1:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
普通に答え出まくってるのに個人の努力でなんとかなると思ってるやつおかしいやろ
2:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
小学生の4月生まれと3月生まれなんて相当能力変わるよな
3:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>2
それずっと引きずるんやで
112:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
>>2
ワイの元カノ3月生まれやったけどめちゃくちゃ頭良くて慶◯から野◯総研行ったわ
あれはイレギュラーなんか
4:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
この手の話でだいたい名前が挙がる桑田真澄という男
11:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>4
桑田真澄自身が講演会とかで「自分は早生まれでとにかく苦労したから子供は絶対に早生まれにしないように調整した」って言ってるんだよなぁ…
131:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
>>4
マイナーか、伊藤智恵理も
5:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
まぁ4月問題は日本固有やけどな
6:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>5
アメリカでは9月生まれが有利
数字が置き換わるだけで起こる現象は同じ
9:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>5
月が違うだけでイギリスとかもあるってかあっちが研究先行してる
あっちは親の判断とかで早生まれは一年入学遅らせられるようになったらしいし
118:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
>>5
ほかなら八学か?
7:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
5月生まれで親の世帯年収1000万超えてるけどハッタショニートやで!
8:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>7
それも結局遺伝やしな
13:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
有利やけどそれも低学年くらいまでって教師が言ってたわ
15:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>13
年収も差ついてるで
22:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>13
幼児期の成功体験がその後の人格形成に大きく影響するンだわ
生まれ月別の自殺率とか面白いくらい三月生まれと四月生まれに差があったわ
14:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
わい昔は走るの早かったんだけど春生まれやったからって最近わかってプチ鬱やわ
唯一の取り柄やったのに
16:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
逆に言えばほぼ1年分飛び級できるとも考えられる
17:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>16
それメリットあるんか?
20:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
3月生まれは親も無能確定するのがきついよな
23:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
自殺率が3月4月で崖できてるの結構グロい
24:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
4月生まれは早期から成功・勝利体験積めるってのが重要なんよね
25:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
ワイのパッパ、今日が誕生日
3/31って苦労したんやろな
28:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
ワイ、三月後半生まれ
弟、四月前半生まれ
ほんま不公平よ
133:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
>>28
オッサンになると、同級生でNo.1に老けていくんだぞ?
それでも不満か?
30:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
夏生まれの方が有能感無い?
31:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
さすがに4月はズレたら悲惨やから5月を狙うんやぞ
34:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
4月バカって言葉をご存知ですか?www
35:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
早生まれやと定年も早いんちゃうの?
36:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
努力できないのも全部生まれのせいやししゃーない
そう一人で訴え続けて死ぬだけやわ
悲しくならんかなとは思うけど
46:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>36
こういう事言いだすやついるから言わせてもらうけど
ワイは高学歴やし一部上場勤務やし年収も間違いなく平均より上や
でもだからこそそれはワイの努力やなくて運が良かっただけやと思っとるんや
39:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
鈍いヤツやと早生まれは損
才能あるヤツは早生まれで得する事も有る
40:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
プロスポーツも4~6月生まれは多いんやが、活躍するかどうかは生まれ月全く関係ないんだよな
41:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
4月1日生で高1から大活躍してた桑田とかいうバケモン
42:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
まあ親に結局子供のこと考える意識がないから3月出産とかするんだわ
子育てに当事者意識がないわけ
43:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
生まれが不公平やから自分は底辺やって
言って
それで自分を納得させて
辛くないんかな
44:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
なんG民の大好きな受験学力も早生まれは不利なんだよなぁ
事実として東大生に早生まれは少ないし
45:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
統計やと長男と次男はどっちが良いの?
60:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>45
次男や
二人目以降の方が体格が良くなりやすい傾向もある
83:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>45
勉強は長男
スポーツは次男って答え出てる
47:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
30歳手前になると早生まれでちょっとだけ得した気分になるよな
48:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
189やが
日本の同学年で上位800人に入ってるって考えたら結構凄い気がしてきたわ
ただそれやったら身長じゃなくてもっと金になることでそれが欲しかった
50:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
4月生まれなら小学3年生くらいまでなら体格と成長差で他の奴ら蹴散らせます
↑
これWWWWWWWW
51:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
つまり人生は運次第
52:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
親がちゃんとスポーツに興味持って幼児期から習い事させりゃ3月生まれでもワンチャンありそう
53:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
努力しなくていい理由を探す人生もうやめようぜ
57:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
ちょうどいい年度末やし今日最後にしようや
58:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
着床確率てさほど高くないのに4-6月生まれになるように調整とか考え始めると普通に妊娠適齢期終わるで
65:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>58
それでもよっぽど後がない年齢やない限りは早生まれになりそうな月には妊活避けるべきやと思うわ
66:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>58
12-3月ぐらいを避ければ良いだけやろ
59:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
ワイは兄弟揃って早生まれやわ
学習能力なさすぎるやろ
61:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
身長低い方が有利な場合あるけど
62:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
マイナースポーツのメダリストは早生まれ多いらしいな
能力あるけど生まれ月のせいで野球やサッカーで蹴散らされたやつがみんな年食ってからやり始めるマイナースポーツに行き着くんやろな
63:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
ワイは小1の時に30人中22人が4月5月生まれというおかしな偏り方してたな
まさか意図して狙ってたのか?
64:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
明日から一つだけ努力始めようぜ
68:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
こっちの方が有利こっちの方が有利っつって馬鹿親が優秀な子供欲しがってばっかいたらそら子供の自殺増えるわ
69:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>68
でも有利側より不利側の方が自〇してるんだよね
現実は
72:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
統計を個人に当てはめるとかいう愚行
君の事は統計では推し量れないんやで
74:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
早生まれで得した気分になれるのは同級生と出かけた時に1人だけ年齢割引になった時くらいだな
76:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
ワイの娘2月生まれやけど小学校の運動会で無双しとるぞ🤗
77:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
身長低いと何をするにもデバフかかるしコンプ拗らせるのも多いもんな
119:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
>>77
そうか?
体操とか有利やん
79:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
身長は180cm欲しかったなぁ
134:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
>>79
181センチで50過ぎてもおひとり様だが、何か?
81:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
努力厨って努力しても意味なかったら“努力の仕方が間違ってただけ”とかいう理不尽なことを言ってくるからな
まともに争う方が馬鹿らしくなる気がする
87:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>81
実際ノートに書いて覚えるって天才向けのやり方して成績伸びないって言ってる奴もいるしな
82:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
4月生まれは実際には無能なのに有能と思い込んじゃうからオトナになってから悲惨やぞ
92:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>82
わいの同級生に1人おるわ
4月6日生まれやけどとんでもない無能😅
124:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
>>82
有能と思って高度するのがだいじやねんよ
そうやって自信を深める
90:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
42歳が厄年と呼ばれるのも先人の統計のおかげや
91:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
親の兄弟姉妹見ても生まれ月はほんま影響凄いな
94:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
結局努力厨は周りに説教する口実が欲しいだけなんだよね
実際底辺と呼ばれる人々は運が悪いだけなんやが
仮に運が悪いだけやと認めてしまうと説教する口実がなくなるからな
努力が足りないから底辺なんだと言うことにしておけば努力が足りない=本人が悪いとして説教する口実が出来上がるからな
106:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>94
残念な事に努力ってのは生まれ持った集中力と能力を伸ばせる環境の2つが必要やから最も遺伝子や生まれに直結する要素
98:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
大会社の社長さんってデカい人ばっかなん?
137:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
>>98
小さいよ
起業家は小さい
雇われ社長は大きい
101:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
あと生まれる場所も重要だよな
東京出身でニッコマのやつとか道東に生まれてたら高卒やったと思うよ
実際大学進学率は地域によってかなり違う
129:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
>>101
これくっそ分かる
明らかに出身地は人生の難易度に関係してる
138:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
>>101
ホーントコレイトン
東京生まれはほんま有利
金持ちはだいたい東京生まれ
103:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
あくまで統計の話だろ
確率的に有意な差があることを
あたかも最初から全部結果が決まっているみたいに言うのはどうかと思うけどね
104:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
>>103
努力で覆せるなら統計的に差はつかないやろ
105:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
ゴミチーズ「生まれ月ガー、親ガー、運ガー」
ほんまゴミ
109:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
3月生まれはクリスマスや年末年始にハッスルしちゃった両親を恨めや🤣🤣🤣
111:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
>>109
その辺は9月生10月生まれくらいでは
113:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
>>109
恥ずかしいやつハケーン
110:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
誕生月とか言ってんのはその程度でやる気失くすゴミだったんだから遅かれ早かれダメだったろとしか思わん
117:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
宮城大弥は利き手やない右手で遠投100メートル投げるんやって
結局才能の前に些細な統計なんか無意味やないかな
121:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
>>117
プロ野球選手は4月生まれが多い
122:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
かけっこの順位は傾向として4月→3月の月順になる
小学生の頃は理由わからんかった
今考えると当たり前だよな
125:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
東大に3月生まれはほとんどいないんやろ
逆にアメリカみたいに9月スタートとかならそいつらでも花咲かせられるやついるんかな
126:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
>>125
意外と東大は早生まれ多いらしいで
多分浪人が許される大学だからやと思うが
127:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
てことで4月1日産まれで甲子園最多勝の桑田は人外のバケモンってことや
128:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
大人になっても大して努力もせずに底辺でこれ喚いてるだけの奴は流石に頭おかしいやろ
130:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
4/1 桑田
3/20 阿部
2/20 長嶋
案外早生まれの名選手多いな
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1743429516