J1「選手の年俸の最頻値は460万円です」←ここ目指してるサッカー少年たちwww

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
誰か現実教えたれよ


4:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
年に460万もらうために痛いンゴの練習しとるんやな…


5:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
海外に行くための足がかりなんじゃろ


6:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
サッカーするだけでそんだけ貰えるなら十分やろ
年俸以外も収入あるだろうし


10:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
>>6
最低年俸の選手は付加収入も多くない


7:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
シーズン中ほぼ毎日プレーできる野球と違って週1、多くて週2しかできない競技やから客入りの稼ぎも少ないやろうしな


8:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
しかも選手寿命は短い


14:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
>>8
そう考えると60近いのに現役のカズってやっぱすげえな


9:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
平日9時17時働いて460万円とどっちがいい?


11:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
独立リーグに毛が生えたくらい


12:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
インドクリケットIPL
拘束期間は1カ月半だけです
選手の年俸の最頻値は4000万円です


13:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
J1の中堅選手でそれなら充分貰ってる方だと思うわ


15:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
普通にサッカーやってれば
JFLでも別格オブ別格なのにな


16:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
サッカー選手って世界中どこでもプロあるから本人のやる気があればどこでも出来る所はええなとは思う



17:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
Jリーグの選手って練習してないからコスパはいいよな


18:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
さすがにそんな低くはないやろ価値としてはそれでも高すぎるとは思うけど


19:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
週一回試合するだけです


20:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
最頻値て


22:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
カズより稼げるサッカー選手見つけるの大変やろ


23:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
2024年Jリーガーの平均年俸は3138万円です


24:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
今の代表ほとんど海外やしJリーグはステップとしかサッカー少年も思ってないやろ


26:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
だからといって今の子供は野球なんて興味ないしな


27:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
やきうみたいに何億円ももらってるのかと思ってた


28:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
税金におんぶに抱っこの運営状態を考えれば充分過ぎる


29:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
イタリアスペイン行けたら百倍になるんか?


30:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
野球選手の最頻値も教えてくれ


31:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
親方日の丸の安心感やぞ


32:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
オランダは最低年俸7500万って聞いたな
欧米ならどこ行っても稼げるからみんな海外行っちゃった


33:なんJゴッドがお送りします2025/02/27(木)
日本では興行として成立せんからな


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1740634144

未分類