
1:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
これはあかん人気でないわけや
2:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
若手はマジでチー牛顔しかおらん
3:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
ダーツ業界ってめっさ狭そう
4:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
ダーツってある程度までいくと逆に運ゲーになりそう
7:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
>>4
競技レベルがここまで上がってくると先行が有利すぎるのはマジ
5:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
何故なの?
9:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
>>5
わかんねぇ
6:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
男子と女子で別れてんのか
筋力要らなそうなのに
8:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
>>6
残念ながらの男子と女子では天と地ほどの差があって埋まらないのよこの差が
11:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
数年前やってたけどかわいい子いたよな
名前なんだっけな
使ってたバレルの名前も忘れちゃった
13:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
>>11
女の子なら坂口ゆきえちゃんかな?可愛いよね
12:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
競技なのか興行なのか
よーわからん種目
16:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
>>12
残念ながらダーツ業界は今も昔もせっまいせっまい内輪で金を回してるレベルを超えていないので興行と言うにはちょっと無理がある
15:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
海外の選手もそんな感じなん?
19:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
>>15
海外はガチやから顔面とかそういう問題にならん
あそこまで競技レベル上がれば顔面とか二の次や
21:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
たまにJスポーツでやってるの適当に見るけどハゲのオッサン多すぎて草生える
22:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
全然関係ないけど雷すごくね・・・・?外
27:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
有原竜太とか強いけど
なんだろうチャンプ扱いさてとらん気がする
39:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
イッチはハードダーツの話しとったんか?
ワイはソフトダーツ勢だわすまん
41:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
>>39
あーソフトダーツ基本としての話しとるすまんな
ソフトダーツやってんの主にアジア圏やし
42:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
バレルをしばらく使わないときはちっさいジッパー付きの袋に入れて空気に触れさせないのが味噌や
44:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
>>42
乾燥もあかんのよな
45:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
セミプロならなれるくらいやってた
ちのくん好き
46:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
>>45
ダーツオフやりてえなあ
47:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
フェニックスとライブどっちすき?
48:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
グランボードとダーツライブどっち買えばええんや?
51:なんJゴッドがお送りします2025/03/24(月)
アルコールで拭いてジップロックかあ
簡単すね
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1742812906