってもらってたけど


10:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
父親に飯誘われた記憶ないわ


11:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
和食処とんでん


12:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
吉野家


14:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
親父「おい飯行くぞ!」←このセリフの時点で経済状況がモロバレにならんか?


18:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
>>14
母子家庭なら母親でもええぞ


15:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
王将


16:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
ロイホ


17:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
びっくりドンキー


19:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
もっこすラーメンやぞ



20:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
親父の知り合いが経営してるラーメン屋に良く連れってもうてたわ
餃子のタレの容器が市販に売ってる奴のまんま置いてたから子供ながらにそれは無いやろ思ってた



21:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
外食殆ど連れて行ってくれなかったわ
モスの持ち帰りか寿司の出前や


22:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
子供の頃居酒屋連れてってもらって色んなものバクバク食べてたけど大人になってからあれだけ食べてたら相当金額いくんだなって戦慄した


23:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
そもそも父親が料理大好き人間だったから外食した記憶がないわ

むしろワイが大人になってから寿司をおごったりしてる


24:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
>>23
わいのマッマも人件費はただて考えやったからなんでも手作りで外食したのは高校生になってからやった


25:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
ファミレスは無かったな
回転寿司か知り合いのステーキ屋やった


26:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
父親と二人なら吉野家とかラーメン食いに行ったな


27:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
給料日前やとびくドン、後やとロイホ


28:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
回らない寿司屋


29:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
回転寿司


30:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
最近は高い寿司食いに行ったな


31:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
大人のお店やろなあ


32:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
寿司は魚屋道
焼肉はなんか個人店のいいところやったな



33:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
デニーズかサンデーサンやったかな
吉野家は残業帰りによく買ってきてたな


34:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
俺の子は
松屋、丸亀、サイゼ、幸楽苑のローテや、察してくれ



35:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
行ったことない


36:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
レッドロブスター
察しの通り両親外人なんだわ


37:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
びくドン、かっぱ、マクド
どんなイメージ?


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1740295627
未分類