【ご報告】
— 松丸 亮吾 🍥 (@ryogomatsumaru) March 20, 2025
かなり悩みましたが、決めました。
僕・松丸亮吾は、今月をもって東大を中退し、
RIDDLER(株) 代表取締役として起業の道で人生を懸けることに決めました。
「謎解きを文化にする」という夢を叶えるため、
4年生で休学して起業した会社も7年目に突入し、… pic.twitter.com/6B05BVuRkP
https://twitter.com/ryogomatsumaru/status/1902661405733433836
2:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
ワイの勝ちってことでええか?
4:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
>>2
イッチは東大合格に相当することしたんか?
3:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
ハシケイやん
6:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
つーかあと一年なら普通に授業受けて卒業しろよ
「謎解き」は好きだけど大学の勉強は嫌いなんか
7:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
東大卒という事実は一生残るけど
YouTubeとかの活動なんていつまで残るかわからんからなぁ
まあ他人の人生に口出ししたくないけど
8:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
あれ?この子まだ学生だったの?ならもったいなくない?
9:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
日本やと入るのが難しくてアメリカやと出るのが大変って聞いたから入っただけで勲章なんやろな
15:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
>>9
>>12
いや、ワイ含む世間からは東大には受かっても「結局大事なところで逃げた人」という評価だけど
Fランで単位取り切って卒業した奴の方が偉いよ
16:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
>>9
アメリカの大学も上位なら普通に入るの難しいけどな
11:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
学生やけど三十路やん
13:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
まぁ自分の好きなことしたらええよな
14:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
兄貴にマウントとられるぞ
17:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
年収で勝ったら何でもええねん
20:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
東大王「高卒です」
これなんなん?王を名乗るならまず卒業しろよ
21:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
現状中卒で”終了”った…🤦♀️
22:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
高卒「東大王です」
東大卒「一応…東大です」
これ草
23:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
松丸じゃなくて東大生って紹介されるのが嫌って言ってたからやろ
24:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
>>23
いや東大王名乗るなよじゃあ
25:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
授業に出ずに退学する奴が「東大生」ブランディングして芸能活動してるの草すぎる
もう終わりだよこの社会
26:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
高卒が自分が松丸と同レベルだと勘違いしだしそうやなこれ
28:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
「謎解きを文化にする」という夢を叶えるため、
4年生で休学して起業した会社も7年目に突入し、
2023年には脱出ゲームの世界大会で優勝して世界一になるなど、やはり自分の人生で1番好きなのは謎解きなんだと改めて再認識した中で、
いつでも東大に戻れるように休学… という中途半端な状態を続けるのも違うと思い、ここでしっかりと区切りをつけることにしました。
…これ、東大でなにも学んでません!w
29:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
法政大学とかを煽り倒してる学歴系YouTuberも高卒やっけ
33:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
東大>>>>Fラン>>>>(超えられない壁)>>中退>高卒
34:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
まあ嫌ならええわ
今後東大に一切言及するなよ
自己紹介するときは「高卒王の松丸です」って名乗れよ
35:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
中学卒業、高校入学待ちのワイの学歴はなんなんや
37:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
>>35
中卒
36:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
wakatteTV出れそう
38:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
そら中卒よ
40:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
こいつって文系?
文系なら学ぶことないし中退して正解だろ
44:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
>>40
工学部らしい
41:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
東大売りにしてて草
RIDDLER株式会社:2019年設立。テレビ番組などでも多く活躍する松丸亮吾が代表をつとめ、さまざまなメディアで謎解きを仕掛ける東京大学発の謎解きクリエイター集団。
43:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
東大文系は遊んでるだけのゴミ
45:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
>>43
法学部はほとんど司法試験の勉強に終われてるからセーフやろ
47:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
東大中退のやつは「東大在学中に○○を始め~」みたいなプロフィールを書きがち
49:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
中退=高卒なんだよね
ただ一般高卒よりかはマシ程度
52:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
なんやこの「世界一」アピール
2023年には脱出ゲームの世界大会で優勝して世界一になるなど、
やはり自分の人生で1番好きなのは謎解きなんだと改めて再認識した中で、
いつでも東大に戻れるように休学… という中途半端な状態を続けるのも違うと思い、
ここでしっかりと区切りをつけることにしました。
53:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
Fランは4年間大学行ってるだけで中退高卒よりマシ
58:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
エンタメ系でやっていくなら東大中退で「東大」名乗るのは法的な問題は無いんじゃね?
中退は宣言してるから学歴詐称tetanurans’
60:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
何も悪いことしてないのに叩く必要ないやん
何が不満なの?
65:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
>>60
東大に入ってロクに勉強せずに遊んでるのは税金の無駄遣いだよね、納税者として叩く資格あるわ
67:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
高学歴ニートもいるし、大学でやりたいこと見つけたならそれでええんちゃう
73:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
卒業しとけばええのに…
というか今までずっと東大卒やったんかw
4年で休学して7年別のことやってたん?そんな在籍させてくれるんや
76:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
東大王のクイズって答えありきって感じであんまおもん無いんよな
77:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
謎解きの前に一本でも論文書けよ
78:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
大学卒業こと自体には価値はなくね?
