1:なんJゴッドがお送りします2025/01/14(火)
?
2:なんJゴッドがお送りします2025/01/14(火)
ハイブリッドがでたら買う
12:なんJゴッドがお送りします2025/01/14(火)
>>2
マイルドハイブリッドなかった?
最近ストロングハイブリッド出たんでしょ?
3:なんJゴッドがお送りします2025/01/14(火)
車自体は別に悪くないけどディーラーはクソだぞ
中身全く同じ車でもトヨタ86の方買った方がいいって言われるレベル
8:なんJゴッドがお送りします2025/01/14(火)
>>3
ディーラーエアプなんやけどそんな差があるんや
4:なんJゴッドがお送りします2025/01/14(火)
燃費の悪さを許容できるなら特に言う事ない
5:なんJゴッドがお送りします2025/01/14(火)
良いボクサーエンジン積んでるじゃん
レガシーだろ?
6:なんJゴッドがお送りします2025/01/14(火)
運転下手くそやからアイサイトは助かる
7:なんJゴッドがお送りします2025/01/14(火)
サンバーよう壊れよったなぁ
9:なんJゴッドがお送りします2025/01/14(火)
燃費がね
10:なんJゴッドがお送りします2025/01/14(火)
フォレスターって燃費さえよくなれば最高の車になるんだけどな
11:なんJゴッドがお送りします2025/01/14(火)
最近見ないよね
13:なんJゴッドがお送りします2025/01/14(火)
スバルのフロントになんか空気取り込むところあるやつ好き
それ以外はよくわからん
14:なんJゴッドがお送りします2025/01/14(火)
スバルやったら電気ターボ的な味付けでのストロングハイブリッドを出して欲しい
15:なんJゴッドがお送りします2025/01/14(火)
加速だけは良いイメージ
16:なんJゴッドがお送りします2025/01/14(火)
アウトバック好き🥰
17:なんJゴッドがお送りします2025/01/14(火)
初期のgr86とBRZはなんかスバル車って感じする
18:なんJゴッドがお送りします2025/01/14(火)
燃費改善したら無敵やん
19:なんJゴッドがお送りします2025/01/14(火)
トンネル崩落に強そう
20:なんJゴッドがお送りします2025/01/14(火)
市街地走る用の車じゃないからって言われたらその通りだけど流石に燃費が20年以上前の国産スポーツカーレベルだからなぁ
21:なんJゴッドがお送りします2025/01/14(火)
燃費気にしないならオススメ
22:なんJゴッドがお送りします2025/01/14(火)
燃費クソ悪のイメージ
CVT(笑)ってバカにしてたけどレヴォーグ結構早くてびびった
26:なんJゴッドがお送りします2025/01/14(火)
>>22
日本の道路状況では多段変速ATよりCVTの方が全てにおいて圧倒的に有利
24:なんJゴッドがお送りします2025/01/14(火)
値引きしない
25:なんJゴッドがお送りします2025/01/14(火)
ブレーキLSDしかないのに雪道強い扱いされる謎のメーカー
あと燃費悪い
30:なんJゴッドがお送りします2025/01/14(火)
>>25
雪道モードが2段階あるからな
27:なんJゴッドがお送りします2025/01/14(火)
CVT
28:なんJゴッドがお送りします2025/01/14(火)
燃費気にしない奴が乗ってる
29:なんJゴッドがお送りします2025/01/14(火)
四駆ガソリン車同士の比較ではそこまで燃費は悪くはない
31:なんJゴッドがお送りします2025/01/14(火)
ディーラーがゴミ
32:なんJゴッドがお送りします2025/01/14(火)
スバルが悪路や雪道強いのは
水平対向エンジン+AWDだからだよ
これ豆な
34:なんJゴッドがお送りします2025/01/14(火)
マツダ買うくらいならスバルだわ
デジタルコックピットの出来が良すぎる
35:なんJゴッドがお送りします2025/01/14(火)
レヴォーグとかインプレッサは高いからお勧め出来ない
39:なんJゴッドがお送りします2025/01/14(火)
フォレスター乗ったら視界がホンダ車チックな開放感で良かったな
40:なんJゴッドがお送りします2025/01/14(火)
油圧式パワステが弱すぎる
なんでこんなに壊れるの
43:なんJゴッドがお送りします2025/01/14(火)
シンメトリカルAWDでググれ
これがスバルの悪路走破性の高さの肝な
49:なんJゴッドがお送りします2025/01/14(火)
>>43
単純にCVTの割に低速トルク太いからってだけでは?
燃費の悪さ気にしない北米以外であんまり売れてないのもその辺が理由やろ
44:なんJゴッドがお送りします2025/01/14(火)
車エアプやし仮に買っても悪路なんか走らんけど安全性高いのは大事やなって
46:なんJゴッドがお送りします2025/01/14(火)
オイル漏れるのは治ったの?
47:なんJゴッドがお送りします2025/01/14(火)
86brz
48:なんJゴッドがお送りします2025/01/14(火)
実際アイサイトは他の社も搭載標準化してくれ
飯島轢き逃げ事件もアイサイトがあれば止められてた
50:なんJゴッドがお送りします2025/01/14(火)
6気筒のレガシー乗ってみたいわ
51:なんJゴッドがお送りします2025/01/14(火)
煽り抜きで燃費悪い、見た目古臭いで買う候補に上がらないメーカー
雪国じゃないのに乗ってる奴って何が決め手?
