1:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
在籍確認したかっただけなのに
2:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
そんなんで業務の邪魔して楽しい?
4:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
まぁ確かに怒る気持ちも分かる
向こうからしたら全く関係ない事で連絡されるわけやしな
6:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
前の職場に電話することってほんまにあるんやな
で、何を聞くために電話するんや?
10:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
>>6
このご時世大したことしてへんのに経歴書盛るガイジ多いし
12:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
>>6
本当に在籍していたのか
7:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
個人情報保護法で駄目なんちゃうか
8:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
失礼な電話したんだろ
9:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
ようやるわな
最悪殺されるのに
11:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
そんなに怒ることか?事務連絡やん
15:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
職場の直通の外線じゃなくて
HPにあるような会社の受付にかけたん?
それなら電話番も答えようがなさそうだが
17:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
そういう取り決めならしゃーない
18:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
その職場の人から見たら
自称採用担当者を名乗って個人情報聞きにきてる不審電話になるやん
19:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
全く関わりない会社ならキチゲェとしか思われんやろ
20:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
というかそれ本人同意せずやったらアウト寄りのことやぞ
21:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
ここまで無職のお遊び
23:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
でもそれ出来んと経歴詐称余裕やん
24:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
>>23
そうだよね
26:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
在籍確認代行業「マエイタ?」をはじめようかな
27:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
>>26
普通に本人同意無しなら個人情報保護法に引っかかるぞ
29:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
それ教えた側なんらかの罪に問われるやろ
個人情報やん
30:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
そんなことするバカほんまにおったんや
したところで個人情報なんだから答えられんだろう
恥ずかしいな
31:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
在籍確認したいだけなら雇用保険を調べたら直ぐ分かるやろ
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1744523865