1:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
率直に
2:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
インフレ手当is何
3:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
皆勤手当ってなんや?
4:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
うんこ売ってそう
6:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
デフレになったら逆に徴収されそう
7:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
ボーナス少なそう
8:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
皆勤手当付くのって・・
9:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
手当で誤魔化すケチ企業
32:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
>>9
経営努力、な
従業員にボンヤリ金払う経営者は馬鹿
11:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
インフレ手当とかいう謎手当ええやん
と思ったら基本給エグくて草
12:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
それよりも学生時代文化部だった奴ってキモくね?
13:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
>>12
わかる
イジメで不登校にしたわ
14:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
インフレ手当あるなら
デフレ時減るんけ?
16:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
ボーナス4ヶ月(3ヶ月)
17:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
求人に就職祝い20万とか書いてそう
出るとは言ってない
21:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
高卒の初任給かな
27:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
文化部イジメるのって捕まるんか?
28:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
>>27
なるわけないやろ
29:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
初任給ならまあええやろ賞与次第
30:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
インフレ手当と解禁手当がアカン
33:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
皆勤手当?
学校かなんかなの?
35:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
>>33
文化部があと一日で皆勤賞ってときにボコボコにして学校来れなくしたことあるわ
推薦取り消しザマアwww
34:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
ゴミみたいな人材しか居なそう
38:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
文化部ガイジまだ生きてたのか
学校に馴染めずに中退したガイジ
39:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
4月から2月まで皆勤手当貰って3月に20日有給とればええな!
42:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
インフレが収束したら手当が無くなるんか
47:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
敵「賞与は基本給のみです」
50:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
文化部ガイジがいるからもう学校関連と就職関連のネタはここでは語れんで
53:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
賞与クソ低い負け組企業やろ
54:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
インフレに適応してくれる神会社やん
56:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
>>54
基本給16なのは神なんか?
55:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
在宅手当てあるなんて羨ましい
57:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
インフレ手当って何やねん
58:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
基本給ケチんなカス
59:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
手取り16位になる?
中卒かよ
61:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
インフレ手当ってなんや
基本給じゃダメなんか
63:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
>>61
基本給やとボーナスに反映されてまうからな
66:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
住宅手当は上限アリの数割負担にしたらなあかんな
69:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
結局インフレ手当ってなに
70:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
基本給が少ないからボーナス退職金が糞少なくて中堅クラスの社員の退職が多いイメージ
71:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
皆勤手当とかつけるのは底辺な印象
73:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
皆勤手当ってなんだよ
流石に毎月なんだろうけど俺は毎年20日使ってるぞ
74:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
基本給って最低時給×所定労働時間は超えてないとアカンとちゃうの?
75:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
>>74
そんなのないぞ
80:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
>>74
引っ越し業者とかだと基本給一桁万円らしいぞ
76:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
昔皆勤手当ついてたけどこれ基本値切りのために削ってるだけなんよな
ズルすぎ
77:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
皆勤手当が存在してる=ブラック寄りなイメージあるわ
基本給16万の時点で終わっとるけど
78:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
皆勤手当って要は1日でも休み入れたら給料100%貰えないってことやろ?
糞やん
79:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
意地でも基本給は上げねえからな!
81:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
手当いっぱいあるとこええなぁって思ってたけどそういうとこって基本給ウンコやねんな
てっきり25万に色々足して32万くらいになるみたいな感じかと思ってたわ
82:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
インフレ手当←いや基本給上げんかーい
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1744602582