大学で学んで何をするかが大事なんやから中退でもなんでもいいやろ
80:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
>>78
言うて勉強はしたほうがええわ、卒論も書いてない奴がテレビで識者ぶってコメントするのは問題がある
79:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
せっかく合格した東大の勉強から逃げて取り組みたかった「ナゾ」がこれなのか…?
【あなたは解ける?】
— 松丸 亮吾 🍥 (@ryogomatsumaru) March 11, 2025
今すぐ解いてほしい4択の謎解き問題を作りました
解けたと思った方も必ず答え合わせを!
答え合わせはこちら ➡️ https://t.co/SRK34fkEJg pic.twitter.com/LhrvZji0A0
https://twitter.com/ryogomatsumaru/status/1899363897435729923
85:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
普通にイタくね?お前の同級生は真面目に労働してるぞ
あーあ。
— 松丸 亮吾 🍥 (@ryogomatsumaru) March 9, 2025
また動かなくなっちゃった。
もっと遊びたかったなぁ。 pic.twitter.com/gTjHGYXE7J
https://twitter.com/ryogomatsumaru/status/1898667498830196834
87:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
何でイッチはこの人をそんなに敵視してるんや?
88:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
>>87
ワイはこういう偽エリートを許せへんのや
89:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
中退より卒業しといた方がタレント業的にも有利そうなもんやがな?
90:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
「勉強してない人」向けのユーモアだよ
お互いに「自分は黒」だと思ったせいで過去最速でオセロ終わったwwww pic.twitter.com/u40sAIETi0
— 松丸 亮吾 🍥 (@ryogomatsumaru) March 4, 2025
https://twitter.com/ryogomatsumaru/status/1896847057262104684
93:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
東大生風高卒が識者ぶってタレント活動してる国、ヤバイだろって
97:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
この子まだ大学卒業してなかったんか
とっくにしてるんかと思っとったわ
102:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
>>97
大学卒業したら学割使えなくなるからな
98:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
えぇ
普通に東大卒業すればええのに
103:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
四年なら単位ちゃんと取れてて院進しないなら卒論書くだけなのに中退するんか
余計なお世話やけど勿体無いなあ
107:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
>>103
ちゃんと単位取れてなかったんやろ
104:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
学歴はこの社会における客観的な能力の判断基準
ワイは大卒、コイツは高卒
それが結果や
110:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
客観的な判断基準なら収入で比べればいいのに
彼はかなり稼いでると思うよ
113:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
普通は勿体無いと思うけど普通じゃないしな
114:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
高卒が賢いふりしてタレント活動して稼いでますって、それ褒められるか?
118:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
>>114
誉められないよ
所詮は高卒やから
120:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
高卒はどこまでいっても高卒
特に男は大学くらいは絶対出ておくべき
社会人になってから学歴の大切さがボディーブローのようにじわじわきいてくる
123:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
正直東大卒より東大中退の方がオシャレやろ
124:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
必要以上に貶すのもどうかと思うが
イッチは大卒、松丸氏は中退(高卒)ってのは客観的事実
ただそれだけや
127:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
てか社会に出てから学歴どうこう言ってる人って他に誇れるものがない上に他に話題のない人なんだと思ってるw
130:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
>>127
で、でたーwww
133:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
>>127
社会に出てから判断基準になるのは学歴と職歴やぞ
128:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
なぜか南米って大卒いるイメージないわ
131:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
もう東大卒の肩書きを捨てた、って肩書きの方が強いもんな
132:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
なんやかんやで学歴や
学歴こそがこの世のすべて
134:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
イッチは高卒になんの恨みがあるんや?
なんで高卒じゃダメなの?
141:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
>>134
ダメではない
だけど高卒が東大ブランドでタレント活動して識者としてコメンテーターやるのは駄目だと思う
今後は堂々と「高卒王」を名乗ってな、という話
137:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
東大以下が何ほざこうが嫉妬にしか見えん
138:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
信者はコイツが優秀やと思ってるみたいやけど
ホントに優秀なら七年もあれば片手間で単位揃えて卒業できるのでは?
144:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
>>138
痛いところ突いてきて草
140:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
やっぱ退学したら東大王出れなくなるのかな
142:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
>>140
そりゃ中退王か高卒王になるしなあ
147:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
無駄自慢ほど優れたマウントは無い
東大卒の学歴をドブに捨ててこんだけできればたいしたもんよ
149:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
>>147
あと知名度がすでにあるから、学力が追いつかなくてやめたとかそういう邪推されにくいのも大きいと思うよね
152:なんJゴッドがお送りします2025/03/22(土)
兄DAIGOのコンプレックス爆発しそう
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1742642966