
1:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
NBOXに乗りたいんやが
2:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
どうぞ
3:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
ええやろ
4:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
アリ!
5:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
ワイNBOXスラッシュのってる
6:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
ありやない
奥さんステップワゴン旦那はダイハツの軽ってよくあるパターンや
7:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
好きにしろよ
8:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
でも男で軽っていいんかな
12:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
>>8
ネットに毒されてるよ
9:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
ワイも初車はNWGNやて
10:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
他人の意見を気にして自分のしたいことをできない人ってなんかかわいそう
11:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
コンパクトカーの方がコスパよくない?
20:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
>>11
さすがに軽のコスパには適わんよ
13:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
軽叩きは無視してええで
どうせ中古のヴィッツやフィットに乗って軽相手にマウント取れてる気になってるようなのやし
14:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
黒いNBOXカスタムに乗りたい
15:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
軽油で済むから安くてお得だよな
16:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
軽がいいならコペンにしとけ
17:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
男で軽自動車に乗ってるとお金がないのかな?って思われそうだけど
実際ないんだから何も問題ないよね!
18:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
>>17
やっぱりそう思う?
19:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
車に興味なけりゃそんなもんよ
23:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
いちいち難癖立てる奴なんで婚活女子wか車好きの気狂いやろ
24:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
舐められたくない
26:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
>>24
金で男を選ぶ女なんてろくでもない女や
金がないことなんて気にしなくてええねん
身の丈に合った車が一番
27:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
舐められたくないとかいうしょうもない理由で車買ってどうすんねん
ただ、軽のカスタムなんてコスパ悪いんだから見栄っ張りの貧乏しか買わんって偏見はある
28:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
高速乗らんなら全然あり
乗ったら辛い
29:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
NBOXよりフィットの方が安いし燃費良いぞ
税金が全然ちゃうけど
30:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
主な使い道が通勤なら軽でえぇやろ
31:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
言うほど高速辛いか?
スペーシア乗ってるけど困ってないなら
32:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
>>31
困ってないな
33:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
困りはしないけど疲労度は段違いだな
34:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
>>33
ACCあるし余裕やろ
37:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
じゃあコンパクトカーにするか
38:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
ACCは普通やと思ってたがそうではないのか
スペーシアなら6万のオプションでつくからな
39:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
いうて軽ですら200超える時代やからな…
ワイは軽の維持ですらしんどいまである
40:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
言うてフィットの安い奴なんかワゴンRとかの上級グレードより安いよな
今時軽がどうこういうなんて昭和のおじいちゃんくらいや
42:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
最安で比べるなら軽は100万円切ってるで
43:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
>>42
ミライースの最安グレードとか97万くらいやったか?
44:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
レンタカーで乗ってみた?
確かに低速域は早いけど音楽とか聞こえんよ
ワイな中古のシャトルに乗る
45:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
軽に乗り続けてると普通車に乗れなくなるって聞くけどホンマなんか?
47:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
>>45
三年しか乗ってないからわからんけど、普通車は普通に運転できるよ
48:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
>>45
小回り効くし税金も安いからな
軽に戻りたくなるのもしゃーない
50:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
>>45
最初は違和感あるが数日もすりゃ慣れる
46:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
エブリィバンで十分満足しとるわ
49:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
軽は事故った時が怖いンゴ
58:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
>>49
今の軽は衝突安全性も格段に向上してるしたぶんコンパクトカーとほとんど変わらんで
トラックとかデカイのとぶつかったらどのみち普通車でもペシャンコやし
51:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
遠出しないなら軽で十分ではある
53:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
田舎だと管理職やってるようなおっさんでも軽乗って通勤してたりする
子供が大きくなって送迎しなくなったら尚更
54:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
>>53
実際子供が手を離れたらもう自分と嫁さんくらいしか乗らんもんな
55:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
タントのっとけ
56:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
ミボット気になるなあ
デカい道路通らんし通勤専用で乗ってみたい
57:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
またお前か
59:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
3ナンバーから軽にしたけど横幅ないからちょっとした所にすっと止めれて便利やわ
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1740055001