1:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
ワイには通うのは無理だ…
2:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
どうぞ
3:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
嘘やけどね
5:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
>>3
辞めさせて貰えない可能性大
4:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
親不孝
6:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
なんやねん辞めさせてもらえないって
10:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
>>6
そら親にとめられるやろ
>>8
空気感に耐えられない
7:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
“始める”のか🫵🤡
8:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
なんで辞めるん?
9:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
なんで辞めるんや
11:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
分かる
14:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
社会不適合者で草
16:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
>>14
自覚してる
15:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
早すぎるやろ
17:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
どうせ馴染むんやからやめとけや
後悔するぞ
20:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
歯学部とかなら早いうちに決断しろ
22:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
>>20
教育学部
23:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
ワイも空気感に馴染めずにぼっちで大学生活送っとるで
24:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
>>23
マ?いける?
25:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
親に逆らって大学辞める癖に親に見捨てないでくださいってそれは甘えん坊もいいところ
26:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
辞めてどうすんねん
28:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
>>26
なんも考えてない
27:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
せめて休学くらいにしといたらどうや
中退すると後々キツイぞ
29:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
教育学部て今でこそこんなやのに教育関係いけるんか?
32:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
どこの大学何
34:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
>>32
広島大学
33:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
ボッチ系YouTube始めろ
36:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
一年仮面浪人して工学部こいよ
イッチみたいな陰キャチー牛の天国や
39:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
>>36
文系ワイにはハードル高い
37:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
割といいところやし辞めない方がええやろ
38:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
受験頑張ったんやな
40:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
やめたらもっとキツイから今のうちにガクチカと孤独に耐える方法考えたほうがええぞ
42:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
広大って広島市内にないクソ田舎だよな
学部によったか
43:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
>>42
ド田舎やで
44:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
ちな理工がチー牛しかおらんてのは嘘な
学部も偏差値も関係なく陽キャ軍団は存在する
45:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
>>44
数学科ならワンチャンある?入れんけど
46:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
入学金や年間授業料ドブに捨てるんか
49:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
>>46
それがあるから辞めたいと言い出せてない
47:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
ってか陽キャ軍団が目立ってるだけで陰キャもそれなりに居るやろ
51:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
高校時代はどうしてたん?
56:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
>>51
チー友がいた
52:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
理系やったけど男150人弱おる中で陽キャ4人とかやったで
理系いけ
59:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
サークルで友達めっちゃできるぞ
62:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
>>59
>>60
サークルとか陽キャが入るやつやろ
60:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
オタサーにでも入れよ
69:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
まあそのタイミングで辞めるのはありやな
71:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
一年休学して人間関係リセットしたら
80:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
てかまだ入学して1週間も経ってないやろ
83:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
>>80
うん
85:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
辞めるのはサークル決めてからにしろ
86:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
新歓とりあえずどっか行けばいいんじゃね
自分と話の合う友達を見つければ「空気感」って変わるで
87:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
バカすぎる
社会はその10倍キツいぞ
90:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
ラグビー部に入るとええ
91:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
教師になるのが嫌だ!だからやめてほか行きたい!なら分かるけど友達出来ないからはどこいってもそうなるだけやろ
93:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
すくりぃべんてぇすとか味ある名前やな
94:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
サークルだいたいXかInstagramやってるから集合写真とか投稿見て陽キャ少なそうなとこ入ろう
97:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
サークルって一年というだけでチヤホヤしてもらえるボーナスステージやぞ
マジ一年というだけで先輩が手取り足取りおもてなししてくれる
適当に見学してまわれ
99:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
>>97
ほんとに?
104:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
>>97
見学して回るっての大事よな
ワイはここに入るって決めて1個しか行かんかったら無事そこでぼっち化して幽霊部員なったわ
109:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
まだ1年ならどうとでもなる
ワイみたいに教室の隅で再履修生と授業受けて終わったらそそくさと帰るぼっちにはなるなよ
110:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
休学してゆっくり休みながら考えたらええやん
充電期間も大事やぞ
115:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
サークル見学いって晩飯おごってもらえ
124:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
ほんまは暇潰しにみんなにかまってもらいたいだけやろ?
127:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
いうても広大なんなやから堂々と自信持って行ったらええねん
Fランのワイよりいい人生やぞ
129:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
陰キャ系のサークル入るなら何個か入っといた方がええぞ
しばらく掛け持ちして1番居心地いいとこに長居して他は幽霊部員になればええ
132:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
彼女つくれよ
134:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
>>132
無理ゲー
133:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
まじでこんなところで聞いてても何も解決しないから
14時からのやつは出よう
自分で見て聞いていろんなとこの新歓行って判断したほうがいいよ
135:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
そういえばワイは大学入ってからまだ一言も喋ってないわ
136:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
サークルの新歓は新入生無料ってなってること多いから
新歓ガチャでタダ飯ありつけると思って行くとええで
あわよくばそこで気が合う仲間作れたらいい
138:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
>>136
BBQの用意してる人たちいる
139:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
一年前期で授業中におんjと嫌儲してたことが教室で噂になってたけどそんなの気にせずまだまだ授業中におんjしてるぞ🥴
140:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
>>139
草
うちの大学も授業中にヒカマニ作ってたりberealやってる奴の悪評流れてたけどどこもそんなもんなんかな
143:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
>>139
なんでバレたんや…
141:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
大学ってまず1、2人友達作ればそこから一気に広がるからとりあえずある程度友達居そうな奴を1人見つけて仲良くなれ
142:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
BBQの用意してるのは軽音部だったわ…1番近づいたらあかん人らやろ…
145:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
ドロップアウトすんの勝手だけどそこからは自己責任やで
逃げた分だけ人生のハードルは高くなる
146:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
>>145
大学ですらこうなるって仕事とか無理じゃね?
148:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
ガチで人生ふあんになるわ
150:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
高校行けてたんなら大学は問題ないやろ
155:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
一年って不安なこと多いしそこで諦めるヤツ少なくないよな
でも二年からいろんな事に慣れて過ごしやすくなるから頑張れ
158:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
教育学部とか陽キャ多そうやな
161:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
>>158
ワイ以外みんな陽キャやろってくらい多い
160:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
環境が変わる時は不安がどうしても付きまとうよな
163:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
ワイと入れ替わるか、人生やり直したいんや
165:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
ワイの四年から行事参加しまくって今楽しいよ
もっと早く積極的に声掛ければ良かったって思ってる
イッチにはチャンスまだまだあるんだから楽しめや
168:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
ワイはもう開き直って友達作らんかったで
よっ友作って気まずくなるのもイヤやし
173:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
>>168
ワイはよっ友だらけで気まずくなって最終ぼっちとかいう黄金ルート通ってるで
181:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
>>168
ワイも春学期始まって友達作りまくったけど3ヶ月したら全員の顔も名前も忘れちゃった記憶あるわ
169:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
カードゲームサークルにでも入っとけば間違いないぞ
そのメンタリティじゃどうせ彼女できないからノーダメや
171:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
>>169
彼女とかワイにとっては都市伝説や
170:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
正直数カ月すれば慣れるよな
172:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
死にたい
174:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
明日が来るのが怖い
175:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
明日から春学期始まる
怖い
177:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
見にいくサークルは決めたか?
178:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
>>177
スーパーフリー
179:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
目的がなければつるむ必要もないしな
180:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
東広島まじで何もないで
しかも冬は普通に雪積もる
183:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
イッチ、大学行けるってことは賢いってことやろ?
もったいないぞやめたら
184:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
大学辞めるって親に対する最大の復讐だよな
187:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
>>184
親に恨みは無いむしろ感謝してる
185:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
広大行ったら親戚に自慢できるんじゃない?
186:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
ワイの学部は20超えて入ってくる人多かったから喫煙所で仲良くなれたが教育はどうなんやろうか…
206:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
>>186>>190
そもそも広島大って戦前からある旧制の広島教育大って高等教育機関がルーツやろ?
ガチもんの名門校やから20過ぎで入って来るのとか少ないと思うで
教員養成所ではあるが、どっちかっつうと官僚やら学者やらの養成機関なんやないかと
188:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
まだ1年だから復讐とまではならないでしょ
191:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
どうせなら本格的にやらかしてからやめよう
195:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
公立進学校botは早稲田大4年の3月に退学になったぞ
196:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
みんなどこのサークル見に行く?ってキャッキャしてる…
208:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
>>196
サークル見に行った関係でトッモになれるチャンス!
197:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
1年でぼっちだったら詰む
↑だったため現在2年でぼっちのワイ
198:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
じゃあモームリに電話するか
200:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
分かるか?この意味
201:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
おんぶにだっこなのに泣き言言ってんなよって意味だからな?
202:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
>>201
さよか
203:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
じゃあ明日辞めよう
204:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
とりあえずえーいっ!つって説明会出てみれば?
席座ってお話聞くだけでも別にええやん
205:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
開幕してすぐに友達を作れなかったパターンか
207:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
うちらも主がどこのサークル見に行くかキャッキャして決めようや
209:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
とりあえずサークル見て回るか…手が震えてる
210:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
>>209
マッマに一緒について来て貰えばええ
ワイもそうしてもらった
214:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
>>209
なんでそんなビビってるのかわからん、1ヶ月過ごして友達0人とかならアレやけどまだ数日やろ
211:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
頑張って逝ってこい
217:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
いっそのこと「ほんま緊張してるんすよぉ」みたいに自己開示しろ
218:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
>>217
これ
219:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
>>217
ちいかわみたいになりそう
220:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
ええなみんな頭ええんやな
222:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
地元悪い自慢はやめとけよ
228:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
>>222
バカ高校自虐風自慢ってこと?
224:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
まだ余裕で新歓期間やん とりあえず片っ端からサークル乱れ打ちしてその中から良かったサークルいくつかにまた顔出して、最終的に一番良いところに落ち着けばええ
233:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
>>224
1年の最初だったら決まらなくても掛け持ちで様子見れるからな
226:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
まあ別に友達おらんでもなんとかなるで
227:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
勉強と同じで事前準備が必要や
トーク番組でも見て勉強するといいで
229:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
とりあえず陽キャいないとこいくわ
230:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
ほな
234:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
自虐的ネタは悪印象になりやすいゾ
反応しずらいし
そこから笑いに繋げるんやで
236:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
>>234
普通は自虐してその流れで相手褒めるんやぞ
235:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
新歓期間って2週間とかやっけ
237:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
サークル入ればいいやん
240:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
原神が世界で一番のゲームなんやろ
242:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
ホリエモンも東大辞めたからな
大学なんて通う価値があるかどうかや
今のネットの世の中なら大学なんて行かなくてもいくらでも情報が手に入るからな
学費4年分に釣り合う価値があるかどうかやで
243:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
自虐してそのまんまはあかんけどね
246:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
まだ1年だからやめてもそんなに大ダメージにはならないだろ
247:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
え、まだ始まったばっかやろ……
248:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
自虐が好意的に謙遜として受け取られるならええけど、距離感掴めない初対面だとリスク大きいんちゃう?
249:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
自虐してそのままは相手にも気遣わせるからなぁ
そこからどう展開させるかまで用意したいよな
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1744085328