1:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
なくね?
2:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
あるよ
3:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
>>2
なんや
4:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
HIKAKINみたいに生きればええやん
5:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
>>4
あれは才能
9:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
変える
11:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
お前ら学歴あるんか?
12:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
出家
13:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
>>12
やだ
17:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
あっても上手く生きられないワイからしたら言い訳ができる分イッチがうらやましい
22:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
>>17
学歴なんぼなん
18:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
筋トレしろなんか嫌なことされても まあこいつ筋肉ないしみたいな感じになる無敵やぞ
23:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
>>18
筋肉ないから無理
21:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
資格取得
24:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
>>21
なんの資格や
40:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
ワイのマッマは高卒で40くらいから社会福祉士とって就職には困ってなさそうやったわ
45:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
>>40
ほえー社会福祉士ってなんや
51:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
工業高校とか低学歴でもうまく生きる方法はあるけど
学歴ゼロって意味ならきついかも
53:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
>>51
工業高校いけばよかった
54:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
10代から飲食にいるとそれなりに稼げるようにはなるで
まあ本格的に稼ぐなら自分で出店だけど初期費用とリスクの問題がある…
61:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
お前は2年前のワイか笑
65:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
わけわからんど田舎で爺さん婆さんと仲良く暮らしとけ
楽しいぞ多分
67:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
そこらへんの大学出てるだけで十分やで
68:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
>>67
そうかな
71:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
イッチのスペック聞くのは無しか?
73:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
>>71
やめてや
85:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
高卒どころか中卒でも結局努力と知識は必要なんよ
86:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
割と上手く生きてるで高卒やけど
87:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
漫画家になってアニメ化すれば
88:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
よう分からんが、学歴があれば上手く生きていけると思うのは間違ってると思うで
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1738600006