若者「パナソニック?知らないなぁ」

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
若者から逃げるな、日本が失う3000兆円 パナ5割知らず
信じられない結果が出た。
パナソニックを若者の半数が知らない――。2022年春、社長らが出席して開かれたパナソニックホールディングスの執行役員会。ブランド調査の資料を見た幹部は目を疑った。パナソニックの20代の認知度53%。「そんなわけがあるか」


2:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC22AX00S5A120C2000000/


3:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
アシュギーネ涙目wwwwww


5:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
>>3
すまんアシュギーネってなんや?


32:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
>>3
MSX


6:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
若者が知ってるのはナショナルなんやろ


7:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
確かにパナソニックとソニーのロゴはがっつり減ったわ
パナソニックとソニーに欲しい家電がない


8:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
20代後半とかで知らなかったら流石にドン引きするわ


9:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
でもドライヤーと乾電池はパナソニック買うやろ?



13:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
>>9
どうやろねえ?ドライヤーも今色々あるし
電池なんて100均でええかな感あるし


10:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
マイクロソフトのナデラCEO「Gen-Z の若者はGoogleのオフィス系アプリを使ってる MSにゃ将来的な懸念だよ


11:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
元三洋電気が集まって三洋を復活させよう


12:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
40代「松下電工しか知らんなあ」


14:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
乾電池はさすがに質が悪くてダイソーをやめたところ
ヒタチか三菱かパナソニック買うようにする


16:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
平成「松下?」
ゆとり「National?」
令和「Panasonic?」


17:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
Nationalの家電マジで壊れん


18:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
日本の技術力が消えている証…


19:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
アイリスオーヤマの率が増えてたりして



21:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
>>19
二十代はガチでアイリスオーヤマのほうが認知度高そう


20:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
そういや冷蔵庫が中古で買ったNationalだった

中華の冷蔵庫が5年で壊れたのに
National頑丈すぎる



22:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
ダイキンが伸びてることも驚く


23:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
アルカリ乾電池はパナソニックやろ


24:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
>>23
乾電池ってそんなに拘らんやろ
適当に買っちゃうわ


26:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
家電やばい
キャパシターはまだ技術あるんちゃう?


27:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
大半の若者は家電製品買うのにそもそも会社名なんて気にしないからな


29:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
知ってるわ


30:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
ナショナルなら知ってる


31:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
5年もしたら富士通やNEC、東芝もヤバそう


33:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
>>31
富士通と東芝は先に逝かれましたよ


35:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
ソニーはあと15年くらいは平気か?
スマホはもう死にそうやけどゲームとオーディオは大丈夫やろう


36:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
テクニクスなら


38:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
コストコの乾電池は液漏れしてた


39:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
確かにドライヤーとかワイはパナの3万くらいのやつ買ったけど
同価格帯やと若いやつはパナのドライヤーよりリファとかキヌージョの方が人気やもんな


40:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
乾電池は液漏れするからあかんよな


41:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
家電とかスマホはアップル以外知らないんちゃうの
Androidをメーカーと思ってるかもしれん


42:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
スマホ辞めたの意味わからん
iPhoneが売れなくなるとか先読み出来なさすぎやろ



45:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
>>42
辞めた意味は分かるやろ…


43:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
まずPanasonicは高いから選択肢にならんから視界に入らない


44:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
高いけど頑丈さはガチだから中古で買うわ
すまんなPanasonic


47:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
エルーガもう10年以上前か
当時の日本にあるまじき最先端スペックのスマホだったのに売れてなさそうだったもんな
撤退もやむなし


49:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
パソナ?


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739740855
未分類