大多数の日本人サッカーファン「日本代表最高!海外組最高!W杯最高!、ん?Jリーグ興味ないよ」←これ

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
何故なんだ🤔


2:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
なんで日本サッカーを盛り上げる為に一番必要なJリーグの事を無視するんやお前ら


3:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
大多数の野球ファン「大谷最高!ん?大谷以外は興味ないよ」


38:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
>>3
それが大谷が出てないプレミア12とか結構視聴率いいんだよなぁ


4:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
スーパースターがね…


5:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
そんなことないやろ


6:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
興梠とか誰が知ってんねん


9:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
そらどうせ見るならレベル高いの見るやん


10:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
Jなんて所詮アマチュアよ


11:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
やきうもサッカーも国産のはクソださいやん


12:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
そのJリーグより人気ないのが欧州の海外サッカーだよ
あれは声のでかい少数派が騒いでるだけや、実際はほぼ観られてない、というか時差きつい


14:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
税リーグは全部廃止しろ


15:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
J観てるやつは海外バカにするし
海外観てるやつはJをバカにする


17:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
>>15
そんな事はないよ Jも観ないし、海外も観ない それが現実や
マジで日本代表の試合しか観ない


16:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
海外もヒデがペルージャやローマに在籍してた頃のフジの深夜で放送してた時観たくらいだな
その時ですらパルマ行ってからは観てない


18:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
現場には若い女の子のサポーターぎょーさんいるで


19:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
>>18
若い女の子(40、50代)


20:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
関東1部リーグとかJFLが一番楽しいんやで
Jリーグはサポーターがイキっててしょうもないわ


21:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
3年もすりゃ選手が総入れ替えするからなぁ


22:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
プロの試合で5万以上入るのは日本でJリーグだけ
高校生の試合で5万以上入るのは高校サッカーだけ
なんだかんだでみんな見る


23:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
税リーグ云々とか言ってるけどマジで興味ない
世界財候補のリーグのサッカーが見れる時代になんで下手くそ日本人のわちゃわちゃサッカー観なきゃいけないの?



24:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
税金で建てたスタジアムに税金で読んだ客、税金で払ってる選手の給料


25:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
補助金とかただ券で水増ししてるだけじゃいつまで経っても人気コンテンツにはなれないと思うけどなぁ…


26:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
どうせJリーグって
DFが中盤に預ける→ブレス来る→バックパス
これを5回くらい続けた後にロング→跳ね返される
を延々繰り返してるんでしょ


29:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
>>26
あれプレスくる前に後ろから蹴ったらダメなんかね


34:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
>>26
いま3バック流行ってるから余計にそうなってるな
J1の技術のレベルがめちゃくちゃ落ちてる


27:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
3月の代表戦観に行ったら客層が若者ほぼおらんくてワイみたいなジジイばっかだったの悲しかった😭


31:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
そらさんまも海外厨になるわな


32:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
ワールドカップだけ騒ぐ奴をファンにカウントしないほうがええと思うで
あれ五輪の時だけスポーツ見る奴と同じ層やから


36:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
いつも怒ってるからJリーグ見ると不幸になるよ


37:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
お前らなんか日本代表にすら興味なくて大谷大田に騒いでるやん


43:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
totoを一試合単位でかけられるようにしたら盛り上がるよ
胴元が死ぬから無理か…


44:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
プレミア12って検索したら観客最低記録って出てきたけどw


45:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
代表監督自体がJに興味ないのにどうしろいうねん


46:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
移籍の自由さと昇降格制度のせいでJリーグのレベルが上がらないから誰も興味が無いんだろうな


48:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
地上波←やってない
DAZN←高すぎる

現地観戦←民度最悪
入口がないねんな


51:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
>>48
地上波←チバテレでたまに
チケット←高すぎる
現地観戦←民度最悪
ロッテあかんやん


49:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
Jリーグってスター選手いるの?


53:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
サッカーファンが勘違いしている事は野球ファンは敵じゃなく味方や、なんか一方的に敵視しとるけど
野球ファンはサッカーも観るんだよ特に日本代表戦はな


54:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
サッカーはワールドカップがあるから盛り上がるだけだよな
野球もワールドカップやればサッカーの人気なんて一気に追い越せるんとちゃうの?


60:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
>>54
ワールドでできるほど世界に普及しとらんで
オリンピックからも廃止されたし



55:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
この間のACLE決勝でJクラブの試合久々に見たけど相変わらずだなって感じのやられ方だったね


56:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
代表戦の勝敗を外で集まってギャーギャー騒いで喜ぶ海外のクソ文化を頑張って取り入れようとしてたの頭おかしいわ


57:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
Jリーグファンって選手どこまで認識してるんや?
野球ファンなんか12球団しかないのにロッテのスタメン言えるやついるかどうかも怪しいぞ


61:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
>>57
寺地とか山本とか池田とか誰がわかるねんこんなの


59:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
流石にクラブワールドカップは日本代表であるレッズを応援してくれるよね🥺


63:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
最近野球よりサッカー観てる
贔屓が弱くてつまんねえ


67:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
普通高校サッカー見るよね
青森山田とうとう負けてて草


69:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
でも去年辺りからJの人気じわじわ来てる気がするな
今までに比べたらだが


71:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
日本代表ファンですら見なくなったアジア予選
W杯の盛り上がりから見捨てられたアジア杯


72:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
>>71
そら枠ガバガバになって雰囲気ヌルゲーやからな


74:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
なんでJはレベル低いし面白くない試合してるのに
バンバン海外に出て行く選手が育つんや?
下部とか高校生の育成が上手いんか?


79:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
県リーグ戦ってるユースとかどんな気持ちなんやろな


82:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
アオアシ読んでたけどやっぱ勝利至上主義の高校サッカーと育成が主のユースは根本から違うんかな


85:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
地元のJ3のユースのページみたら結構整ってて草
そら行けるならユース行きたいわな


89:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
育成も結局大学がメインでJリーグは出戻りのベテランばっかりなのが


91:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
60チームも覚えられないよ


92:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
でも海外サッカー見てる人よりJリーグ見てる人の方が多いらしいやん


95:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
>>92
それはそう、海外も大半は有料だし、さらに深夜が大半だから学生か年金受給者ぐらいしか観れんし


94:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
W杯だけ応援してる人ははたしてサッカーファンなのか
大谷だけ応援してる人ははたして野球ファンなのか
難しい問題だ


99:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
プレミアやオリンピックもそうだけど野球の代表戦は大谷いようがいまいが数字取るぞ


101:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
今のNPBが異常な隆盛期なだけでJリーグも国内のスポーツではダントツのNo2なのになんでなんGは不人気にしたがるの?


104:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
>>101
国内のNo2は相撲じゃね



102:なんJゴッドがお送りします2025/06/03(火)
長島死去だって


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1748901703
未分類