高学歴ワイ「シナリオがつまらないゲームは全て駄作です」←これ

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
正論よな


2:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
ゲームとか好きそう


3:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
俺も低学歴だけどそう思う


5:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
テトリスはい論破


6:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
将棋とかチェスはクソゲーってこと?


7:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
イッチが作ったゲームはかなりシナリオ面白い名作ばかりなんか?


8:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
可哀想な自称高学歴イッチに教えたるけど
ゲームの良シナリオなんて映画や小説の凡シナリオくらいやで


11:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
>>8
そうでもない


10:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
中卒ワイ、イッチに共感
やっぱゲームはシナリオだよなンゴ!


13:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
映画にも過度に求めてるアホいるけど
シナリオ楽しみたきゃ小説読む


14:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
シナリオなんかいらんわ


15:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
スイカゲームも駄作なん?


17:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
全て駄作ではないけどシナリオが良ければ他の要素ほぼカバーするくらいの力はある


216:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
>>17
昨日デジモン新作発表でサバイブが話題に上がってたけど、ゲーム部分は苦痛でも演出や話が良いから満足度は高かったみたいな話が出てたな



19:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
良シナリオのゲームってFF10とかポケモンSVみたいにネットで褒められてるやつか?


23:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
これは割とそう
シナリオがしっかりしてたらなぁ ってゲームは結構ある
シナリオが良ければ神ゲーという訳でもないけど


27:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
シナリオは良くしろと言う割にムービーは多くするなとか言うの理不尽過ぎる


28:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
全て駄作は言い過ぎやけどシナリオはかなり評価に与える影響大きいと思うわ


29:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
格ゲーなんかシナリオほとんど関係ないぞ


30:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
確かに学歴って文字読んだ数に相関ありそうやしわからんでもない
でもゲームってもっと原始的なもんやしな 50年後覚えてるのはシナリオ面白いやつやろけど



32:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
シナリオそんなでもないけどスパドン2名作に思う


34:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
ペルソナが4で一気に人気になって5でRPGトップクラスになったのはシナリオのおかげやろな



37:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
>>34
キャラクターちゃうの
シナリオってキャラに感情移入できるかが重要やし


38:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
ゲームでシナリオが良かったと思ったのってラスアスくらいやわ

アンチャも楽しかったけどシナリオがいいというよりはキャラが好きなだけやし



39:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
実際シリーズ作品だと評価が高いのはシステム面よりシナリオが良いやつやな


40:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
高学歴だとか書いて内容もなしを誰も突っ込まないってこの板の常連てなんで知○低いのが多いんだ
しかも偉そうだしw


42:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
>>40
ちまるってなに?


41:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
マリオ…


43:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
ワイいう奴のアホ度は異常
そして安定のキモオタ系


44:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
名作あげろって言われたらほぼシナリオ良いゲームやな


45:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
姫さらわれたから助けに行きます!は簡潔ではあるけどそれがつまらんとはならんからな
つまらんシナリオと簡潔なシナリオは別


48:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
>>45
確かに別につまらなくはないな


53:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
いい歳してゲームしか語るものがない人生って悲惨だよなぁ
死ぬ間際に一人孤独に思い出すのが今までやってきたゲームのことだけなんだろうな


55:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
シナリオが”つまらない”名作ってほぼないな
そもそもシナリオがほとんどない名作ならあるけど


57:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
シナリオがつまらん作品?
モンハンワールドね

これはガチの信者ですら褒めて無いからな


67:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
>>57
言うほどライズも面白くない
近年のモンハンのストーリーはマジで魅力ない



202:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
>>57
そもそもモンハンにシナリオなんて求めて無いんだよなぁ


58:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
シナリオ多いゴエモン3好きだったけどみんな2好きいう


59:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
勉強はできるけど頭が悪いってやつの典型例



87:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
悲しいかな12やったことないから同意も反論も出来ないんや


88:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
FFって30万くらいしか売れなかったやつ?


96:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
おっさんって自分より若い世代も当然のようにFFやってると勘違いしてるよな
ワイ24やけど、周りにFFやってるやつなんて全くおらんかったで


111:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
(笑)あたりも加齢臭漂ってきとるな


113:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
ジャンルによるしゲームにもよるというか


118:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
誰も聞いてないのにFF10とか貶し出してるやつ草


123:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
FF10って調べたら2001年のゲームやん
ワイが生まれる前や


124:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
じーちゃん元気やなぁ


129:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
エフエフお爺ちゃんプンプンで草
血圧上がるで


131:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
全レスゾーンおもしろい


139:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
日本四大RPGは
龍が如く、ペルソナ、アトリエ、ポケモン

次点がドラクエ、テイルズ

FFはやったことない


142:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
>>139
ペルソナとかいう一生続編出ない作品


146:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
さすがに24年前のゲーム語られても知らんて


148:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
まぁソクラテス然り耳の痛い正論を言う人間は畜群からの攻撃を受けるのが世の常や


150:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
FFって30万しか売れないんやろ
シリーズファンのおっさん同士で喧嘩してるようなレベルやからアカンかったんやろな


169:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
>>150
いや3000本やろ
どこソースやねん


153:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
シナリオは良い方が良いけどその為にムービーゲーにされるのは困る


157:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
FFはもう永遠のナギ節入ってええで


160:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
イッチさぁ、アニオタでもやっとけってなる



168:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
其脊五香井比四宇


175:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
ルフランとか言う怪作


180:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
つまりFFはシナリオがつまらない駄作ってこと?


181:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
ワイはキャラデザ
これさえ良ければカミゲー
だからDQ6もゼノ3も好きや



184:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
FFとかいう初週300万売り上げても爆死扱いされる謎のゲーム


186:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
RDRとRDR2が最強ってことやな


191:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
またFF叩きかいつも同じことしとるな


193:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
ジャッジアイズのシナリオ好き


195:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
シナリオは別に必要ないな
そういうのは映画でいい


197:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
パワポケやってるとホンマそう思うわ

シアンかわいい


209:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
FFみたいな粗悪なゲームやってると頭おかしくなるんやな


212:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
ゲームのシナリオっていうのは技術で及第点取れるからな


218:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
ファイファンファンって変なのしかおらんよな


219:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
言動が気持ち悪いって言われてるのに内容に対して言われてると思ってるのが凄いよな


222:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
ゲームが面白ければシナリオなくても信者が考察して勝手に作ってくれる


223:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
戦ヴァルは取って付けたようなシナリオだけどシステムにはまった


224:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
多分ゲーム板とかだと何かしらのネームドで呼ばれてんだろな
たまにここに迷い込むけどこんな頭おかしいのが日本にどのくらいおるんやろか


243:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
>>224
現実世界だったらまず関わることはないやろうしな
ネットだとこういう本物がたまにおって怖い


225:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
ポケモンモンハンはあくまで主人公は自分であって、自分のゲームプレイ自体が物語だから、それを邪魔しない為にあえてストーリーを控えめにしてるってのは分かる


230:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
>>225
何かと叩かれとるモンハン2は雑魚の高体力に目瞑ったら昼夜季節システムとか色々雰囲気あって好きやわ


227:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
きしょいから叩いてるだけでFF10とかやったことないし…


233:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
ポケモンクラスならまだしもFFみたいなマニア向けゲームを皆さんご存じ~みたいに語られても


242:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
内容云々より口の悪さに引く


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739492352
未分類