1:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
団地
2:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
菅義偉
3:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
将棋
4:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
>>3
月下の棋士
ハチワンダイバー
5:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
クリケット
7:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
カーリング
12:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
>>7
南風原カーリングストーンズ
8:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
セパタクロー
17:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
>>8
ポチのへなちょこ大作戦でなぜかコミックスに掲載されなかったセッパたくろー
9:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
・『自称』料亭
・選挙
これらは見たこと無いな 少なくとも主題で扱ってるの
49:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
>>9
クニミツの政
51:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
>>9
選挙は連載中の作品がある
68:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
>>9
アカテン教師梨本小鉄で選挙戦パートあったな
107:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
>>9
加治隆介の議くらい読んでおけよ
10:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
んなもんなんJ公認永遠のマイナースポーツたるクリケットに決まっとるやん
11:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
団地漫画読んだことないってどんだけにわかなんだよ草
15:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
童夢は団地漫画でええんちゃうか
16:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
エアコン取り付け業者
18:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
モルック
19:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
マイナースポーツはマイナー誌で大体やってる定期
23:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
ブックメーカーを題材にした漫画はないな
24:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
政治家はテコンダー朴でネタにされてた
25:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
さすがに砂金取りとか鉱石採取はないやろと思ったら今度アニメやるの草
26:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
eスポーツ
27:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
カバディは有名なのあるしな
28:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
ゴミ拾い
29:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
>>28
宇宙のゴミ拾いならある
31:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
生命保険業の漫画とかないんじゃないのか
79:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
>>31
宇宙人のやつなら
33:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
ワイ
34:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
ゼネコンは?
46:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
>>34
解体屋ゲン
36:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
人生ENDたけりゅ(笑)
37:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
ガーデニング
40:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
統一教会が主役の漫画は流石にないやろ
42:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
さばの味噌煮
44:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
>>42
ブラックジャック思い出した 煮付けだったかもしれんが
48:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
地動説
50:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
ボッチャ
52:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
喜び組
54:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
哲学
56:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
剣道
57:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
>>56
六三四の剣定期
58:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
フットサルやね
59:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
プロ野球独立リーグ
60:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
>>59
ドラフトキング
64:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
>>59
ドクターKを描いてた人がイナズマていうアメリカの独立リーグの野球漫画描いてた
61:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
撮り鉄
62:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
刀鍛冶とか宮大工
75:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
>>62
刀鍛冶なら神田ごくら町職人ばなしがある
オムニバス形式の漫画やがクッソおもろいから読んでみるとええ
81:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
>>62
ジャンプでファイアスノーの風ていう主人公が剣を破壊す為に冒険する漫画あった
63:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
盆栽
65:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
近代五種
66:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
魚の養殖の漫画は見たことないな
77:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
>>66
きっしょ
84:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
>>66
ハレブリ
93:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
>>66
こんな需要全くない事言い出したらキリないな
センスがない
67:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
河野太郎物語
69:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
絵描き
74:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
>>69
いくらでもあるやろ
70:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
人間と恐竜が出てくるマンガはあるけど恐竜だけの漫画はない
72:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
>>70
ジャンプであったで
76:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
>>70
教材とかでいくらでもあるやろ
71:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
拉致被害者の北での生活漫画ってあったっけ
73:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
べくれてるね!やまもとくん!
78:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
遊戯王カード
80:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
ゴンって人間出てきたっけ
82:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
イオンモール
83:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
大工の話ってあるにはあるけどヒット作ないよな
仕事描写しないキャラの方が多いような
97:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
>>83
お父さんが大工は見るけど大工がテーマの漫画は思い浮かばないわ
85:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
へディス
86:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
ネィティブ・アメリカン
95:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
>>86
修羅の刻4巻
96:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
>>86
ワイズマンって漫画おもろいで
87:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
歴史系ならなんぼでも隙間ありそう
キングダムが許されるんやからディスりじゃなきゃたいてい許されるやろ
88:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
徴用工
89:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
保育士
91:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
>>89
幼稚園WARS
90:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
モルックやな
92:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
オーディオ漫画も少ない
音の蘊蓄って退屈で盛り上がらないからか
94:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
競歩
99:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
解体業のヒット作があるのに大工がないという
100:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
蕎麦打ち職人の漫画あるけどうどんもあるんやろか
101:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
公認会計士とかわざわざ選ばなさそう
あるんだろうけど
103:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
WW2「三国志」とかどうや
104:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
大正天皇の漫画
106:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
ギター関連でエフェクターに絞った話とか個人的には読みたいけどヒットはしなさそう
108:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
お菓子メーカーとか
109:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
オリンピック競技でないやつってなんやろ
112:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
>>109
日本で人気がないやつちゃう
夏季なら近代5種とか冬季ならバイアスロンとか
110:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
不動産鑑定士
111:なんJゴッドがお送りします2025/04/06(日)
冬季五輪とか漫画になってない種目だらけな気もする
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1743930198