学習院大学法学部に合格

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
やっと受験が終わったぜ!


2:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
マーチは受けなかったの?


7:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>2
立命館法と関大法受かった
法政は結果待ち


3:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
おめでとう🎉


4:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
GMARCHやん


6:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>4
学習院のやつしか言わない定期


5:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
やったぜ


9:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
ヒサが学習院行ってれば同級生やったのになw


11:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>9
親に同じこと言われたわ


10:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
まあ許容ラインやな


13:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
すっご
おめでとう


15:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>13
ありがとう😄


14:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
父親には立命館行って一人暮らししてこいって言われたけど学習院でええよな


16:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>14
法政受かってたらどうするん?


17:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
すごいやん


19:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
おめでとう


21:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
お前がシン・ヒサだ


23:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
おめ


25:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
宮帝東工一橋横国神戸筑波
の僕として生きていくんやで


27:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
昔は学習院て家のばあちゃんまで調べられたんでしょ?


29:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
皇族なん?


31:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>29
平民やで



32:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
わいも昔学習院受かったな
明治受かったからそっち行ったけど未だにキャンパスは憧れる


34:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>32
明治すごい!
学習院のキャンパスいいよな、立地も良いし


33:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
つくばなら皇族とお友達になれたのに


35:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
学習院ってどこにあるんや


37:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>35
山手線目白駅
池袋の隣やな


36:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
有名大学やん
おめでとう!


40:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
駅からすぐそば
小規模な割にキャンパスは広い
いい大学だよ


41:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
親はやたら立命館推してくるんだがそんなに一人暮らしの経験ってするべきなんかな


43:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>41
若いうちにしておくと楽
ただ京都は京大生以外には冷淡


45:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>41
都会で一人暮らしってのはいい経験になるんちゃう


46:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>41
独り暮らしでこそできる経験は、いろいろあるだろう
あれこれのめんどうも伴うが


48:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>41
一人暮らしは社会人になってからでいいよ
バイト代を全部遊びに使える方が大事


42:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
学習院ってイメージと違って学費安いんよな
明治とか法政の方がちと高い


44:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>42
教員の給料も安い


51:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
立命館行くくらいなら学習院のがええやろ


55:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>51
そんなに差あるか?


52:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
イッチのキャラだと間違いなく立命館が正解やな 衣笠キャンパスが待っとる


56:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>52
金閣寺の近くだよな
なんでワイのキャラだと立命館なんだ


53:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
京都で一人暮らしってのもなかなかいいな~とも思うけど、学習院も捨てがたい


54:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
京都人はよそ者に冷たいが、京大教授と学生は別、と聞いたことはある
「学生」が京大生を指すのか学生全般なのかは知らん


58:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
一人暮らしなんてわざわざする必要あるか?



59:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
学習院はスポーツ推薦がいないから一般生も部活楽しめるのがええよな


60:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>59
四大戦と称して成城成蹊武蔵と張り合っておるな


61:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
就活で移動面倒だし東京の大学選んだ方がええぞ


64:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>61
やっぱ学習院行っとくのが無難か


62:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
おめでとやで〜


65:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>62
ありがとうやで


63:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
tier1 早慶
tier2 上理ICU
tier3 MARC、同
tier4 GH、関関立


66:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>63
GHと関関が一緒はないわ


68:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
絶対東京のがええやろ


70:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
私文に序列もへったくれもない
Fランだろうが早慶だろうが私文は私文


73:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>70
地方住みか?
大企業なんか早慶ばっかやで


71:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
学習院はかなりコスパがいいと思う
OBが強いし
少人数なのも良き


72:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>71
少人数でアットホームな雰囲気らしいから陰キャのワイでも安心やな


74:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
学習院が怖いのはマーチと違って「東京四大学」の括りやから
いつニッコマ面に堕ちるか分からんとこよな


79:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>74
今の時代総合力が弱いところは危ないよな
津田塾とかマジで凋落したみたいやし


75:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
大学入る前にやっておいたほうが良いこととかあったら教えて下さい


77:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>75
特にない
強いて言うならガイダンスとか新歓でイキらないことを心掛ければええぐらい


84:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>75
特に無いけど
友達つくるのは入学した最初が肝心やで
4月はまわりに声かけまわれ
サークル・部活も新歓でまわっていこう


76:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
自分磨き


80:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
TOEICは何点?



81:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>80
受けたことない


82:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
わい法法卒や
目白はマジでなんもない


85:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
好きなことをするんやで
会社じゃないんだから嫌なら断るんや
サークルも運営は糞だるいからできるだけ人数多くてやるきの無いとこがええ


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739970138
未分類