54:なんJゴッドがお送りします2025/01/14(火)
>>51
雪国以外で乗ってるのは言い訳できないレベルの完全なスバリスト
116:なんJゴッドがお送りします2025/01/14(火)
>>51
紋章がかっこいい
多分世界の自動車メーカーで一番かっこいいエンブレム
52:なんJゴッドがお送りします2025/01/14(火)
雪道最強なんやろ?欲しいわ
53:なんJゴッドがお送りします2025/01/14(火)
トヨタのハイブリッド載せたクロストレックはどうなの
125:なんJゴッドがお送りします2025/01/14(火)
>>53
4wdを思えば普通レベル
55:なんJゴッドがお送りします2025/01/14(火)
トルクが太ければ悪路走行強いなら
トルクが太い車なんていくらもあるんだよな~w
62:なんJゴッドがお送りします2025/01/14(火)
>>55
日本車だと無いんだよなあ
56:なんJゴッドがお送りします2025/01/14(火)
トルクが太い車の中でもスバルは特に悪路走行が強い
って話なんだから
ほんと素人さんにはまいるわw
57:なんJゴッドがお送りします2025/01/14(火)
信者がキモい
58:なんJゴッドがお送りします2025/01/14(火)
北米で人気なのはスバルのイメージ戦略がいいからだよ
素人さんにもわかりやすく簡潔に言うと
ボルボを選ぶような層がスバルに流れたんだよ
59:なんJゴッドがお送りします2025/01/14(火)
ガチ雪国出身は四駆だろうとAWDだろうと新雪の上とか絶対走らんぞ踏み固められた轍なかったら立ち往生
60:なんJゴッドがお送りします2025/01/14(火)
つまり
スバルはボルボを超えたんだよ!
日本だとボルボはどういう層が乗ってるイメージだ?
医者だろ
あとは言わなくてもわかんだろw
61:なんJゴッドがお送りします2025/01/14(火)
水平対向しか作れないんだから
シャシで商品性上げるしかないわな
66:なんJゴッドがお送りします2025/01/14(火)
んでお前らの愛車スバルなの?
68:なんJゴッドがお送りします2025/01/14(火)
スバルとトヨタって業務提携してるんだっけ
69:なんJゴッドがお送りします2025/01/14(火)
レヴォーグ乗ってるけど快適
燃費は見てない
71:なんJゴッドがお送りします2025/01/14(火)
昔GC8乗ってたけど今のインプは乗る気しなくて結局ヤリス乗ってもうてるしなぁ
ラリーで強い車じゃないと欲しい!ってならない
74:なんJゴッドがお送りします2025/01/14(火)
正直シンメトリカルとかほぼ寄与してないぞ
フルタイムでしっかりセンターデフあって制御が強いのが全てや
75:なんJゴッドがお送りします2025/01/14(火)
雪国じゃじじいが好んでよく乗ってるが異様にトロイカ
78:なんJゴッドがお送りします2025/01/14(火)
一時期営業車がXVやったけどええくるやったで
80:なんJゴッドがお送りします2025/01/14(火)
スバルは雪国で人気とか言うけど全国と1%しかシェア変わらないんだよな
スバリストは嘘つきなんだよ
81:なんJゴッドがお送りします2025/01/14(火)
スバルは雪国で人気←実際はジムニーがバカみたいなレベルで走ってる
82:なんJゴッドがお送りします2025/01/14(火)
とにかく燃費が糞
それを許容できるなら
86:なんJゴッドがお送りします2025/01/14(火)
ソース元がYouTubeって…w
89:なんJゴッドがお送りします2025/01/14(火)
今の所燃費とディーラーがクソってことしかわからねえぞおい
94:なんJゴッドがお送りします2025/01/14(火)
インプレッサしか印象にないメーカー
104:なんJゴッドがお送りします2025/01/14(火)
雪国では選ばれてる←嘘だよ大して売れてないよ
106:なんJゴッドがお送りします2025/01/14(火)
>>104
全国シェアの平均が3%で、雪国は4%だからな笑
110:なんJゴッドがお送りします2025/01/14(火)
お前ら喧嘩すんなよ…ワイを無視するな…ワイのスレや…
112:なんJゴッドがお送りします2025/01/14(火)
ポルシェにも尊敬される水平対向エンジンやぞ
113:なんJゴッドがお送りします2025/01/14(火)
アウトバックほしい
デカいけど
115:なんJゴッドがお送りします2025/01/14(火)
マツダよりまし
121:なんJゴッドがお送りします2025/01/14(火)
燃費悪いというけどガソリンの常時四駆で比較したら良い方やぞ
123:なんJゴッドがお送りします2025/01/14(火)
>>121
性能考えたらまあ優秀やな(白目)
126:なんJゴッドがお送りします2025/01/14(火)
>>121
そもそも常時四駆やってるメーカーがないだけやからな
122:なんJゴッドがお送りします2025/01/14(火)
あとステアリングヒーターつけろ😡
128:なんJゴッドがお送りします2025/01/14(火)
>>122
これは今の時期思うわ
カバーでも付けてみよかな
129:なんJゴッドがお送りします2025/01/14(火)
クソデカタッチパネルが運転中使いにくいくらいしか今のところ不満ないわ
130:なんJゴッドがお送りします2025/01/14(火)
悪路に強い
フレームが頑丈
燃費がね
134:なんJゴッドがお送りします2025/01/14(火)
パートタイム4WDにして街乗りの燃費上げたらダメなのか?
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1736808427