ドラクエ5さん、仲間モンスターと嫁選びしか語られないwww

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
前作のドラクエ4に比べてストーリー薄すぎだよな


2:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
ドラクエ4やってみてドラクエ5が過大評価な気がしてきた


3:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
FC版やってから言おうか


37:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
>>3
海賊版かな


5:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
その2つがデカイ


6:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
やったのはファミコン版やぞ

ストーリーのボリュームが全然違った


7:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
結婚後のストーリー、ほぼない


8:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
そういやドラクエ10にミルドラース戦が実装されるな


9:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
パパスの死に様とかあるやろ


11:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
ドラクエ4って街一つ一つにストーリーがあるやん
でもドラクエ5はただ武器防具揃えて程度の内容しかないやろ


12:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
ぽっと出のラスボスとかあるだろ


13:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
tokio長瀬もビアンカ派やからな


14:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
当時なら革新的すぎる定期


16:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
次どこ行けばわからなくなるし不親切だよな


17:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
ドラクエ4みたいな不人気持ち上げて5貶すのはみじめやからやめた方がええで


18:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
ゲマさんが必死に盛り上げてた


25:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
>>18
寧ろリメイクで出しゃばったゲマいらんわ


19:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
子供作り放題で個体差があったら神ゲーだったな
たまにモンスターのあいのこが産まれたり


49:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
>>19
嫁浮気やんけ


20:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
勇者も天空シリーズも必要無かったシナリオはちょっとひどい


21:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
プックル



23:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
関かとかいうごり押しでタイムスリップ物ぶち込んでくるいかれた作品


24:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
特に中盤が何もない
ポートセルミは船があるだけ、ルラフェンはルーラ取得するだけ、テルパドールは勇者の兜があるだけとかさ


26:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
昔のゲームいつまで語ってるんや


27:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
温泉があるだけの街いる?


28:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
ピエールとか言う名参謀


30:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
堀井雄二「ワイは2人と結婚します、その為にぼうけんのしょが3つあるから」


31:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
ゴランに聞いてゴラン


32:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
一本道のヌルゲーやからな


33:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
あまり語られないけど幼少期に未来主人公と出会ってる伏線が一番すこ


35:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
主人公グレイトドラゴングレイトドラゴングレイトドラゴン


36:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
リメイクしてもHD2D確定してる残念なシリーズ


39:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
小学生のころ小説版を読んだのが初めての活字体験だったから未だに思い入れある


40:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
実はグラフィックのクオリティが低くて音周りも酷いんよな
それを完全にスルー出来るくらい面白いんやが


41:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
>>40
出るの延期して前後のFFと比べられたのが痛かった


42:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
SFC版の海のイントロすき


43:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
当初の評価はあんまよくなかったって聞いたわ


44:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
ブオーンってあれなんのために出したんやろ


45:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
>>44
ボツネタだったけどまあ隠し要素として残した感すごい


46:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
教団とか壺の悪魔とか


73:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
>>46
オウム真理教と統一教会



48:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
逆張り以外でピエール仲間にならなかったやつおるんか?
ほぼ確定で仲間になるよなあいつ


50:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
主人公 シーザー ロビン ピエール
結局はこれに落ち着く


53:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
5で一番の不満点は足が遅かったところ


54:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
三国志の話はせんの?



57:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
>>54
ほんとに脈絡ねーな
ドラクエ関係ある?


74:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
>>54
パパス


55:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
昼間は戦闘
夜は子作り


56:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
奴隷のパート好き


59:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
ヘンリーって自業自得な面はあるけどようやっとるよな
良い友達やホンマ


60:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
ドラクエ6とFF6は格差が凄まじいよな



68:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
>>60
7の方がヤバいやろ


61:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
ピピンの魅力教えて


63:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
>>61
リメイクの会話が面白い


62:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
ヘンリーって自業自得というほど悪いことしてないよな
ちょっと主人公と遊んで外出ただけでは?


64:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
ブオーン倒したら後のボス全部ぬるくない?
ようがんげんじんとか序盤のボスのがキツかったわ


70:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
>>64
プオーンはいきなり倒そうとはしなくてもいいからなあ
現時点でやれるところ全部終わらせてから最後の鍵ゲットするために倒していく


81:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
>>64
序盤だ終盤だというより5はその2回以外に強いボスおらんやろ
せいぜいゲマにやけつく息運ゲーされるかもしれんくらいや


65:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
発売リアルタイム時は売上歴代最低で不評だったのにいつの間にかに5がドラクエ最高傑作みたいな風潮になってるのビビる


72:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
>>65
4とたいしてかわらず1や2より売れて最低?


66:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
あれはバレるのを恐れて隠蔽しようとしたパパスが悪い



69:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
ラスボスがだめすぎる


71:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
5の評価ってPS2ありきだろ


75:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
映画から逃げてはいけない


77:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
なんか日本語おかしくなったわ


78:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
同時期のFFと比べてFCの延長じゃねーかクオリティで出したのって5だっけ?


80:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
ルドマンと結婚したい


82:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
ドラクエ53大可哀想なキャラ
パパス、ヨシュア、ジージョあと一人は?


96:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
>>82
ジージョとか言うトラウマ製造機


87:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
すまん息子が天空の勇者である必要性あったっけ?🥺


88:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
>>87
SFC版ではいなくても問題ないし天空装備揃えなくても天空城に行ける
リメイクでは天空装備揃える必要になってきた


89:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
やっぱ7だよね


90:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
ジャミビアンカ


91:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
男の子だけ勇者


93:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
お前は母を救うのに勇者の力が必要だと思ってるようだが実は無関係に魔界行けるって完全にソードマスター展開やで


94:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
3はリメイクのせいでそこまででもない作品というのがバレてしまった


95:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
これって独身ルートあってもよくね?なんか必要だったっけ?


97:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
おもろいって聞いたからやったけど最初の船から降りられずに投げたわ


98:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
>>97
蓮舫Jr乙


100:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
SFC版って天空の剣放置しても大丈夫だったっけ


102:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
5はPS2版がスクエニの数少ない良リメイクの一つだったのが大きいよな…


105:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
ドラクエ1過酷なストーリーだと思うが


106:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
最近暇だからスマホ版やってたけど
ストーリーはクソつまらんわな


107:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
主人公中心の話ばかりだからかな
仲間にバックストーリーとかないし


108:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
店で普通に買える剣が最強装備だったのはさすがに草


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739536459
未分類