軽自動車乗ってる男ってマジで何なの?

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
新卒とかで金ない頃なら分かるけどさ
見栄すら張れんくなったらいよいよ終わりやろ…


2:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
しかも単純に見た目ダサいし
服装と同じでちゃんとしたやつ乗るやろ普通


3:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
それな
軽自動車で公道走るなよダサ男が


4:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
せめてフィットとかヤリスとか乗ろうと思わんのか
極端に税制優遇されとる貧民カーを自ら選んで
周囲に見せびらかすとかワイにはとてもできんわ


5:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
車に使う金あるなら整形でもすれば?


6:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
ヤリスはともかくフィットてw


8:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
>>6
軽じゃない普通車ならなんでもええわ


7:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
エスロク乗りは許されるんか?


9:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
代車だから


10:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
プライドとかそういうの捨ててきた人なん?


11:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
男がプライド捨てたら終わりよな…w


13:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
単に金がないから乗っとるけどそこまで言われると次はリッターカーにするかな


14:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
>>13
偉い


15:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
ワイはリッターSS乗ってるからどんな車でも満足出来ないんや
だから車どうでもいいから軽にしてる


16:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
クラウドソーシング「今日もタワマン記事を作るやでーw」


17:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
ワイもそろそろ軽自動車に乗り換えようと思ってる


18:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
セカンドカーなんてなんでも良くね


19:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
乗るのはいいんだけど
クソダサカスタムしたりイキらないでほしい


20:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
むしろ見栄を張る気持ちが若い頃からない
見栄のために嘘つくとか借金するとか論外


21:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
軽も昔に比べて高いな


22:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
がんばればセカンドバック代わりにもなる


23:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
軽がメインだけどBM5尻とハイエースもある
用途別というかTPO


24:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
チースポもうええて


25:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
逆に庶民が軽の金銭的なメリットを捨ててまで普通車乗るメリットってなんや?


26:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
新車の軽>>>型落ち中古車という事実


27:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
やたらでかい車に1人で乗って、狭い道で行き違いできなくなってるアホ



28:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
トロい ダサい 死にやすい それが軽


31:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
デカい車に乗って左に寄るのが怖くてセンターラインギリギリ走るのはダサい


32:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
9000回るMRの普通車出してくれりゃ乗り換えるゾ


33:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
でけぇのにトロトロフラフラ走ってる車見るとイライラするわ


34:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
見栄はれなくてなにが終わるのか知らんがそんなもん終わったほうが幸せになれるんちゃうか


35:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
軽は資産扱いされへんからな


36:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
新型スペーシア最高や
世界一の車やで


37:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
ワイのタントカスタムバキバキカスタムみたらちびるで


38:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
金が無い以外の理由で軽乗ってる男なんて1%もおらんぞ
そのくせデカい車に難癖つけるから救えない


39:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
良いように言うと資産にならんから没収されることもないw
まさに貧民の味方ってわけ


40:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
軽乗ってない男探すほうが難しい


41:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
厳しいな
ワオなんて年収600ちょいあるけどクルマ買えなくてメインはビーチクルーザーや


42:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
エブリイバンや


43:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
二十代前半から後半までは車で見栄張りたくて外車乗って金もほとんど注ぎ込んでたわ
30過ぎた今はタント


50:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
>>43
普通車=見栄とか思ってる時点で軽しか乗ったことないのバレバレ


44:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
エブリィのリフトアップ車欲しいンゴ
300万は出せない


45:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
見栄張る理由がないなら軽でええやん


46:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
ママチャリ乗り無職ワイ(36)「軽自動車ダサっっwww」


47:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
社用車が軽だけど普通車と比べると馬力がないのがよくわかる
風が強い橋の上とかふらつくし


48:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
独身にはセカンドカーって概念がないんか?


51:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
>>48
無いやろ
見栄最優先してる独身に経済的余裕があるとでも


52:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
>>48
セカンドカーって概念そのものが貧乏くさいわ
気に入って買った車なら毎日乗ってやれよ
土日だけ乗るって時点でダサすぎる


49:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
ワイスープラ
GRヤリスに興味津々


53:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
何言っても軽はダサいやろ主に見た目が


58:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
そこまで軽自動車のドライバーが男かどうか気にするか?



59:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
男で軽wwwwww
っての昔あったが今は軽たけえんだよな
Nボックスなんか中古車でも新車で買うのと変わらん値段で売ってるんやないの


61:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
>>59
値段だけやないやろ
ヘボい性能のやつに乗ってるってのもダサい


62:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
俺もクラウンから軽に乗り換えたい
車に金掛かるのがしょうもない


64:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
>>62
やめとけ絶対後悔するぞ


63:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
200万くらいの新車の軽乗るのと
100万くらいの中古普通車乗ってるのとどっちがいいの?


66:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
>>63
100万の差はたぶん埋まらないから中古普通車のがいいやろ
そもそも走行性能が違うし乗れば乗るほど軽の方が損やん


74:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
>>63
軽で我慢出来るなら軽やな


65:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
デカい車乗って駐車苦戦してるの見ると腹がたつ


69:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
>>65
今時のはカメラやセンサー満載やから問題ないで
女でやたらデカいのに乗ってるのが増えたのも
これのおかげやと思う


67:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
普通車と軽トラ併用してるが文句あんのか?


68:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
軽はあってもええけど乗ってるやつが下手糞多すぎ
車に限らず乗り物は安もんほど低知能が利用しがちやからな


88:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
>>68
高級車も大概やぞ
マナーいい奴のが少ない印象


73:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
まあ年寄りが乗るには軽はあまり優しく無いな色々と


75:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
年寄りがデカい車に乗ってるとうっかり殺されそうでちょっと怖い


78:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
既婚者はみんな嫁の軽で通勤して乗り回しとるんやで


79:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
普通車も20代までだよな
30代になったら大型、40代なら大型2種、50代からは大特に乗らないやつはなんなの?www


80:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
長い目で見たらペラペラボディの660ccなんて寿命削るだけやぞ
道具はできるだけいいやつ選べ


84:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
まあそれぞれ長短あるんだから
自分の使い道次第だよな


86:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
軽トラはセーフ


89:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
教養のない人→軽なんて男の乗る車じゃない
教養のある人→軽も普通車もどちらもメリット&デメリットあるよね


90:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
そういやジムニー5ドアでたな


91:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
くさいラーメン屋とか駐車場狭いとこ行く時は軽のほうがいい


92:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
まぁでもワイの場合金無いから軽自動車乗ってるのは間違いない


93:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
>>92
正直でよろしい


94:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
ディーラーで通勤にしか乗らんし車にこだわりは無いって言ったら軽で良いって勧められた


96:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
>>94
そういうヤツほど普通車乗ったら静かで発進スムーズでドハマりすると思うで


95:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
数年前古いセンチュリーに乗ってたんだが
四輪車としての根本的性能みたいなのは
軽ではどんなに最新でも
無理だろうなって良さはあった


98:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
通勤車は軽自動車やわ
2台持ちになった


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1738221261
未分類