スラムダンクの山王戦のラストがもしもスラムダンクで決まってたら名作にはなり得てなかった

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
作者が凡才だったら「これが栄光の、スラムダンクだあああ!」とか言いながら得点して勝たせてたんやろうなあ


2:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
まあイノタケがバスケ経験者だし

そもそも昔からNBAの勝負どころの得点ってダンクじゃないからな


3:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>2
マイケル•ジョーダンのあの伝説的なラストショットもな


4:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
花道がダンク決めたのって陵南戦のアリウープだけだっけ


6:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>4
内藤の脳天に決めてたよ


7:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>4
山王でもアリウープ決めてただろ
ノーカンになったけどゴリのフリースロー直前にも


9:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
タイトル回収しないとかタイトル詐欺やん


13:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
スラムダンクやドラゴンボールみたいに人気あってもスパッと終わるまんが少なくなったよな



17:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>13
むしろ増えたやろ
10年くらい前が一番引き伸ばし酷かった


36:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>13
トラゴボはあれでも当時は引き延ばしやぞ


15:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
ファウルになったけど翔陽戦で花形たち吹っ飛ばして叩き込んだスラムダンクすこ


20:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
ギャグシーンの顔面シュートがなければ左手を添えていても山王が勝っていた事実
堂本の次くらいに戦犯やろ


21:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
山王戦はいくつも名場面が浮かぶのに
豊玉戦はなんかヤスが活躍したことぐらいしか思い出せない


24:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>21
流川負傷や


29:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>21
そら豊玉戦盛り上げすぎたら山王戦盛り上げるの大変になるからな


23:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
入ってろ!!!


25:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
遅ればせながら昨日2022版の映画見たけど、なんかイマイチだったなー
漫画の方がやっぱりイイ


27:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>25
というか山王戦に至るまでのキャラの過程とか知らんで山王戦に感動できると思えんわ


73:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>25
そりゃ宮城主役にしたらそうなるわ


30:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
ゆーほど終盤にタイトル 主張する作品あるか?
ドリトライくらいしか思い浮かばん


35:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>30
れ……烈火の炎



32:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
日の呼吸!!!!終の型!!!鬼滅の刃ァアアアア!!!!

は見たかった


40:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
まあ当時のイノタケは神がかってたからダンクで決めるなら決めるで最高の得点シーンになって語り継がれてたろうなとは思う



46:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
流川の体力削りきって下がらせた清田
三井の体力削りきれず無双された一之倉
清田優秀では?


51:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
海南のメンバー盛りすぎてたら山王が強く見えなくなるからね


59:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
わい「桜木が怪我する必要あったんか?」
怪我してなくても次の試合は負けてたんやから怪我させなくてよかったやん


68:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>59
桜木怪我しなかったら勝っていた可能性あるやろ
代わりがメガネじゃ弱すぎる


64:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
藤真は出すのが早すぎたんや
ワンピースのクロコダイルとかと同じ現象や



81:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>64
宮城にブロックされて最後の3分間1点も取れないとか板倉の方が上だろな


65:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
いい加減電子書籍だせ



87:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>65
大谷さんは持ってる定期


71:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
清田はオフェンスだけ見るとかませ犬だが三井のディフェンスついてるからな


72:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
入ってろ!のシーンもすき


76:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
大昔の映画だとバスケット部の小田くんが登場するんやろ?


78:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>76
なんならアニメ本編にも出てきてたぞ小田くん


77:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
藤真は心臓病持ちでプレー時間限られてるとかにしたほうが説得力あったのに


88:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>77
三杉君もナーフされたな


86:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
当時は名門校で監督おらんとかありえんやろとか思ってたけどPL野球部で実際あったし何世代か前の暴力事件で学校側の方針が変わってもうたとかあったんかもしれんね


90:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
スッポンディフェンスって何ンゴ?


92:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
ゴリの頭にスラムダンクやらかすシーンほんますこ


95:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
桜木軍団にもバスケやらせようっていうクソみたいな案を採用するとあひるの空になります


96:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
桜木の髪の毛が金色に光ってフリースローラインからダンクもジャンプぽくていいじゃん


99:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
山岡士郎「まさに俺たちが浅ましく美食を追い求め続ける食いしんぼ、いや、美味しんぼだったのか!!」

これでおわってればね


102:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
みんな原作に詳しくて草


104:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
ただの不良だったのに最初からバスケの練習についていけてスタミナ切れた描写のない桜木の才能ははっきり言って異常だ



107:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>104
フンフンフンディフェンスは結局破られなかったな


117:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>104
筋力ある設定はまあわかるけど、体力ある設定はバスケ舐めすぎだよな


112:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
ワイがThe First SLUM DUNK監督なら「ここいらで、世界が終るまでは…流しましょうよ!ファンはそういうの好きなんですよ!」とかやってたわ多分


195:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>112
まあそれやったのがシティーハンターやからまあそれはひとつの正解



113:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
ゾーンディフェンスは何でやめたの?


115:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>113
飽きたから
秋田だけに


119:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>113
クソほど体力使うから


120:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
スラムダンクは見返すと想像の3倍くらい魚住は活躍しないで、延々と足引っ張ってた


188:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>120
4ファウルになってからラインを引きにいくクソ無能


121:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
スラムダンクのスラムってなんなの?
バスケ結構知ってるけどスラムダンク以外でスラムって聞いたこと無い


122:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>121
スラム街


124:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
最後はダンクでいいとか言うやつけっこういるよな


125:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
最後絵だけで見せるのすげぇわ


129:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
というか当時あそこで終わると思ってなかった


130:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
スラムダンクはヤンキーギャグ漫画にしようと思ってた頃につけたタイトルだから


132:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
井上と集英社が喧嘩しなければ、もう少し続いたのになスラムダンクは


136:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>132
続けても井上が言ってる通り同じこと繰り返すだけだし何なら桜木のリハビリ編からだぞ
それでも売れるだろうけど面白くはないよ


137:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>132
ヤンジャンでリアル掲載してるんやから少年誌の方とだけケンカしたんやろ


133:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
神奈川ベスト5なら山王と互角だよな


143:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>133
インターハイでは山王に負けて、国体で神奈川県選抜で秋田県選抜(山王単独チーム)にリベンジって展開が良かった


134:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
深津が黒子に徹してるから底が見えないとはいえ
牧単体は山王スタメンレベルの化物ではあるよな


138:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
たいていの高校スポーツ漫画に言えるけど3年が引退して主人公の学年が上がるとつまらなくなるしあそこで連載やめてよかったと思う



140:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
作品のテーマを分かってない奴多いだろうけど
たかが部活で腰に重症負うようなプレーするバカな行為は止めろって事が言いたかったんだよね


146:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
作者が日和ってもうてもう続き描かれへんのがアカンわ
誰か才能ある奴に描かいてもらえや


148:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
土屋って仙道より上なんか?
よくわからん


151:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
部活ものって三年に魅力あるキャラがいるせいで次年度見栄え悪くなるよな


153:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>151
ダイヤのエースとか酷かったな



152:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
代替わりする展開は普通にありだけど
スラダンの場合どう見ても2年目以降を考えた構成じゃないからやってもおもんないよ


156:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>152
留学生が来たとか板倉が大阪から転入してきたとかいくらでもできるやろ


159:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
宮城、ヤス、流川、カク、桜木
この五人の試合みたいか?


162:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>159
一応三井は冬の大会にはおるやろ


163:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>159
弱そう過ぎて草


167:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>159
全国出場校だし有望な一年来るやろ……きっと


160:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
作中だと森重寛が一番スラムダンクって感じだよな


171:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>160
名朋工業は森重よりデカいのおるで
整列シーンで森重の横並びになってる5番やが


161:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
なんか続きを勝手に想像してるネット小説あったよな
ウインターカップ編とか2年生編とかやってた


166:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
続けてもおもんないから辞めたんだろ
30巻が限界だったってこと


168:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
でもあの仙道に追撃を諦めさせたあの一発があれば十分だよね
構想段階のラスボスだし


169:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
3年になって湘北キャプテンになった桜木を主人公としてインターハイ決勝湘北vs名朋工業高校で新作映画作ろうや
ちな流川はワイの頭の中では2年の冬の大会後にアメリカ留学してるから不在


170:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
次の年は三井の弟と赤城の弟が入学するからセーフやろ


183:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>170
やっぱジャンプは血統主義やね


172:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
池上 武藤 一ノ倉
こいつらのディフェンス力の序列はどうなんやろ


173:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
山王インサイドよわいよな?
勝ち進んでたとしても森重に負けてたろうよ


176:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>173
森重以外が未知数やからなぁ



181:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>173
山王よりインサイド弱い海南が2位だしなんとかなる


175:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
そういや映画ってもうやんないんかね
THEFIRSTとはなんだったのか


179:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
神て2年なのに牧とタメ語で喋っとるイメージが強いのはなんでやろか


184:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
山王いうほどインサイド弱いか?
河田抜きにしてもポールのリバウンド力は覚醒前の桜木より上やぞ


185:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
最近は3P>>>ダンクなんやろ?


186:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
大阪2位を倒して勢いづいた神奈川2位が山王倒すって大会としては微妙だよな
参加64チームにはできなかったの?


190:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
福岡の高校って当時弱かったの?


192:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
魚住って県ナンバー2センターっぽいけど花形高砂よりしたやろ


196:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
あんなもんバリバリの伏線の結果やん
あそこで外さないのが創作の限界


206:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>196
あそこで外すのがあひるの空だけど好評ですか…?


197:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
スラムダンクの続編望んでるやつって正気か?


198:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
ワイならボロボロになったルフィがゴリに肩車されながらダンクしてみんながわあああああああって叫ぶシーンで締めるけどね


199:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
ワイスラダン知識はアニメ全話見たくらいなんやが
山王って湘北の完全上位互換なんやろ?何で勝てたんや?


200:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>199
監督の差


201:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>199
創作だからとしか


202:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
ワイは福田が1番好きや ホワチャ


204:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>202
福田良いキャラしてるよね


203:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
湘北の勝因は桜木のORと三井の連続3Pやろ


208:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
高砂がセンターで全国二位になれるなら
赤木魚住花形のセンター3強が居る神奈川インフレし過ぎやろ


209:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>208
高校入学時はあんだけ下手くそだったゴリがたった2年でそんな猛者率いる神奈川センターのトップにまでなれたのはやっぱり安西先生は桜木並みに入れ込んで赤木を育成したんやろうな


211:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>208
対赤木で最も良い所無かった高砂を当の赤木本人が割と高く評価してるという


220:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>208
実際大阪には赤木レベルのセンターおらんみたいやし神奈川のレベルめちゃくちゃ高いんやないか?



210:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
牧以外に突出した選手いないけど代わりにディフェンスで穴ないからな海南
オフェンスは牧と神で足りるから山王以外には勝てそうや


212:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
禰豆子「鬼の呼吸!」炭&善&猪「これが鬼滅の刃だあああ」


213:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
清田は牧引退したらポイントガードにコンバートしてそう


214:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
編集と喧嘩して打ち切っただけで別に面白くしたくてあの最後になったわけちゃうやろ


215:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
言うほど映画面白くなかった
あんな後付け設定で宮城主役より三井主役でエエやろ


216:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
牧強すぎみたいなんよく見るけどそんなヤバかったっけっていつも思う


219:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>216
5人中4人マークにつけてなんとか止めさせようとした男やぞ


224:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>216
牧を強く描きすぎて海南のほかの選手大したことないってくらいには牧の描写ヤバすぎや
陵南も仙道の活躍が印象的すぎて仙道のワンマンやし


241:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>216
スラダンはスポーツバトル漫画みたいな派手な描写はあらへんが牧のペネトレイトの脅威は4人で当たらせる時点で別格な強さやったわ


221:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
ファーストで晴子さんをモブ扱いしたの許せない


222:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>221
宮城視点の映画やから・・


227:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
これが俺達のスラムダンクだぁー!


229:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
庶民シュートやゴール下でもいいと思うけど


231:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
スラムダンク語れる奴って30超えてるってか40近そう


232:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>231
48だけど


234:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>231
28だけと夏休みアニメ劇場とかいうやつでいつも途中まで放送してた記憶あるわ
すげえモヤモヤして漫画全巻揃えた


238:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>231
今60位のジジイでも読んでたで


240:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>231
ワイのパッパは65やが喜んで読んでるけどなあ


233:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
赤木195
桜木189
流川187
これ実際の高校バスケと比べても結構でかくね
しかも流川桜木は一年だし


239:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>233
三井184←これが一番信じられんが


236:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
映画はネット民がネガキャンしまくってからのスタートでネット民ざまぁのライブ感で盛り上がったからなあ
エヴァもそんな感じだったけど後で見直したら普通だったわ


243:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
寛とは何だったのか


244:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
メガネくんですら178センチある世界


245:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
スラムダンクあれが3ヶ月間の話ってまじ?


246:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
牧と藤真がライバルって無理あるくらいには差があるよなこの二人


247:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>246
大谷と藤浪みたいなもんや


248:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>246
藤間の描写が少なくて判断出来かねるところはありよるが両方共名門で初の1年生レギュラーで神奈川の双璧やけんどパワー差で牧に歩があるって感じやな


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739964706
未分類